タイ産メロン種子によるAcidovorax avenae subsp. citrulliの伝搬(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
糖蜜還元消毒と抵抗性台木によるトマト青枯病の防除効果
-
北海道におけるピーマンうどんこ病の発生および収量に及ぼす影響
-
(345) 火傷病菌及びナシ枝枯細菌病菌検出用プライマーの作製(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(398) gyrB, rpoDおよび16S rRNA遺伝子の部分的塩基配列に基づいたナシ枝枯細菌病菌の系統解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(371) ウンシュウミカン果実を介したカンキツかいよう病菌伝播の検証(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
微生物 (Janthinobacterium lividum) 由来青紫色素の耐光性向上のための紫外線吸収剤の適用の試み
-
生糸から分離したJanthinobacterium lividumによる青紫色素の生産および色素による染色
-
(293)ゴボウ黒条病菌(Itersonilia perplexans)の発病に及ぼすゴボウの葉齢, 温度および接種濃度の影響
-
(322) Rhodococcus fasciansによるペチュニア帯化病(新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(350) Erwinia carotovora subsp. carotovoraによるスイカ果実軟腐病(新称)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(344) パルスフィールド電気泳動によるErwnia amylovora及びE.pyrifoliaeの系統識別データベースの作成(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
火傷病感染リンゴ成熟果実から宿主植物へのハエを介した伝搬
-
Erwinia amylovora biovars 1-3及びE. pyrifoliaeからの16S rDNA PCR-RFLPを用いたE. amylovora biovar 4の特異的識別
-
スイートピー帯化病菌(Rhodococcus fascians)の選択培地の改良とその利用
-
日本における火傷病発生の疑義
-
(375)スイートピー帯化病菌(Rhodococcus fascians)の選択培地の改良とその利用(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
植物検疫重要細菌病の診断技法に関する研究(第7報)Clavibacter michiganensis subsp.nebraskensisの選択培地と抗血清の作製
-
(177) 植物検疫のためのClavibacter michiganensis subsp. nebraskensisの選択培地と抗血清の作製 (日本植物病理大会)
-
温湯種籾消毒機によるトマトかいよう病罹病種子の消毒(北海道部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
-
日本で発生したAcidovorax avenae subsp. citrulliによるメロン果実汚斑細菌病(新称)(北海道部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
-
タイ産メロン種子によるAcidovorax avenae subsp. citrulliの伝搬(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
-
深耕還元消毒と抵抗性台木によるトマト青枯病の防除効果
-
ゴボウ黒条病の病原菌解明と発生生態および防除
-
(10) 北海道におけるトルコギキョウえそ斑紋病の発生(北海道部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
-
北海道におけるメロンえそ斑点病の発生分布
-
潅水太陽熱消毒によるメロンえそ斑点病の防除
-
(373)ダイコンの軟腐病抵抗性室内検定法(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(23)ニンジンの白かび病(新称)(北海道部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
-
ダイコン軟腐病に対する品種抵抗性の室内検定法
-
(115)ゴボウ黒条病菌(Itersonilia perplexans)酵母株の交配と病原性(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(20)トマトから分離されたVerticillium dahliae race 1および2菌株の病原性について
-
(3)ごぼう黒条病菌(Itersonilia perplexans)の二形性と病原性
-
土壌中のメロンつる割病菌レース1,2y密度と台木品種の発病
-
北海道におけるサンダーソニア白絹病の発生(北海道部会講演要旨)
-
シネラリアの黒根病(新称)について(北海道部会講演要旨)
-
北海道におけるリンドウのえそ萎縮病の発生(北海道部会講演要旨)
-
北海道におけるレタス穿孔病の発生
-
ゴボウ黒条病の好発病条件の解析
-
ゴボウ黒条病の種子伝染について
-
(225)Erwinia chrysanthemiによるアスター萎凋細菌病(新称)の発生
-
ゴボウ黒条病の発生生態と防除
-
北海道で発生したレタス穿孔病
-
(420) ゴボウの黒条病を起こすItersonilia perplexansについて
-
(188) ブロッコリーの腐敗花蕾から分離された病原細菌について
-
(5) 北海道におけるピーマン黄化えそ病の発生 (北海道部会)
-
(27) 灰色かび病菌(Botrytis cinerea)の薬剤耐性に関する研究 : ベノミル耐性菌出現と菌糸融合との関係 (3) (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
-
(26) 灰色かび病菌(Botrytis cinerea)の薬剤耐性に関する研究 : ベンズイミダゾール, ジカルボキシイミド系耐性菌株を培養した培地で培養した感性菌株の薬剤耐性獲得 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
-
(46) 灰色かび病菌(Botrytis cinerea)の薬剤耐性に関する研究 : ベンズイミダゾール系, ジカルボキシイミド系殺菌剤耐性菌株との接触培養による感性菌株の薬剤耐性獲得 (昭和62年度地域部会講演要旨(夏季関東部会講演要旨)
-
リンゴ生果実内部からの火傷病菌(Erwinia amylovora (Burrill 1882) Winslow et al., 1920)の検出方法
-
Alternaria alternataによるメロン黒腐病(新称)
-
(99)Colletorichum acutatumによるミツバアケビ炭疽病(新称)の発生(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(42)輸入検疫で発見されたAlternaria alternataによるメロン黒腐病(新称)およびPhytophthora palmivoraによるマンゴー疫病(新称)
-
(38) クワ葉から分離した細菌RC-2株の培養上清によるクワ炭疽病の発病抑制 (関東部会講演要旨)
-
(200)キノコ病原細菌Pseudomonas to talasiiの病原性に関与するrtpA遺伝子の解析(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(148)Colletotrichum dematiumによるクワ炭そ病病斑部からの毒性成分の抽出(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(3) クワ炭そ病菌Colletotrichum dematiumの分生子発芽および感染初期における形態観察 (関東部会)
-
(222) ヒラタケから分離した細菌によるPseudomonas tolaasiiの毒素産生阻害 (日本植物病理大会)
-
(110) クワ暗斑病菌 (Myrothecium roridum) による病斑部での毒素産生とシリカゲル薄層クロマト・バイオアッセイ法による検出 (日本植物病理大会)
-
(59) クワ炭そ病の発生と時期および地面からの高さとの関係 (日本植物病理大会)
-
(189) PCRによる火傷病菌(Erwinia amylovora)の検出について (日本植物病理大会)
-
(45) カンキツタターリーフウイルスのモノクローナル抗体を用いたELISAによるリンゴステムグルービングウイルスの検出 (関東部会)
-
(251) 防風ネットによるカンキツかいよう病菌の飛散防止効果 : 1.病原細菌を含むしぶきの落下速度 (日本植物病理学会大会)
-
(5) モノクローナル抗体を用いた ELISA によるカンキツタターリーフウイルスの検出 (秋季関東部会)
-
(13) Citrus tatter leaf virus に対するモノクローナル抗体の作製 (夏季関東部会)
-
灰色かび病菌(Botrytis cinerea)の菌糸融合によるベノミル耐性転移
-
灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) のベノミル耐性菌出現と菌糸融合との関係
-
(128) 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) の薬剤耐性に関する研究 : ベノミル耐性菌出現と菌糸融合との関係 (2) (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
LAMP法を用いた種子からのスイカ果実汚斑細菌病菌(Acidovorax avenae subsp. citrulli)の検出(学術報告)
-
LAMP法を用いたスイカ種子からのスイカ果実汚斑細菌病菌(Acidovorax avenae subsp. citrulli)の検出(関東部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
-
(173) ナシ枝枯細菌病菌とErwinia amylovoraの比較 (日本植物病理大会)
-
(159) 我国未発生の重要細菌病の診断技法に関する研究 : II. Erwinia amylovoraの検出について (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(158) 我国未発生の重要細菌病の診断技法に関する研究 : I. 数種細菌の菌株間における血清学的類属性 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(391) スイカ接木苗に発生した台木トウガン種子に起因する果実汚斑細菌病(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
火傷病菌(Erwinia amylovora (Burrill 1882) Winslow et al., 1920)のリンゴ成熟果実内汚染に関する野外調査
-
侵入が警戒される重要糸状菌病 (侵入が警戒される病害)
-
抗血清によるカ-ネ-ション萎ちょう細菌病菌の検出
-
Phomopsis属菌によるオモトの新病害
-
(183) 抗血清によるカーネーション萎ちょう細菌病菌の検出 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(130) Phomopsis属菌によるオモトの病害について (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
リンゴ灰星病菌の塩素処理効果について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク