アリゾナ砂漠植物の調査と初期の生物活性スクリーニング
スポンサーリンク
概要
著者
-
釜野 徳明
工学部
-
南達 信代
東菱薬品工業K.K.研究所
-
高野 智
神奈川大学理学部
-
日野 晶也
Research Institute For Integrated Science Kanagawa University:department Of Biological Sciences Facu
-
日野 晶也
神奈川大学理学部
-
釜野 徳明
神奈川大学理学部
-
小竹 文乃
神奈川大学理学部
-
小峰 啓
神奈川大学理学部
-
山下 晃太
神奈川大学理学部
-
山下 顕宏
神奈川大学理学部
-
中山 朋大
神奈川大学理学部
-
吉田 基幸
神奈川大学理学部応用生物科学科
-
南達 信代
神奈川大学理学部応用生物科学科
-
吉田 基幸
Faculty of Science, Kanagawa University
-
吉田 基幸
Faculty Of Science Kanagawa University
-
釜野 徳明
神奈川大学
関連論文
- P. 「環境保全・地球温暖化防止をターゲットとする新パルプ資源ケナフの栽培と利用に関する研究」
- H. 「環境保全・地球環境温暖化防止をターゲットとする新パルプ資源ケナフの栽培と利用に関する研究」
- Q. 「海洋生物の医薬資源開-医薬を指向した海洋生物の探索と調査・開発」
- D. 「海洋生物の医薬資源開発, 医薬を指向した海洋生物の探索と調査・開発」
- 非木材繊維資源の育成と利用ならびに環境保全に及ぼす影響
- 9 フロリダ産コケムシAmathia convolutaより得られた新規N-acyl γ-lactam alkaloids,Convolutamides A〜Fおよびβ-phenylethylamines,Convolutamines A〜Eの構造(口頭発表の部)
- 薬剤処理やアンチセンス核酸注射によるゼブラフィッシュの後天的アルビノ個体の作製方法の探索(2007年度神奈川大学総合理学研究所共同研究助成論文)
- 相模湾のクダウミヒドラ Tubularia sp. から単離した免疫抑制活性ステロールの構造と活性
- B-1. 研究プロジェクトタイトル"海洋生物の医薬資源開発-医薬を指向した海洋生物の有用物質の探索"
- D. 海洋生物の医薬資源開発-医薬を指向した海洋生物の有用物質の探索
- B-1. 研究プロジェクトタイトル"海洋生物の医薬資源開発-医薬を指向した海洋生物の有用物質の探索"
- F. 海洋生物の医薬資源開発 : 医薬を指向した海洋生物の有用物質の探索
- 科学ビデオ用語集
- 後口動物胚における原腸形成のメカニズムの研究(2002年度共同研究プロジェクト)
- B-2. 海産無脊椎動物における体腔細胞の凝集に関する基礎研究
- ユムシ(Urechis unicinctus) 体腔細胞レクチンの抽出と精製(生理学)
- ユムシ(Urechis unicinctus)体腔細胞ホモジネートに存在するレクチン活性について(生化学)
- B. 「海洋生物の医薬資源開発-医薬を指向した海洋生物の有用物質の探索」
- 67(P37) 蟾酥中の新規アルカロイドBufobutanoic AcidとBufopyramideの構造、ならびにBufarenoginとψ-Bufarenoginのコンホメーション(ポスター発表の部)
- H. 「新パルプ資源ケナフの栽培と利用に関する研究」
- E. 環境保全に及ぼす非木材繊維植物の探索と開発
- 新パルプ資源ケナフの栽培と栽培ケナフの抽出・分配ならびに植物化学的考察
- 総合理学研究所「非木材繊維資源の育成に関する研究プロジェクト」報告(A-2. 神奈川大学平塚キャンパス栽培ケナフの化学分析とカオリヒラタケ培地基材への利用)
- 神奈川大学平塚キャンパス栽培ケナフの化学分析とカオリヒラタケ培地基材への利用
- アリゾナ砂漠植物の調査と初期の生物活性スクリーニング
- 新パルプ資源植物ケナフ栽培品種18種のrDNA領域を用いた系統関係の解析(2002年度共同研究プロジェクト)
- ケナフが示す高い光合成速度の解析葉の構造観察による葉内への CO_2 供給の研究
- ケナフの一次生産速度の季節変化とパルプ産生能の解析
- ケナフ (Hibiscus cannabinus L.) 12 品種の一次生産速度の季節変化と年間一次生産の違い
- ケナフにおける繊維形成過程の微視的解析 : 1. 茎頂細胞の細胞壁構築に関する電顕的研究
- EFFECT OF ANTINEOPLASTIC MACROLIDE BRYOSTATIN 10 ON STEROIDOGENESIS IN THE PRIMARY CULTURED BOVINE ADRENOCORTICAL CELLS
- P-68 海洋産抗腫瘍性マクロライドbryostatin 10のコンホメーション解析と生物活性(ポスター発表の部)
- 37 日本産フサコケムシの抗腫瘍性マクロライドbryostatin類について : bryostatin 10の単離と構造(口頭発表の部)
- 85(P13) ナツトウダイEuphorbia sieboldianaの新規抗腫瘍性ジテルペンsieboldianines A,BおよびCの単離と構造決定(ポスター発表の部)
- アルビノ-アフリカツメガエル胚に対する微量注射技術を用いた半透明な脳室形態並びに脳室内液流の可視化(2005年度神奈川大学総合理学研究所協同研究助成論文)
- アフリカツメガエル胚右側板中胚葉におけるNodalシグナリングの活性化は内臓左右軸を逆転する(2003-2004年度神奈川大学共同研究奨励助成論文)
- Fluorescent in situ hybridization(FISH)法によるシロイヌナズナの花粉母細胞での減数第一分裂期染色体の動態解析(2003-2004年度神奈川大学共同研究奨励助成論文)
- ユムシ (Urechis unicinctus) の人工受精,発生および長期飼育について
- TGF-β分子の右側投与は両生類神経胚の内臓左右軸を完全に逆転する : activin 投与の内臓左右性への作用との共通点と相違点
- ツメガエル神経胚の左側面に BMP-4 を微量注射すると内臓左右軸が逆転する
- C-3. 水棲動物胚の左右軸に関する研究の成果報告書は原報 : 頭部または尾部組織を欠損したツメガエル胚における内臓左右軸形成
- 頭部または尾部組織を欠損したツメガエル胚における内臓左右軸形成 : 胚の中軸組織は内臓左右軸の向きに影響するか?
- 39 海洋動物タツナミガイDolabella auriculariaから得られた抗腫瘍性物質Dolastatin 11の構造(口頭発表の部)
- 84(P2-14) インド洋産ウミウシDolabella auricularia (タツナミガイ)から単離した抗腫瘍性環状デプシペプチドDolastatin 13とDehydrodolastatin 13の構造(ポスター発表の部)
- 59(P27) ガマ毒bufadienolideの構造と抗腫瘍活性(ポスター発表の部)
- ステロイド坑炎症薬の化学と薬理
- 新パルプ資源ケナフの栽培と利用に関する研究 (〔神奈川大学総合理学研究所〕所内学術研究成果報告)
- ガマの油 : ガマ毒の薬理と化学
- 研究物語--生理活性物質の宝庫--海洋に抗がん剤を求めて
- ガマ毒 bufadienolide の構造とヒト肝癌由来細胞 PLC/PRF/5 に対する殺細胞活性
- ケナフ栽培と無薬品パルプ化の開発について (4)(H. 「新パルプ資源ケナフの栽培と利用に関する研究」)
- ケナフ栽培と無薬品パルプ化の開発について (3)(H. 「新パルプ資源ケナフの栽培と利用に関する研究」)
- ケナフ栽培と無薬品パルプ化の開発について (2)(H. 「新パルプ資源ケナフの栽培と利用に関する研究」)
- ケナフ栽培と無薬品パルプ化の開発について (1)(H. 「新パルプ資源ケナフの栽培と利用に関する研究」)
- Recent Development in Antineoplastic Biopolymers from Marine Organisms
- THE NON-UNIFORM DISTRIBUTION OF NOVEL DNA AMONG THE CENTRIOLES OF THE MEIOTIC SPINDLES IN OOCYTES OF ASTERINA PECTINIFERA(Developmental Biology,Abstracts of papers presented at the 74^ Annual Meeting of the Zoological Society of Japan)
- DETECTION OF UNIQUE DNA LOCALIZED IN THE STARFISH SPERM CENTROSOME FROM PARTHENOGENETICALLY ACTIVATED EMBRYOS(Developmental Biology)(Proceedings of the Seventy-Third Annual Meeting of the Zoological Society of Japan)