ラット腎髄質内層集合管細胞における尿素輸送体(UT-A1)の発現調節
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
腎髄質内層集合管に特異的に発現する尿素輸送体のアイソフォームを同定し,その発現調節刺激の効果を調べた。ラット髄質深部(白色部)を無菌的にコラーゲナーゼで処理し,髄質内層集合管の初代培養細胞を作成した。尿素輸送体のアイソフォーム(UT-A1,UT-A2,UT-B)のうち,UT-A1 mRNAのみが発現していることをノーザンブロット法で確認の後,浸透圧,AVPによる発現誘導効果を調べた。NaCl,およびマニトール投与による高浸透圧(500 mOsm/kg H_2O)は,UT-A1 mRNAの発現量を増加させた。しかし,細胞膜透過性の高い尿素による高浸透圧(500 mOsm/kg H_2O)には増加効果はなかった。AVP(10^<-8>M)と8-bromo-cAMP (1 mM)は,UT-A1 mRNAの発現量を増加させた。尿素(200 mM)は,NaCl-高浸透圧で誘導されるUT-A1 mRNAの発現量増加を抑制した。われわれは,髄質内層集合管に特異的に発現する尿素輸送体(UT-A1)が,浸透圧,AVP,尿素により遺伝子の発現レベルにおいて調節を受けていることを明らかにした。
- 北里大学の論文
- 1999-08-31
著者
-
東原 正明
北里大学医学部血液内科学
-
小林 豊
北里大学 医学部腎臓内科
-
小林 豊
医療法人三友会あけぼの病院腎臓内科
-
小林 豊
北里大学医学部・内科学
-
東原 正明
北里大学 医学部 内科学iv
-
東原 正明
北里大学医学部内科iv
-
泉田 いぶき
北里大学医学部・内科学
-
安西 尚彦
北里大学医学部・生理学
-
河原 克雅
北里大学医学部・生理学
-
小林 豊
北里大学医学部
-
泉田 いぶき
北里大学医学部内科
-
河原 克雅
北里大学医学部生理学
-
東原 正明
北里大学医学部 血液内科学
関連論文
- S3-4 ミオシン軽鎖(MYL9)のT細胞性白血病株におけるCD3発現誘導への関与(平滑筋におけるシグナル伝達研究のカッティングエッジ,シンポジウム3,第52回日本平滑筋学会総会)
- 足細胞陥入糸球体症に関する国内調査中間報告
- 骨髄異形成症候群による肺胞出血を合併した透析患者の1例
- 発症時急性糸球体腎炎との鑑別が困難であった膜性増殖性糸球体腎炎の1例
- 皮膚科・内科合同カンファランスの運営
- 急性腎不全,急性心不全,精神不穏を併発したマンニトール中毒症の1例
- 高年齢発症した溶血性連鎖球菌感染後急性糸球体腎炎の4例
- 多発性骨髄腫の腎機能障害に関する臨床的検討
- (4)不安定ヘモグロビン症を伴った維持透析患者への,ヒトエリスロポエチンの大量投与例(一般演題,第19回北里医学会総会講演抄録)
- (1)ラット腎糸球体蛋白抗原により誘導された膜性腎症の研究(一般演題,第13回北里医学会総会抄録)
- 泌尿器科系疾患の微細構造の見方-2-腎糸球体病変:IgA腎症
- Immune complexと腎糸球体基底膜,メサンジウム障害 (Immune Complex Disease)
- ループス腎症と沈降性DNA抗体
- 多発性筋炎の経過中に膜性腎症によるネフローゼ症候群を伴った1例
- 血液浄化療法, 免疫抑制剤での救命後に再燃した肝炎に対しラミブジン投与が有効であった劇症肝炎の1例
- 血液疾患に伴う感染症に対するCefozopran(CZOP)の単独療法とAmikacin(AMK)併用療法の有効性について
- 第258回 : 労作時呼吸困難で発症し,馬尾症候群,進行性肝不全を来たし死の転帰をたどった血管内リンパ腫の1例(北里大学病院CPC)
- P-16.MYH9異常症6症例の遺伝子解析(ポスター発表,一般演題,第51回日本平滑筋学会総会)
- O-34. Myosin 6の白血病細胞株における発現と局在の検討(8.ミオシン関連,一般演題,第50回日本平滑筋学会総会)
- ヘマトクリット値連続測定装置を用いた各種plasma refilling rate測定法の有用性と限界の検討
- Candida parapsilosis による重篤なCAPD関連腹膜炎にミカファンギンの投与が奏功した透析患者の1例
- 血液系悪性腫瘍をモデルとした増殖の分子機構に基づく分子標的遺伝子治療の基礎的検討(大学院医療系研究科・プロジェクト研究報告書(平成13〜14年度))
- 感染症治療により軽快したMRSA関連腎炎の1例
- 実験的内リンパ水腫動物モデルにおける蝸牛内リンパ電位(EP)の検討
- 実験的リンパ水腫動物モデルにおける聴覚の経時的変化の検討
- 腎疾患と妊娠・出産
- 尿毒症における活性化末梢血単核球のアポトーシスの検討
- ラット腎髄質内層集合管細胞における尿素輸送体(UT-A1)の発現調節
- 抗結核療法が奏功した進行性椎間板炎を発症した維持血液透析患者の1例
- 非透析期にerythropoietin(rHuEPO)補充療法を施行し出産に成功した慢性腎不全の1例
- 自己免疫疾患モデルマウスMRL/lprの発症・進展・予後における非受容体チロシン燐酸化酵素Fynの役割 : fyn欠失による発症抑制効果を中心に : 第1報:fyn欠失MRL/lprマウスと腎障害
- 腎臓病と免疫 (免疫のしくみと病気)
- ループス腎炎における間質病変の定量的解析
- ル-プス腎炎 ("膠原病とその周辺疾患"治療と生活指導) -- (私の治療と生活指導)
- Nephrotic Syndrome with Diffuse Mesangial IgM Deposits
- 高アルカリフォスファターゼ血症を呈し,ネフローゼ症候群を経て急激に腎不全に陥った原発性アミロイドーシスの1症例
- 容量負荷時の循環動態(1) : とくに心筋収縮性の検討 : 第69回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Hypersensitivity Angiitis (Allergic Vasculitis)の1例
- 腎に多発性動脈瘤を伴った高血圧症
- IgA腎症におけるmonocyte/macrophage系cell line(THP-1, U937)へのIgA1の結合特性-IgA1ヒンジ部O結合型糖鎖関与の可能性-
- 出血性疾患 : 診断と治療の進歩
- 実験的 Vasopressin 投与動物モデルにおける蝸牛血管条の形態変化
- 35. 造血細胞株におけるミオシン軽鎖の発現パターンの解析
- 胸髄浸潤に対し放射線照射が著効を示した成人 T 細胞白血病/リンパ腫
- 大腸に顆粒球肉腫を生じた慢性骨髄単球性白血病
- 赤芽球癆を合併したT細胞性リンパ腫の1例
- 好中球減少性腸炎における超音波検査の有用性:4症例における検討
- (1)北里大学病院血液内科における MDS症例の多変量解析による予後因子解析(一般演題,第23回北里医学会総会抄録)
- 体液の分布,組成,その評価法 (輸液療法パーフェクト) -- (輸液治療の考え方)
- 尿細管イオン輸送体
- 腎マクラデンサ細胞による体液量調節機構
- 尿細管イオン輸送体 (特集 水・電解質:診断の実際とその進歩) -- (膜輸送体蛋白と尿細管機能異常の進歩)
- HP26-2 血小板減少症の鑑別診断における末梢血液像とMPV(mean platlet volume)の有用性について(ポスター 血小板,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 膣原発非 Hodgkin リンパ腫
- Imatinib 治療開始後一年以内に急性転化をきたした慢性骨髄性白血病の2例
- 幼若赤芽球の著明な腫瘍増殖を認めたAML-M6 variant様病態を呈した1例
- 点突然変異(Thr359Met)を伴う第VII因子欠乏症の軽症例
- 血液および血漿粘度 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (血液一般検査(抹消血検査))
- 蝸牛外側壁の Arg-Vasopressin 投与による組織酸素分圧の経時的変化
- 低音部の急性感音性難聴に対する水分摂取治療 : 第2報
- Vasopressin 投与動物モデルにおける蝸牛内リンパ電位の経時的変化
- P-31. Myosin VIの血液細胞における発現と局在の検討(第49回日本平滑筋学会総会)
- 35.ヒト血液細胞におけるミオシンン・スーパーファミリー分子の遺伝子レベルでの発現動態の検討(一般演題「平滑筋機構」,第48回 日本平滑筋学会総会)
- O-28. MYH9異常を伴わないMay/Hegglin異常症の病態機構の検討(第47回日本平滑筋学会総会)
- 4.May-Hegglin異常症と非筋ミオシン変異
- 平滑筋収縮時におけるミオシンのリン酸化に対するRhoシグナルの時空間的関与の検討(一般演題「細胞内情報伝達」)
- 15. 平滑筋1ight meromyosin (LMM)に対するモノクロナル抗体のミオシン・フィラメント形成阻害作用に関する検討
- CD30のシグナル伝達機構とその異常
- ヒト臍帯血及び成人末梢血リンパ球におけるミオシンスーパーファミリー分子発現の検討
- ヒト血清IgAIの分子間相互作用とヒンジ部位ムチン型糖鎖の関与
- モルモット大腸粘膜下神経叢による上皮クロライドイオン分泌の制御 : コリナージックニューロンとVIPナージックニューロンの役割
- 13. 血小板・巨核球系白血病細胞株Meg-01ミオシン軽鎖のクローニング
- 血液比重 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (血液一般検査(抹消血検査))
- 出血性疾患 : 診断と治療の進歩
- 血液 凝固障害 (医薬品副作用学--薬剤の安全使用アップデート) -- (副作用各論--重大な副作用)
- パルボウイルスB19感染による骨髄無形成クリーゼを来すも無事出産し得た, 自己免疫性溶血性貧血合併双胎妊婦の1例
- 治療の進歩 抗血小板療法
- 腎尿細管細胞の細胞特性I : 水・電解質の輸送
- 腎生理学
- 腎生理学 (特集:腎臓学この一年の進歩)
- 尿濃縮
- 腎のNaCl輸送
- ラット基底側型Na/K/2Cl共輸送体(rNKCCl)の単離と腎髄質内層集合管細胞での高張液負荷後の遺伝子発現誘導
- 体液のK^+調節と腎尿細管のK^+チャネル
- 腎集合管のK輸送とKチャンネル
- Y1-6 ATL細胞膜表面上へのCD3の発現にはミオシン軽鎖(MYL9)が不可欠である(優秀演題賞候補口演1,第53回日本平滑筋学会総会)
- P-060(O2-1-5) 北里大学病院における血液疾患患者の検出真菌と患者背景の関連についての検討(カンジダの基礎と臨床(1),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- リンパ系腫瘍 : 診断と治療の進歩
- 分子レベルからみた尿細管機能
- 硫酸アルベカシンの至適血中ピーク濃度を達成するための用量設定試験
- びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)の腸腰筋浸潤による psoas position
- O6-4 T細胞性白血病細胞株のCD3の膜表面発現におけるミオシン軽鎖(MYL9)の関与について(一般口演6(平滑筋研究法及び平滑筋機構),一般演題(口演),第54回日本平滑筋学会総会)
- 可逆性高K血性遠位尿細管性アシドーシスを伴つた慢性腎盂腎炎の1症例
- フロセミド長期服用によるpseudo-Bartter症候群の1症例 : 腎における尿希釈・濃縮能に対する検討
- 生理学者群像
- 本邦における発熱性好中球減少症に対する piperacillin-tazobactam の有効性と安全性の検討
- 上皮イオン輸送の細胞分子メカニズム(S28)
- P-103 病理剖検例における深在性真菌症の疫学特に白血病症例に関して : 日本病理剖検輯報第52輯(2009年度)(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- 腎生理
- 尿蛋白陽性を示した全身性強皮症の臨床的検討