札幌市街域における豊平川の流出特性とそれに及ぼす雪捨て場の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
積雪寒冷地域における都市化と水文環境の関係を把握する目的で,札幌市街域における豊平川の流出特性とその流量に及ぼす雪捨て場の影響について調査を行なった。流出特性の調査は,札幌市街域として石山から雁来までの区間をとり,2地点の流量差を調べた。結果を要約すると,以下のようになる。1)札幌市街域における豊平川の流出特性は,すくなくとも1973年以降徐々に変化していること,またその変化はとくに融雪期に顕著であり,変化の方向は石山一雁来区間で流量が増加する方向に進んでいることがわかった。2)除雪により豊平川河川敷の雪捨て場へ運ばれる雪は,融雪期に豊平川の流量を約1%増加させる程度であり,融雪期の流量増加には直接影響していないことが明らかになった。3)融雪期における石山一雁来区間の流量増加は,護岸工事による河川から地下水への漏出量(地下水〓養量)の減少と,下水道の整備などによる地表本あるいは下水の流入量増加によるものと推測された。
- 北海道大学の論文
- 1987-08-17
著者
-
武士 俊也
建設省中部地方建設局
-
浦野 慎一
北海道大学大学院環境科学研究科環境基礎学研究室
-
山本 博
北海道大学大学院環境科学研究科環境基礎学研究室
-
高橋 英紀
北海道大学大学院環境科学研究科環境基礎学研究室
-
門村 浩
東京都立大学理学部地理学教室
-
山本 博
農水省四国農業試験場
-
高橋 英紀
北海道大学
-
門村 浩
東京都立大学
-
山本 博
北海道大学大学院環境科学研究科
関連論文
- 電気探査によるアラスカ・フェアバンクスの永久凍土調査(3)
- 札幌市街域における豊平川の流出特性とそれに及ぼす雪捨て場の影響
- Lシステムを用いたヒマワリの形状モデリング
- オオタカ(ツミ)から分離されたparamyxovirusに関する研究 : I. ウイルスの分離・同定
- 1977-1978噴火後の有珠山における侵食と泥流(1977年8月〜1979年12月)
- 断続光条件における葉の時間平均光合成速度に関する数値実験
- 携帯用電探器によるツンドラ地帯の湿原環境調査
- 電気探査によるアラスカ・フェアバンクスの永久凍土調査 (2)
- 電気探査によるアラスカ・フェアバンクスの永久凍土調査
- 洞爺湖の内部静振
- インドネシア・カリマンタン島湿潤泥炭熱帯林の地下水位変化にみられた1997年エルニーニョの影響
- 兵庫県南部地震により湧出した淡路島の地下水
- 東京山手台地におけるがけ・擁壁崩壊危険度の実態調査
- 北海道千歳市における防風林による農耕地の温度改良効果
- 大気CO_2濃度の上昇がペレニアルライグラス(Lolium perenne L.)とアカクローバ(Trifolium pratense L.)の収量に及ぼす影響.
- 主成分分析とクラスター分析による中国東北地方の気候区分
- ザンベジ川氾濫原の水収支と水田の純用水量の推定
- ザンベジ川氾濫原における冷涼乾期の蒸発散量特性
- 3.川湯温泉、仁伏温泉の調査
- 中国黄准海平原における雑草植生と土壌塩類濃度の関係
- 地温および土壌水分におよぼすコンクリートマルチの効果
- カリマンタン内陸泥炭湿地の水文気象環境 : 特に森林火災の影響に注目して
- 中国河北省の塩類集積地におけるマツナ(Suaeda glauca)の発生本数と発生時期がワタ(Gossypium hirsutum)の収量に及ぼす影響
- 防風林周辺の風の流れと温度分布に関する数値シミュレーション
- 中国・長白山における積雪の化学特性
- 中国北西部の黄土高原におけるカンスーモグラネズミ(Myospalax cansus LYON.)の塚が低木ステップの植生におよぼす影響
- 中国黄土高原半乾燥地域の放牧地における植生の違いが土砂および水の流出に及ぼす影響
- 活動火山地域における土砂災害防止への環境地形学的研究アプローチ : 有珠山・十勝岳・雲仙普賢岳・桜島を例に
- 草高が異なる群落間の顕熱移流の評価
- 幅と密度の異なつた防風林における風速分布の観測
- 21世紀に向けて何をすべきか-自然災害科学の世紀の節目と新世紀-
- 人工衛星データを使用した地域蒸発散量の推定
- 653.東京山手台地におけるがけ・擁壁崩壊危険度の実態調査(斜面安定)
- 地域の変化に伴う災害の変質
- 携帯型電導度計とGPSを利用した湿原環境調査
- 衛星データによる地表面アルベドの算定ための大気補正及び波長補正
- 中国寧夏におけるツヤハダゴマダラカミキリの生態と気象に関する基礎的研究
- 雪氷等の冷熱エネルギー利用に関する農業気象学的研究の推進
- II-1 地球環境変化と土壌劣化(II 地球環境変動とペドロジーの役割)
- 最近の地形学 : 7.写真地形学(その2)
- 最近の地形学 : 7.写真地形学(その1)
- 電磁法の湿原環境調査への適用
- 台風9720による札幌市内の街路樹の風害
- 一九七七年有珠山噴火災害と住民の対応 (有珠山噴火)
- 一九七七年有珠山噴火災害と住民の対応 (有珠山噴火)
- 1977年有珠山噴火に対する住民の意識と対応
- 有珠山の泥流--その特徴と時間的推移 (火山災害)
- 有珠山の泥流--その特徴と時間的推移 (火山災害)
- 有珠火山北東斜面の地形変動 : 日本火山学会1980年秋季大会
- 土地改変に伴う加速的侵食 : 侵食の速さと沖縄島北部の事例
- 建設技術者のための地形図読図入門, 全 4 巻, 鈴木隆介著, 古今書院, pp.1-1322, 1997-2004 年, 合計 19, 800 円(税別)
- 1945年枕崎台風豪雨により宮島・経小屋山に発生した崩壊・土石流-再検討
- 熱帯アフリカ環境変動研究-展望
- 南部アフリカ乾燥地域の環境変動 : サハラ南縁地帯との比較
- 砂漠化 -新たな対応への期待-
- サハラ南縁地帯における歴史時代の干ばつと砂漠化
- 地球は生物をどのくらい養えるか ひとつの仮説的試算
- 地球変動の中の乾燥地 : アフリカからの報告
- 地域の変化に伴う災害の変質
- 沖縄・伊是名島における植物群落の地理的分布とその特質
- 雪氷冷熱利用の現状と課題
- 熱帯の泥炭地域の水・炭素が地球生態系に与える影響
- 異なる落葉樹林のリターの分解初期段階におけるCO_2発生速度の季節変化
- 航空写真測量と地形について : 航空写真判読による積雪斜面の分類
- 静清地域の軟弱地盤とそれに基因する災害の予測 (1)
- 熱帯アフリカにおける晩氷期-完新世中期の環境変動
- 砂礫輸送時の水路断面形について
- 人工水路の移動床における掃流礫粒子の運動経路
- 「地域のシステム」に関する諸外国の研究 その展望-1-
- 「地域のシステム」に関する諸外国の研究 その展望-2-
- 環境保全研究の基礎的諸問題 (自然環境の変貌(特集))
- Symposium: Environmental Change in Africa during the Quaternary Period
- Recent Drought and Desertification in Senegal