トウカエデの樹形形成に関する形態学的研究(昭和62年度日本造園学会研究発表論文集(5))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本造園学会の論文
- 1987-03-31
著者
-
安蒜 俊比古
環境植栽学研究室
-
冲中 健
千葉大学園芸学部環境緑地学科
-
沖中 健
緑地植物学研究室
-
藤井 英二郎
千葉大園芸学部
-
山下 得男
富士植木(株)
-
古関 堅治
建設省土木研究所
-
安蒜 俊比古
千葉大園芸学部
-
冲中 健
千葉大園芸学部
-
浅野 二郎
千葉大園芸学部
-
古関 堅治
土木研
関連論文
- 緑地の構成と子どもの遊びに関する基礎的研究 : 東京都荒川区旭電化跡地内の自然草地を対象として
- 樹木からの距離と注視特性との関係 : キンモクセイの自然樹形の場合
- 茶庭(露地)における植栽の変遷に関する史的考察(昭和61年度日本造園学会研究発表論文集(4))
- わび茶と露地(茶庭)の変遷に関する史的考察 : その1:織部から遠州へ
- 日本庭園における配植に関する研究 : 築山庭造伝前編・後編を中心に
- 緑化樹の耐塩性に関する研究 : 葉内浸入塩素量を指標として
- 屋上緑化による夏期の建築物および都市の熱負荷の軽減効果の実証的研究
- 壁面緑化による建築物の壁面温度の上昇抑止効果の実証的研究
- 造園樹木の根系の形態に関する研究 : ヒュウガミズキ,アジサイ,コデマリについて
- ケヤキに対する注視特性の季節変化
- ケヤキとマロニエに対する注視特性の比較(昭和60年度日本造園学会研究発表論文集3)
- 立地適性の異なる4樹種の水分生理, 光合成, 成長に対する湛水処理の影響
- 風洞を用いた落葉樹苗木の潮風害実験
- 臨海埋立地における街路樹の潮風害
- つる植物の被覆がコンクリート建物の壁面温度に及ぼす効果
- 茶庭における植栽の変遷に関する史的考察 : 江戸中期以前の茶庭
- 浜離宮及び小石川後楽園における水景の構成手法に関する研究(昭和62年度日本造園学会研究発表論文集(5))
- 庭園における水景の構成に関する平面形態からの検討 : 桃山・江戸期の池泉廻遊式庭園の場合
- トウカエデの樹形形成に関する形態学的研究(昭和62年度日本造園学会研究発表論文集(5))
- 造園樹木の根系の形態に関する研究 : イヌマキ,モクレン,サンゴジュについて
- 一般国道における郷土植物の使用事例
- 臨海埋立地における落葉樹の潮風害の季節変化(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7))
- サンゴジュハムシの被害発生に及ぼす剪定作業の影響
- 造園樹木の根系の形態に関する研究 : スギ,マテバシイ,ニセアカシアについて
- 樹木に対する注視特性についての実験的検討 : 樹形の異なるチャボヒバの比較
- トウカエデの樹形形成に及ぼす剪定の影響(昭和63年度日本造園学会研究発表論文集(6))
- サンゴジュハムシのサンゴジュ樹上における産卵位置
- R02 サンゴジュハムシの樹上における産卵位置(発生予察・被害解析・防除技術)
- 造園樹木の樹形形成に関する形態学的研究 : ユリノキの剪定木について
- 造園樹木の樹形形成に関する形態学的研究 : ユリノキの幼令木について
- コノテガシワとチャボヒバの単植と列植に対する注視特性の違い(昭和60年度日本造園学会研究発表論文集3)
- ヒマラヤスギに対する注視特性の規定要因(昭和59年度日本造園学会研究発表論文集2)
- サンゴジュハムシの防除薬剤
- 台風8218号による緑化樹の潮風害
- 臨海埋立地に植栽されたクロマツとヤマモモに対する潮風の影響(昭和59年度日本造園学会研究発表論文集2)
- 樹形と眼球運動の関係に関する研究 : 樹冠と幹の形態による比較
- 北陸自動車道の全線開通と新潟県における環境緑化 : 昭和63年度現地見学検討会記
- 常盤自動車道供用区間および工事区間の緑化 : 昭和62年度現地見学検討会記