進路活動に関する情報提供システムの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have proposed the information system to asist the activity of getting employment. We have designed the structure of the system in which we use the tool such as Access, PostgreSQL, Apache. Then we have constructed the system, and cofirmed the basic function.
- 津山工業高等専門学校の論文
- 2004-02-27
著者
-
岡田 正
津山工業高等専門学校
-
寺元 貴幸
津山工業高等専門学校情報工学科
-
山口 佳世
津山工業高等専門学校情報工学科
-
坂井 良広
津山工業高等専門学校情報工学科
-
大重 広明
津山工業高等専門学校情報工学科
-
荒砂 茜
津山工業高等専門学校情報工学科
-
左子 郁子
津山工業高等専門学校情報工学科
-
大重 広明
津山工業高等専門学校
-
坂井 良広
情報工学科
-
坂井 良広
津山高専
関連論文
- 事例研究を通した情報倫理の検討
- 高専における新しい情報教育の提案と実施状況(新しい学習環境と情報教育/一般)
- プロコン競技部門「石垣工務店」のシステム開発と運用
- D-15-18 教育用オープンコンテンツの統合・共有化とその支援システムについて(D-15. 教育工学,一般セッション)
- 情報の本質に基づく事例研究と情報倫理教育
- K-023 教育用オープンコンテンツ配信システムの構築 : 現状と計画(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- プログラミング教育における習熟別アドバイスメッセージの自動生成に関する考察
- デ-07 完全にコピー自由な教育用コンテンツ配信システムの構築に向けて(デモセッション,コンピュータと人間社会)
- 4G-2 完全にコピー自由な教育用コンテンツ配信システムの構築に向けて(eラーニング(2),一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 情報倫理の特質性の考察と学習システムへの展開(情報教育/一般)
- N-019 教育用オープンコンテンツの作成とその管理システムについて(N分野:教育・人文科学)
- ネットワーク分散型教育用PSEシステムにおけるデータベース設計に関する考察
- セキュリティに配慮したインターネット応用システムの構築
- 津山高専における迷惑メールの独自対策とその効果
- K_023 カスタマイズ可能なユーザー利用環境自動構築ツールの開発(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- K_022 OPEプロジェクトとOPEインストールCD-ROM実装について(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- IPv6ネットワーク管理ツールの構築
- 津山高専における工学倫理教育の実践
- 地域組織に対するプロジェクト支援に関する考察
- Webサイト公開支援システムの構築とオープンソースの効果
- K-006 OPEディストリビューションCD-ROMの製作と実施結果(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- P-5 半導体Si微粒子のラマン散乱(ポスター・セッション)
- 数学モデルからの領域分割による並列数値シミュレーションプログラム生成支援環境P-NCASの構築 : 並列プログラム生成支援及びその設計過程の可視化とステアリング
- 分散型問題解決環境(PSE)に向けたPSE要素モジュールの開発
- 差分法用の離散化および生成モジュールについて
- 学生教育と連動させた地域情報化支援
- K-005 OPEプロジェクトの進捗状況とその課題について(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- N-028 教育用オープンプラットホーム(OPE)開発の経緯と現状(N.教育・人文科学)
- N-027 OPEにおけるマルチデスクトップインストレーションの手法(N.教育・人文科学)
- 小中学生を対象としたものづくり・体験教室の実施
- データベースを活用した分散授業支援システムの構築2
- 進路活動に関する情報提供システムの検討
- B-19-13 次世代シェア・ワークスペースシステムの提案(B-19. ネットワークソフトウェア, 通信2)
- 地域企業の情報提供支援システムの開発
- 28aYP-5 重イオンビーム慣性核融合における燃料ペレット爆縮の均一化に関する研究
- 28aWD-7 重イオン慣性核融合におけるビーム高効率輸送および収束に関する研究
- 28aWD-6 重イオン慣性核融合プラズマにおけるMaxwell-Boltzmann方程式の高精度数値解法
- 情報ネットワーク型福祉システムの研究 : 地域連携による基本的なシステムの構成
- 高専情報基礎教育の提案と実現に向けての全国規模での展開
- 2a-T-2 軽イオン慣性核融合における燃料標的の不均一爆縮に関する研究
- 5a-D6-9 軽イオン慣性核融合における標的爆縮のシミュレーションIII
- 数学モデルからの領域分割による並列数値シミュレーションプログラム生成支援環境P-NCASの構築 : 並列プログラム生成支援及びその設計過程の可視化とステアリング
- 平均イオンモデルによる原子過程の計算
- 30p-ZA-12 プラクティカルな慣性核融合の研究 VII
- 30p-ZA-11 プラクティカルなDT慣性核融合の研究 VI
- 30p-ZA-10 プラクティカルな慣性核融合の研究 V
- 大質量DT燃料ペレットを用いた慣性核融合
- 25p-D-10 大質量のDT燃料ペレットを用いたプラクティカルな慣性核融合
- 25p-D-9 DT慣性核融合燃料ペレットにおけるトリチウムについて
- 30p-R-5 Dirac-Fock-Slater法によるプラズマ中の電子状態の計算
- 30p-R-5 Dirac-Fock-Slater法によるプラズマ中の電子状態の計算
- データベースを活用した分散授業支援システムの構築
- ネットワーク分散環境を利用した多数パラメータ実行支援システムの構築
- D-3-2 分散コンピューティングによるパラメータスタディ支援システムの構築
- DSPによる実時間信号処理に関する検討
- デ-04 オープンソースコンテンツによる教育環境の整備(デモセッション,データベースとメディア,情報処理学会創立50周年記念)
- Webベース業務効率化システムのオープンソースソフトウェアによる構築
- 地域企業への業務改善支援
- インターネットサーバのセキュリティに関する現状調査
- 津山高専の情報通信環境の運用管理
- 分散エージェントによる授業支援システムの構築
- (94) マルチメディア室を利用してのビジュアルプログラミング教育III(第24セッション マルチメディアの利用(4))
- マルチメディアネットワークを利用した英語教育の研究
- 232 Cu-Cr-Zr合金溶接金属の高温機械的性質 : 連鋳モールド用Cu-Cr-Zr合金の溶接に関する研究(第2報)
- 231 Cu-Cr-Zr合金の溶接割れ : 連鋳モールド用Cu-Cr-Zr合金の溶接に関する研究(第1報)
- 24Cr-24Ni-1.5Nb 系鉄基耐熱合金の液化割れ感受性に及ぼす Nb/C の影響 : 24Cr-24Ni-1.5Nb 系鉄基耐熱合金の溶接割れに関する研究(第 2 報)
- 24Cr-24Ni-1.5Nb 系鉄基耐熱合金の溶接割れの解析 : 24Cr-24Ni-1.5Nb 系鉄基耐熱合金の溶接割れに関する研究(第 1 報)
- 137 高張力鋼溶接熱影響部の2相領域への再加熱部の微細組織と靭性
- 355 低 C 含 Nb 鋼溶接熱影響部再加熱域の靭性劣化の原因(高張力鋼板・低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 結晶粒粗大化シミュレーションへの温度勾配の適用
- 結晶粒粗大化のモンテカルロ・シミュレーション : 各種プログラムの作成とシミュレーション結果の検討
- D-15-12 標準カリキュラムJ07と学習指導要領からみた高専の情報処理教育(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-15-11 高専における情報処理教育カリキュラムデータベースの構築と運用(D-15.教育工学,一般セッション)
- 溶接熱影響部における低焼入性域の組織生成機構 : 多層盛溶接熱影響部の組織分布と靱性に関する研究(第5報)
- 溶接熱影響部における低焼入性域の生成の要因 : 多層盛溶接熱影響部の組織分布と靱性に関する研究(第4報)
- 高張力鋼多層盛溶接熱影響部の靱性の推定 : 多層盛溶接熱影響部の組織分布と靱性に関する研究(第3報)
- 高張力鋼多層盛溶接熱影響部の靱性分布 : 多層盛溶接熱影響部の組織分布と靱性に関する研究(第2報)
- 高張力鋼多層盛溶接熱影響部の組織分布 : 多層盛溶接熱影響部の組織分布と靱性に関する研究(第1報)
- 229 焼入れ性低下領域の生成機構 : 多層盛溶接熱影響部の組織分布と靭性に関する研究(第5報)
- 228 再現熱サイクル試験による多層盛溶接ボンド部靱性の推定 : 多層盛溶接熱影響部の組織分布と靭性に関する研究(第4報)
- 130 後続ビードによる溶接熱影響部の焼もどし現象と靭性変化 : 多層盛溶接熱影響部の組織分布と靭性に関する研究(第3報)
- 高専情報基礎教育の提案と実現に向けての全国規模での展開
- ブラインド信号分離を用いたダブルトーク状態における音響エコー除去
- 高専における情報処理教育の現状と今後の課題(学習のユビキタス化とシステム構成技法/一般)
- 高専における情報処理教育カリキュラムデータベース(学習のユビキタス化とシステム構成技法/一般)
- ネットワーク分散環境におけるJAVA/C言語連携に関する考察
- (11)マルチメディア教室を利用してのビジュアルプログラミング教育II(第3セッション 教育システム(III))
- (26)マルチメディア教室を利用してのビジュアルプログラミング教育(第8セッション コンピュータ援用教育(III))
- エコーキャンセラ用信号分離回路の置換問題に関する検討
- ブラインド信号分離における独立成分分析アルゴリズムの検討
- ブラインド信号分離回路の安定制御に関する検討
- A-10-10 ブラインド信号分離を用いたダブルトーク対応音響エコー除去方式の特性(A-10.応用音響,一般セッション)
- 安全なネットワークサーバ構築のための階層化した要件
- 主体的な学習力の育成を目指した教育プログラムーカリキュラムの設計思想と学生の成果ー
- 平均イオンモデルによる原子過程の計算
- 大質量DT燃料ペレットを用いた慣性核融合
- Webユーザインタフェースの評価基準と対応技術
- 情報の本質に基づく事例研究と情報倫理教育
- マルチメディア室を利用した新しい授業スタイル : ビジュアルプログラミング教育への応用
- New Teaching Style Using a Multimedia Room:Application to a Visual Programming Class