阪神淡路大震災9年後の子どもたちの心身の健康状況に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
北山 真次
神戸大学医学部附属病院親と子の心療部
-
鎌江 伊三夫
慶応義塾大学大学院健康マネジメント研究科
-
鎌江 伊三夫
神戸大学都市安全研究センター
-
山本 明代
神戸大学大学院医学系研究科成育医学講座小児科
-
鎌江 伊三夫
慶應義塾大学健康マネジメント研究科
-
中村 安秀
大阪大学大学院人間科学研究科ボランティア人間科学講座
-
岡田(高岸) 由香
神戸大学発達科学部
-
中村 安秀
大阪大学人間科学部ボランティア人間科学
-
宅見 晃子
兵庫県のじぎく療育センター小児科
-
山本 明代
神戸医療センター小児科
-
中村 安秀
大阪大 大学院人間科学研究科
-
中村 安秀
大阪大学大学院人間科学研究科
-
鎌江 伊三夫
神戸大学医学部都市安全研究センター都市安全医学研分野
-
岡田 高岸
神戸大学発達科学部
-
北山 真次
神戸大学医学部
-
宅見 晃子
兵庫県立のじぎく療養センター小児科
関連論文
- 16-140 不登校・発達障害児者へのホームスクーリングによる心理・社会的支援 : 6年間の活動から見るニーズと現状(不登校,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- アフガニスタン-大阪間の遠隔講義の国際配信
- 国際保健と人間の安全保障
- 世界に広がる母子健康手帳 (ミニ特集 世界に広がる母子健康手帳--世界に届く,いのちのメッセージ)
- 30-P2-77 糖尿病治療薬Metformin Hydrochlorideの不妊症治療に対する適応外使用に関する薬剤師の役割について(調剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 知っておきたい用語の解説 ミレニアム開発目標(MDGs)
- 30P3-008 ジェネリック医薬品の国際調和 : アセトアミノフェン錠の溶出試験による日米比較(品質管理、製剤試験,医療薬学の扉は開かれた)
- ジェネリック医薬品の溶出試験法による品質保証と国際調和 (ジェネリックを考える--適正使用のカギは薬剤師) -- (第1章 ジェネリックをめぐる諸問題)
- 医療薬学大学院教育としてのディベート演習を用いた医薬情報評価学教育の試み : アンケート調査による医薬情報発信能力育成度の評価
- P-398 一般用医薬品軟膏剤の適正使用に対する外箱情報提供とリスクマネジメントに関する日米比較(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 一般用医薬品点鼻薬の適正使用に対する外箱情報提供とリスクマネジメントに関する日米比較
- 一般用医薬品の適正使用に対する外箱情報提供とリスクマネジメントに関する日米比較
- 血液疾患患者に伴う感染症に対するimipenem/cilastatinと他のβ-lactam系抗菌薬の有用性とcost effectivenessの検討
- 小児心身医学における治療ネットワーク1 : 多施設間連携の例
- 外国人の子どもと「初等教育」の保障 : 岐阜県可児市における就学・不就学の実態(国際化と教育)
- スマトラ沖津波災害復興のための教育支援のプログラム開発 : インドネシア・Gadjah Mada大学との共同研究の展開
- ADHD児における薬物療法の現状と効果
- E-8 成人期にキャリーオーバーした小児てんかん例の検討
- 心因性失声の1例
- 海外在留邦人の現地出産の割合
- 外国人妊産婦の「飛び込み分娩」に関する実態調査 : 医療機関における12年間の分娩事例の分析
- 子どもの健康に国境はない
- 呼吸器感染症治療における imipenem/cilastatin sodium とβ-ラクタム系薬との prospective study にもとづく費用効果性の比較
- 西マレーシア北部における伝統医療と近代医療に対するマレー系住民の認識
- 国民に対する保健・医療情報の提供方策と行動変容の関連に関する検討 : 乳幼児突然死症候群 (SIDS) 関連情報受容後の保護者の行動変容
- 都市復興プロセスにおける災害時対応マニュアルと医療情報システムに関する研究 : アンケート調査から見るインドネシアの今後の課題
- 民間企業における災害時援助体制と災害意識の現状 : アンケート調査による検討
- 災害時緊急医療としての予防接種の有用性についての検討
- 阪神淡路大震災9年後の子どもたちの心身の健康状況に関する研究
- 米国における救急救命医療を担うヘリコプターによる患者搬送に関する現状と課題
- スマトラ沖大地震・津波災害に対する医学系分野からの復興支援活動 : 環境保健に関する災害マネジメントシステムのシンポジウム : インドネシア現地報告
- コンピュータシミュレーションによるインフルエンザワクチンの予防効果に関する研究
- ハザードの発生前後におけるリスク認知評価のための情報量測定モデル構築の試み
- 学童インフルエンザワクチン接種についての費用-結果分析および災害時接種の意義
- 戦略的ジェネリック医薬品開発と溶出試験法の国際調和
- アジアにおける薬剤経済学研究への展望
- 牛海綿状脳症スクリーニングシステムの感度と特異性の分析
- Health care system's preparedness for disasters
- Health care system's preparedness for disasters
- 子どもの精神的・心理社会的問題への大学病院小児科専門外来の取り組み
- アフガニスタン・大阪大学間双方向遠隔講義
- 公立小学校の教育費の地方自治体負担に関して--日本とグアテマラの事例研究
- 神戸市域の微地形と兵庫県南部地震による死者数との関係
- 医師の児童虐待認識 : 児童虐待防止ネットワーク設立の影響
- 比喩・皮肉文テスト(MSST)を用いた注意欠陥/多動性障害(AD/HD), Asperger 障害, 高機能自閉症の状況認知に関する研究
- 周産期分野における国際保健医療協力
- 西宮市における結核罹患率の地域特異性
- わが国で生活する外国人における問題とその援助 (特集 児童虐待をめぐって) -- (虐待への対応)
- 阪神大震災によるインフルエンザサーベイランスへの影響とワクチン接種の意義
- 阪神大震災被災地小児科医の対応
- 質疑応答
- 1.起立性調節障害と診断された生徒とのかかわり(一般演題,第45回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 世界に広がり、世界から学ぶ母子健康手帳 (H22年度香川県小児科医会春期学術集会特別講演&会員講演)
- 糖尿病予防臨床試験における6ヶ月間の生活習慣改善のための介入効果の検討
- 阪神・淡路大震災が母子の心身に及ぼした影響とその時間的推移
- インフルエンザの社会経済的評価を考える
- ロールプレイ「摂食障害児の初回面接」
- 兵庫県における災害時医療システムの現状と課題
- 小児期発症の非定型の摂食障害
- Let's start!災害医療(第18回)災害時のボランティア活動を考える--迷惑ボランティアにならないために
- 小児がん患児の入院中の遊びの活動の可能性について : 入院患児のケーススタディから
- OP33-3 病棟内での遊びを通した小児がん患児の成長と変化(ポスター 支援1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 小児がん医療現場における遊び活動の課題 : 医療従事者による学生ボランティアに関する調査評価から
- 神戸空港緊急時における3Tを踏まえたコンピュータシミュレーションによる対応策
- 都市安全医学 (研究報告 1 : 都市防災のマネジメント 2)
- アンケート調査に基づく敦賀湾における核事故を想定した広域医療対応力の分析
- 編集機能を持ちマルチメディアに対応した「医師の救急医療現場におけるトリアージ判定演習システム」
- 日米における一般用医薬品内服薬の外箱情報提供とリスクマネジメントに関して
- 2.小児がんをもつ子供のターミナルケアにおける遊びの意義(テーマ3:ターミナルケア,【II】一般演題,第3回中部小児がんトータルケア研究会,研究会)
- 阪神淡路大震災が子どもの心身発達に与えた長期的影響に関する追跡調査研究--幼稚園時に大震災に遭遇した子どもたちの心身の健康な発達状況を探る
- 職能別ユーザインタフェースを備えた病院災害対応電子マニュアルの開発
- 地盤情報データベースとGISの活用による都市災害および都市開発の検討(GISの現状と応用技術)
- GISを用いた神戸市中病院の液状化リスク評価
- 阪神大震災の感染症サーベイランスシステムへの影響およびインフルエンザワクチン接種時期の推定シミュレーション
- 阪神淡路大震災前後における西宮市の平均余命の動向
- 電子災害対策マニュアルの災害医療危機管理への応用
- 動的なワークフロー管理モデルによるトリアージシミュレーション : 初期災害医療の評価
- 病院災害対策マニュアルの電子化とトリアージシミュレーション
- インフルエンザワクチン接種のリスクに対する意思決定論的アプローチ
- 臨床ガイドライン国際ワークショップに参加して
- Smoking status of Japan in comparison with selected countries in the world
- 新生児科 (特集 妊婦健診・分娩体制を再考する) -- (母子手帳の有効利用)
- アンケート調査による核事故対応医療リソースの現状と問題点
- 糖尿病発症予防の多施設介入研究における無作為割付の問題点
- オレゴンヘルスプランの展望と日本の医療への適用性の検討
- シミュレーションによるインフルエンザワクチンの接種時期の推定
- 子どもを守る--国際的課題 (特集 子どもを守る)
- 外国人の子どもの就学状況に関する変動--パイロット地域・岐阜県可児市における実態調査から
- 外国人の子どもの教育環境と進路の関連 : パイロット地域・岐阜県可児市における就学実態調査から
- ボランティア団体・行政・研究者による協働調査とその意義--岐阜県可児市における外国人の子どもの教育環境に関する実態調査の事例から
- 特別寄稿 ヘルスリサーチ・ワークショップの企画参加体験記--分野を越えた出会いと学びの場を
- 感染症は社会を直撃する
- 渡航目的別にみたトラベラーズワクチン
- 製薬協寄附講座「医薬経済学教育研究プログラム」の開設とこれから
- 8. 防災医療 : 近未来への視点
- 若年発症摂食障害の細分類の検討
- 医薬品・医療機器を対象とした社会経済評価ガイドラインのエキスパート・コンセンサス案とその活用への提言
- 我が国における骨髄異形成症候群に対する azacitidine の費用対効果分析
- Health care system's preparedness for disasters
- 子どものこころを科学する?