2216 定常地震観測記録による釧路地方気象台の地震動特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1994-07-25
著者
-
野畑 有秀
大林組技術研究所
-
安井 譲
大林組技術研究所
-
若松 邦夫
大林組技術研究所振動研究室
-
若松 邦夫
(株)大林組
-
奥田 暁
大林組技術研究所
-
奥田 暁
(株)大林組技術研究所
-
奥田 暁
大林組
関連論文
- 21103 強震動評価に用いる深部地盤構造モデルの検討 : その2 微動アレー探査及び地震計水平アレー観測(地盤振動(2),構造II)
- 被害資料から見た1948年福井地震の地震動強さ (総特集 福井地震60周年(2))
- 21445 免震建物の維持管理に関する研究 : その4:免震層の静的強制変形試験と自由振動試験(積層ゴム(2),構造II)
- 21228 巨大地震遭遇後の建物の継続使用性 : その4 継続使用性評価を目的とする静的耐震性評価法の提案(応答特性(3),構造II)
- 21227 巨大地震遭遇後の建物の継続使用性 : その3 復元力劣化を考慮したRC建物の地震連続入力解析(応答特性(3),構造II)
- 21528 木造建物群の地震損傷度評価手法に関する検討 : その4:条件付き被害率を用いた評価(リスク評価,構造II)
- 21025 木造建物群の地震損傷度評価手法に関する検討 : その1:統計的評価(地震被害(1),構造II)
- 21018 低層戸建の地震被害率特性の検討(その 2)
- 21017 低層戸建の地震被害率特性の検討(その 1)
- 20019 複数建物の地震リスク評価に関する検討(地震ハザード・リスク,構造I)
- 兵庫県南部地震の被災データベースを用いた既存建築物の地震リスク評価に関する研究
- 建物の地震リスク評価法の開発--予想最大損失額(PML)評価ソフトの開発
- 21229 等価1自由度系モデルを用いた既存RC造建物の応答変位推定に関する一考察
- 21547 PWR型原子炉建物の振動試験 : その3 上下加振試験のシミュレーション解析
- 2851 PWR型原子炉建物の振動試験 : その2 I/C加振試験結果とシミュレーション
- 2850 PWR型原子炉建物の振動試験 : その1 試験概要とPCCV加振試験結果
- 21198 震源パラメータが強震動推定結果に及ぼす影響の検討(強震動予測・設計用地震動(3),構造II)
- 2025 RC造骨組の耐震信頼性評価に関する一手法
- 21194 京都駅ビル構造物の地震観測 : その1 建物ならびに地震観測の概要
- 篠崎祐三氏の討論に対する回答
- 限定された地震観測記録を用いた建築物の剛性と減衰の同時同定
- 20199 限定された地震観測に基づく建物層剛性同定手法に関する研究
- 21354 地震観測に基づく免震建物動特性の振幅依存性評価
- 21283 京都市内に位置する免震建物における地震観測
- 21277 兵庫県南部地震における被災鉄骨建物の動特性について : 被害補修前後の常時微動計測結果から
- 21223 観測地震波に基づく構造物動的復元力特性の評価に関する基礎的検討 : 41階建てRC建物における兵庫県南部地震前後の復元力特性の評価
- 40146 FEMモデルを用いた鉄道振動加振力の逆算手法に関する検討
- 21105 強震動評価に用いる深部地盤構造モデルの検討 : その4 地盤構造のモデル化及び検証(地盤振動(2),構造II)
- 21091 スペクトル・インバージョンによるサイト地盤増幅特性の検証(地震動特性と評価(2),構造II)
- 全波動場の Green 関数を用いた短周期アレー観測記録の解析
- 2508 岩盤上の模型基礎の振動試験とその結果の解析 : その3 地反力と周辺地盤の振動性状
- 2507 岩盤上の模型基礎の振動試験とその結果の解析 : その2 基礎の共振曲線と地盤ばね
- 2506 岩盤上の模型基礎の振動試験とその結果の解析 : その1 試験および解析概要
- 21398 モニタリングを有する緊急地震速報システムの検討-その2-(地震情報・防災(3),構造II)
- 21044 震源とサイトの位置関係を考慮した長周期地震動予測に関する検討(地盤震動(8),構造II)
- 21075 新潟県中越地震における地震被害の検討 : その2:建物の被害率関係に関する検討(地震動特性と評価(1),構造II)
- 20123 地震ハザード解析に関わる2つの不確定性について(地震ハザード,構造I)
- 20017 地震発生の不確定性が地震危険度に及ぼす影響に関する検討(地震ハザード・耐震設計,構造I)
- 三次元免震床の上下水平同時加振試験
- 20021 モデル不確定性を考慮した等価1自由度系の地震応答評価(地震荷重・耐震設計,構造I)
- 21385 上町断層により生成される長周期パルス地震動の特性(パルス波と応答,構造II)
- 21055 経験的グリーン関数法による関東地域の長周期地震動予測(長周期地震動(2),構造II)
- 21096 2007年能登半島地震の東京都清瀬市における観測記録と長周期地震動評価(地盤振動(1),構造II)
- 21095 平成7年兵庫県南部地震の余震観測 : もうひとつの神戸大学観測点
- 最近の被害地震に学ぶ : 地震動特性と地震荷重(パネルディスカッション,構造部門(振動),2005年度日本建築学会大会(近畿))
- 21136 関東平野で観測される遠方地震の地震動特性について(地盤震動(5),構造II)
- 岡田成幸氏の討論に対する回答
- コンビニエンス・ストアを対象としたアンケート震度調査の試み : 1994年10月4日北海道東方沖地震を例題として
- 21101 地震動最大値指標から推定する応答スペクトル形状について(地震動特性と評価(3),構造II)
- 1948年福井地震の震源近傍における地震動特性の再評価
- 21057 近畿地方の硬質地盤における中小地震の経時特性
- 木造家屋の被害分布より推定した1948年福井地震の震源近傍における地震動強さ
- 21370 硬質地盤における鉛直アレー地震観測記録を用いた表層地盤の同定(表層地盤同定(1),材料施工)
- 21025 震源近傍の地震観測記録に見られる上下動特性(地震動特性評価,構造II)
- 1948年福井地震における木造家屋の被害分布の再検討
- 21132 福井市における地震観測
- 被害資料から推定した1948年福井地震での地震動強さ
- 震源インヴァージョンにおける観測点配置の影響
- 1948年福井地震における地盤ひずみ
- 21114 福井平野の地価構造と1948年福井地震の被害 : その1 微動H/Vの特性の推定地下構造
- コンビニエンス・ストアの防犯カメラが記録した1994年10月4日北海道東方沖地震
- 21426 中高層建物のアクティブ制振システム : その18 : リバーサイド隅田・高層棟における地震応答観測
- 21220 兵庫県南部地震における鉄骨造高層建物の地震応答
- 21011 コンビニエンス・ストアの防犯カメラが記録した1994年10月4日北海道東方沖地震
- 短周期微動の水平上下スペクトル比による地盤増幅特性評価の可能性に関する研究
- 2216 定常地震観測記録による釧路地方気象台の地震動特性
- 薄い堆積盆地の地震動特性 - その2. 簡単な近似解法の提案 -
- 薄い堆積盆地の地震動特性 - その1. 線震源からの入射と平面波入射との比較 -
- 2202 仙台高密度観測記録にみられる地震動上下成分に関する検討
- 10 地震観測に基づく首都圏地域の地盤震動性状に関する研究 : その3. 南関東に震源をもつ地震によるラブ波に関する検討(構造)
- 2463 各種ハイブリッド制振システムの制御効率に関する一考察
- 21343 関東地域における地盤モデル及び地盤増幅評価の検討(地盤震動,構造II)
- 21451 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その4:統計的グリーン関数法(強震動予測(3),構造II)
- 21412 リアルタイム地震観測ネットワークを用いた地震動予測に関する研究 : 最大加速度の予測(地震情報(1):速報システム,構造II)
- サーボモータ駆動型動吸振器を用いた高層建物のアクティブ制振
- 構造物の免震に関する研究 : その4. 地震応答実験 : 構造
- 構造物の免震に関する研究 : その3.動的基本特性実験 : 構造
- 2451 中高層建物のアクティブ制振システム : (その16 : 実構造物に対する制御方法)
- 21373 凹型水槽式制振装置の開発研究 : その9 制振建物の風観測記録
- 2450 中高層建物のアクティブ制振システム : (その15 : 実建物に適用したシステムの概要)
- 基礎-地盤連成系の基礎的研究(その1・円型基礎による地盤振動分布) : 構造
- 4942 自動車振動の伝搬性状に関する研究 : 高架橋からの振動の地盤伝搬
- スウェイとロッキングをする剛な地下室の振動について : 構造
- 21459 連結構造物の最適制振に関する研究 : (その10) 連結バネを用いた定点定理の基本解と多モード最適制振理論の検証
- 21072 高周波数帯域(1Hz 以上)での S 波放射特性の確認
- 久田法のLove波入射問題への拡張と閉じた形状の堆積盆地への適用
- 2258 久田法のLove波入射問題への拡張と閉じた形状の堆積盆地への適用
- 2245 仙台高密度観測記録を用いた表層地盤の増幅特性評価に関する一考察
- 2188 地震観測に基づく首都圏地域の地盤震動性状に関する研究 : その2. 軟弱地盤での地震観測結果の検討
- 2187 地震観測に基づく首都圏地域の地盤震動性状に関する研究 : その1. 観測概要および1990. 2. 20 伊豆大島近海地震に関する検討
- リアルタイム地震観測ネットワークを用いた地震動予測に関する研究 : 前線の波形情報を用いた最大値指標の予測
- 水平アレー地震観測記録を用いた地下深部速度構造の推定
- 21084 全国電子地盤図を用いた東京の地盤増幅率に関する検討(地盤震動(3),構造II)
- 21616 前線観測点の地震情報を利用したリアルタイム地震動予測に関する研究(長周期地震動・被害予測,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21103 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その10: 統計的グリーン関数法(ステップ5・6)(強震動評価手法,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21036 宇都宮・芳賀の地震動特性の差違と不整形地盤構造の影響(2011年東日本大震災:地盤震動,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21579 強震モニタのデータを用いたリアルタイム地震動予測についての検討(被害予測(1),構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21157 2011年東北地方太平洋沖地震の周期帯ごとの震源インバージョン(震源モデルと強震動(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21076 南海トラフ巨大地震による長周期地震動評価 ] M9地震と三連動地震の試算(巨大地震と強震動予測,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 強震記録に基づく震源近傍での地震動強さ