2451 中高層建物のアクティブ制振システム : (その16 : 実構造物に対する制御方法)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1994-07-25
著者
-
鈴木 哲夫
大林組技術研究所
-
吉田 治
大林組技術研究所
-
野畑 有秀
大林組技術研究所
-
蔭山 満
大林組技術研究所
-
稲葉 学
大林組技術研究所
-
福井 宏治
トキコ(株)研究所
-
吉田 治
株式会社大林組
-
福井 宏治
トキコ研究所
関連論文
- 21103 強震動評価に用いる深部地盤構造モデルの検討 : その2 微動アレー探査及び地震計水平アレー観測(地盤振動(2),構造II)
- 2008 地震荷重を変動させた時の各種建物の建設費について
- 流体式制振装置の開発と適用(構造)
- 被害資料から見た1948年福井地震の地震動強さ (総特集 福井地震60周年(2))
- 21445 免震建物の維持管理に関する研究 : その4:免震層の静的強制変形試験と自由振動試験(積層ゴム(2),構造II)
- 21228 巨大地震遭遇後の建物の継続使用性 : その4 継続使用性評価を目的とする静的耐震性評価法の提案(応答特性(3),構造II)
- 21227 巨大地震遭遇後の建物の継続使用性 : その3 復元力劣化を考慮したRC建物の地震連続入力解析(応答特性(3),構造II)
- 21528 木造建物群の地震損傷度評価手法に関する検討 : その4:条件付き被害率を用いた評価(リスク評価,構造II)
- 21025 木造建物群の地震損傷度評価手法に関する検討 : その1:統計的評価(地震被害(1),構造II)
- 21018 低層戸建の地震被害率特性の検討(その 2)
- 21017 低層戸建の地震被害率特性の検討(その 1)
- 20019 複数建物の地震リスク評価に関する検討(地震ハザード・リスク,構造I)
- 兵庫県南部地震の被災データベースを用いた既存建築物の地震リスク評価に関する研究
- 建物の地震リスク評価法の開発--予想最大損失額(PML)評価ソフトの開発
- 21229 等価1自由度系モデルを用いた既存RC造建物の応答変位推定に関する一考察
- 23381 連層耐震壁-境界梁構面の変形・損傷性状に関する動的断塑性解析
- 21198 震源パラメータが強震動推定結果に及ぼす影響の検討(強震動予測・設計用地震動(3),構造II)
- 2025 RC造骨組の耐震信頼性評価に関する一手法
- 21223 観測地震波に基づく構造物動的復元力特性の評価に関する基礎的検討 : 41階建てRC建物における兵庫県南部地震前後の復元力特性の評価
- 40121 精密生産工場の設備機器を対象とした一般化等価加振力の策定手法(床振動,環境工学I)
- 2005年7月23日千葉県北西部の地震における免震建物の観測記録 (特別寄稿(〔平成17年〕7/23、千葉県北西部の地震での観測記録))
- 21105 強震動評価に用いる深部地盤構造モデルの検討 : その4 地盤構造のモデル化及び検証(地盤振動(2),構造II)
- 21075 流体式制振装置の減衰特性に関する検討(TMD・TLD,構造II)
- 21091 スペクトル・インバージョンによるサイト地盤増幅特性の検証(地震動特性と評価(2),構造II)
- 21288 定点理論に基づく層間ダンパーの最適減衰設計に関する基礎的検討(制振建物応答・最適ダンパー,構造II)
- 全波動場の Green 関数を用いた短周期アレー観測記録の解析
- 21398 モニタリングを有する緊急地震速報システムの検討-その2-(地震情報・防災(3),構造II)
- 21044 震源とサイトの位置関係を考慮した長周期地震動予測に関する検討(地盤震動(8),構造II)
- 21075 新潟県中越地震における地震被害の検討 : その2:建物の被害率関係に関する検討(地震動特性と評価(1),構造II)
- 20123 地震ハザード解析に関わる2つの不確定性について(地震ハザード,構造I)
- 20017 地震発生の不確定性が地震危険度に及ぼす影響に関する検討(地震ハザード・耐震設計,構造I)
- 21412 倒立圧縮ばね機構を併用した非線形特性の修正法について : TMDに適用した場合の効果の検討
- 40140 TMDによる連絡ブリッジの制振
- 40134 事務所ビル床の振動評価に関する研究 : その5. フリーアクセス床・施工前後の振動調査例 II
- 20021 モデル不確定性を考慮した等価1自由度系の地震応答評価(地震荷重・耐震設計,構造I)
- 21385 上町断層により生成される長周期パルス地震動の特性(パルス波と応答,構造II)
- 21055 経験的グリーン関数法による関東地域の長周期地震動予測(長周期地震動(2),構造II)
- 21096 2007年能登半島地震の東京都清瀬市における観測記録と長周期地震動評価(地盤振動(1),構造II)
- 21095 平成7年兵庫県南部地震の余震観測 : もうひとつの神戸大学観測点
- 最近の被害地震に学ぶ : 地震動特性と地震荷重(パネルディスカッション,構造部門(振動),2005年度日本建築学会大会(近畿))
- 21136 関東平野で観測される遠方地震の地震動特性について(地盤震動(5),構造II)
- 21036 GISを用いた地震防災情報 : 液状化危険度マップの作成
- 21034 GISを用いた地震被害予測システムの機能検証 : 兵庫県南部地震を例として
- 21014 兵庫県南部地震における鉄筋コンクリート造系建物の被害分析 : その2. 建物の耐震診断
- 36. GISを用いた地震被害予測システム : 建設会社の取り組み
- 21491 民間建設系企業の地震防災 : その2 地図情報システムを利用した地震被害度予測
- 21490 民間建設系企業の地震防災 : その1 大震災対応システムの概要
- 21426 中高層建物のアクティブ制振システム : その18 : リバーサイド隅田・高層棟における地震応答観測
- 21427 ハイブリッドアクティブ二重動吸振器に関する研究
- 2463 各種ハイブリッド制振システムの制御効率に関する一考察
- 交通振動に起因する建物振動のTMD制振
- 4939 高速道路橋車両走行に起因する建物振動のTMD制振 : その2 制振効果の評価手法と結果
- 4938 高速道路橋車両走行に起因する建物振動のTMD制振 : その1 建物及びTMD制振装置の概要
- 2545 凹型水槽式制振装置の開発研究 : その7 実測結果に基づく応答予測
- 2451 中高層建物のアクティブ制振システム : (その16 : 実構造物に対する制御方法)
- 21251 絶対制震によるアクティブ免震手法の実建物への適用 : (その1)建物およびシステム概要(アクティブ免震・制振,構造II)
- 2452 中高層建物のアクティブ制振システム : その17 実構造物の制振実験
- 2450 中高層建物のアクティブ制振システム : (その15 : 実建物に適用したシステムの概要)
- 21072 最上層に制震架構を有する原子力施設の制震効果に関する実験的研究 : (その3)耐震加振試験結果(TMD・TLD,構造II)
- 21254 絶対制震によるアクティブ免震手法の実建物への適用 : (その4)トリガー機構および地震時応答(アクティブ免震・制振,構造II)
- 21253 絶対制震によるアクティブ免震手法の実建物への適用 : (その3)制御システムおよび縮小模型実験(アクティブ免震・制振,構造II)
- 21252 絶対制震によるアクティブ免震手法の実建物への適用 : (その2)制御理論および装置バネの役割(アクティブ免震・制振,構造II)
- 21168 長周期上下免震床の開発 : その3.装置概要と特性試験(免震床・装置,構造II)
- 21459 連結構造物の最適制振に関する研究 : (その10) 連結バネを用いた定点定理の基本解と多モード最適制振理論の検証
- 21398 凹型水槽式制振装置の開発研究 : (その13) ハイブリッド化に関する研究 [制振効果確認試験]
- 2544 凹型水槽式制振装置の開発研究 : その6 制振効果の実測結果
- 2546 凹型水槽式制振装置の開発研究 : その8 流体式二方向制振装置の概要
- 622 半導体製造装置用アクティブ除振装置の開発
- 21239 地動及び制御入力を含む多入力系構造物のシステム同定手法 : その2 実測データに基づく同定結果(適応制御・同定,構造II)
- 21353 地動及び制御入力を含む多入力系構造物のシステム同定手法(適応制御・同定,構造II)
- 21011 クリップ最適制御によるMRダンパーの応答性能(セミアクティブ制振,構造II)
- 21425 連結構造物の最適制震に関する研究 : (その6) 主構造体の制振を第一義とした場合の性能・検討
- 21386 三次元免震・除振台の開発研究 : その2 絶対制振手法を用いたアクティブ型の開発
- 21389 建築構造物のケーブル制振法に関する研究 : (その2)超高層建物に適用した場合の検討
- 21388 建築構造物のケーブル制振法に関する研究 : (その1)慣性体を用いた最適位相修正法について
- 2856 大規模構造物を対象とした制震構造に関する基礎的検討 : その2 : 制震システムの提案と上下動に対する応答
- 2502 連結構造物の最適制振に関する研究 : (その5)積層ゴム支持された超高層建物への適用検討
- 2501 連結構造物の最適制振に関する研究 : (その4)準最適解とその修正法
- 連結された2重系構造物の最適制振
- 2364 複合構造物の制振に関する研究 : (その2)付加質量とテコを用いる場合の最適化について
- 高層建物の立体振動解析 : 構造
- 2202 偏心のある建物の耐力割増しに関する一考察
- 偏心のある建物の耐震性評価に関する研究 : その1.弾塑性ねじれ応答解析に基づく損傷分布の傾向
- 偏心のある建物の耐震設計法に関する解析的研究 : (その7) 多層建物の捩れ弾塑性解析 : 構造
- 20 弾塑性応答状態における地震外力の高さ方向分布形(構造)
- 偏心のある建物の保有耐力および弾塑性応答変位に関する2,3の考察
- 23 エネルギー考察に基づく建物の耐力と塑性変形の関係(構造)
- 22 偏心のある建物の耐震設計法に関する解析的研究 : (その2) 2方向外力を受ける1軸偏心建物の弾塑性応答(構造)
- 21 偏心のある建物の耐震設計法に関する解析的研究 : 2方向外力を受ける1軸偏心建物の弾性応答(構造)
- 4 履歴減衰振動系による構造物の応答 : 定常不規則外乱に対する1質点系の確率的応答量について(構造)
- プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究 : その12. 支持構造物の振動実験結果とそのシミュレーション解析
- プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究 : その11. 支持構造物の静加力実験結果とその解析
- プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究(その6・支持構造物の実験結果と応答解析結果の比較)
- プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究(その5・支持構造物の実験結果)
- 56 PCRVの支持構造物に関する実験的研究(その1)(構造)
- 21361 応答スペクトルを用いたモーダルアナリシスによる減衰装置の効果的配置手法について : (その2)最急勾配法の適用性に関する検討
- 2517 変形拡大ダンパーによる構造物の制振
- 21397 可変減衰力ブレーキダンパーの開発 : その2 実大ブレース型ダンパーの動的載荷実験(摩擦ダンパー・変形制御,構造II)
- 2506 応答スペクトルを用いたモーダルアナリシスによる減衰装置の効率配置手法について
- 実大建物に適用したスーパーアクティブ制震技術について(特別講演III)