東京湾内埋立地における高層建築物の動的設計について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent development of water front as construction site for highrise buildings, bucause of underlying thick alluvium layers, necessitate more accumlated considerations in seismic design than before. This paper presents an advaced methodology of seismic design and its apllication to 33 storied concrete building. In contrast to conventional design guideline, design ground motions are first estimated on the light of site's seismological conditions. Effects of surface geology are then introduced in the analysis of wave propagation and soil structure interaction as well as sand liquefaction. The building designed for Tokyo bay area resulted in suffering earthquake induced stresses, especialy in the wall foundation, unprecedentedly differnt from those by conventional design.
- 1993-01-30
著者
-
丹羽 正徳
鹿島建設(株)技術研究所
-
清田 芳治
鹿島技術研究所
-
太田 外氣晴
足利工業大学総合研究センター
-
太田 外氣晴
足利工業大学建築学科
-
増田 潔
鹿島情報システム部
-
武村 雅之
鹿島小堀研究室
-
武村 雅之
鹿島建設(株)小堀研究室地震地盤研究部
-
丹羽 正徳
鹿島技術研究所
-
大川 潤
鹿島AE構造設計部
-
太田 外氣晴
足利工業大学
-
丹羽 正徳
鹿島建設 技研
関連論文
- 212330 建屋-杭-地盤系の有効応力解析のモデル化の研究 : その2 杭要素数と杭間地盤要素数の影響
- 20385 基礎・地盤の耐震性向上技術に関する研究 : その2 動的解析による杭基礎補強効果の検討
- 21183 多本数杭に支持される構造物の液状化対策工法を考慮した動的設計法の研究 : その1 SCP工法+閉塞杭工法の場合
- 22025 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その5 起振器による強制振動試験と常時微動測定の関係(伝統構法:振動(2),構造III)
- 22026 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その6 地盤の振勤特性と本堂の耐震性能(伝統構法:振動(2),構造III)
- 22222 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その4 起振器による強制振動試験と常時微動測定の関係(伝統構法:常時微動,構造III)
- 22221 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その3 常時微動測定について(伝統構法:常時微動,構造III)
- 22223 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その2 常時微動と自由振動による減衰定数(伝統木造 : 動的特性 (1), 構造III)
- 22222 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その1 常時微動測定ついて(伝統木造 : 動的特性 (1), 構造III)
- 寺院本堂の耐震性能に関する研究 : RC造本堂について(建築学科)
- 22223 寺院本堂の耐震性能に関する研究(社寺建築の耐震性能評価(2),構造III)
- 兵庫県南部地震で被害を受けた枠組壁工法住宅の耐震性評価
- 22113 地下室付き住宅の常時微動による振動特性
- 硬質岩盤上のコンクリートブロック振動実験とその解析 : その4:格子型モデルによるシミュレーション解析 : 構造
- 2181 東京臨海部における動的設計用入力地震動の検討 : (その1)基準地震動スペクトルと模擬地震動
- 東京湾岸地域におけるLNG地下式貯槽のスロッシング検討用地震動の評価
- 釧路地方気象台の鉛直アレー地震観測記録に見られる表層地盤の増幅特性
- 21126 釧路地方気象台敷地内におけるアレイ地震観測記録の検討 : (その1)観測システムの概要
- 22279 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その7 地盤の振動特性と地震動の推定(伝統構法:振動(2),構造III)
- 21082 やや長周期地震動による長周期構造物の被害と危険領域(地震動特性と評価(2),構造II)
- 22073 老朽木質住宅の耐震補強に関する研究 : その 3 引張り型剛性ダンパーによる補強実験とその効果
- 21108 仮想海域地震の地震動評価 : その1 : 仮想東海地震の地震動予測
- 21086 仮想陸域地震とその地震動評価 : その1 : 仮想長野県地震の場合
- 兵庫県南部地震の強震動による枠組壁工法住宅の振動特性と耐震性の評価
- 17 地盤の非線形性を考慮した杭基礎建物の格子型モデルによる地震観測シミュレーション解析(構造,構造系)
- 21142 釧路地方気象台敷地内におけるアレイ地震観測記録の検討 : (その4) 観測記録に見られる異方性
- 強震記録による震源域を含む地震動の平均特性
- 22006 兵庫県南部地震における住宅被害と壁配置および常時微動特性
- 21127 釧路地方気象台敷地内におけるアレイ地震観測記録の検討 : (その2)地盤の伝達特性と剛性低下
- 21077 兵庫県南部地震における地震動の距離減衰と周期特性
- 首都圏西部におけるやや長周期微動のアレイ観測とS波速度構造の推定
- 2243 地盤の歪依存性を考慮したモード別等価線形地震応答解析手法 : その4 比較的大きな地震時の解析結果
- 2206 1993年能登半島沖地震に見られるレーリー波の検討 : 東京湾臨海部における地震動特性の研究(その7)
- 2205 1993年能登半島沖地震により発生したレーリー波のシミュレーション
- 2109 地盤の歪依存性を考慮したモード別等価線形地震応答解析手法 : その3 微小加速度レベルにおける地盤の減衰性の検討
- 2088 東京湾臨海部における地震動特性の研究(その6) : 1993年2月7日能登半島沖地震に見られるやゝ長周期の地震動
- 2086 やや長周期帯域における微動・地震動特性の比較
- 2066 設計用入力地震動作成手法に関する研究 : その8 設計用入力地震動の用い方
- 東京湾内埋立地における高層建築物の動的設計について
- 2245 地盤の歪依存性を考慮したモード別等価線形地震応答解析手法 : その2 地震観測結果に対する解析的検討
- 2244 地盤の歪依存性を考慮したモード別等価線形地震応答解析手法 : その1 理論的背景と逆応答の計算例
- 2179 東京湾臨海部の地震動特性に関する研究(その5) : 東京湾直下の地震と1991.8.6銚子付近の地震について
- 2178 東京湾臨海部の地震動特性に関する研究 : その4 簡易3次元FEMによる関東平野のLove波波動伝播解析
- 地震時の平均的加速度レベルに及ぼす地殻構造の影響
- 高層RC造アパートの地震観測とその解析 : その5.建物・地盤系の格子状モデルによる宮城県沖地震のシミュレーション : 構造系
- 加速度の平均的距離減衰と地震による加速度レベルの相異 : 構造系
- やや長周期微動のアレイ観測による硬質地盤のS波速度構造の推定
- 21229 建屋-杭-地盤系の有効応力解析のモデル化の研究 : その1 解析基本モデルの設定
- 2174 東京湾臨海部の地震動特性に関する研究 : その1 1990. 2. 20 伊豆大島近海地震の記録にみられるやや長周期地震動について
- 22021 寺院建築の耐震性向上に関する研究 : その1:実在寺院の振動特性(伝統民家・寺社・塔・木橋,構造III)
- 22022 寺院建築の耐震性向上に関する研究 : その2:ダンパ補強の静加力実験(伝統民家・寺社・塔・木橋,構造III)
- 寺院建築の耐震性向上に関する研究 : その1:実存寺院の振動特性(建築学科)
- 建築物の固有周期による耐震性能評価に関する研究
- ニューヨークWTCビルの崩壊と揺れの評価
- 21408 耐震補強を行った建物の耐力と振動特性 : その2:学校建物等の振動測定(振動実験(1),材料施工)
- 21543 耐震補強を行った建物の耐力と振動特性
- 21182 軟弱地番における杭支持構造物の耐震性 : その9 地下連続壁模型の挙動と地盤反力係数
- 21192 軟弱砂地盤における杭支持構造物の耐震性 : その8 : 模型砂地盤の液状化解析と地盤反力係数
- 21241 軟弱砂地盤における杭支持構造物の耐震性 : (その3) 模型実験に対する有効応力解析の適用
- 21231 建屋-杭-地盤系の有効応力解析のモデル化の研究 : その3 地盤と基礎スラブとの接続条件の影響
- 2216 斜面地形に関する振動台実験とその解析 : (その6) 3次元地形モデルの実験結果
- 2169 斜面地形に関する震動台実験とその解析 : (その4) 2山地形モデルの実験結果
- 2257 地盤と基礎の動的相互作用に関する基礎的研究 : (その2)軸対称FEMによる基本実験ケースの解析
- 2256 地盤と基礎の動的相互作用に関する基礎的研究 : (その1)実験結果の検討
- 2240 不規則地盤の動的特性に関する基礎的研究 : 不均室と不整形を有する不規則地盤模型の実験結果に基づく考察(その3)
- 2239 不規則地盤の動的特性に関する基礎的研究 : 不整形地盤模型の実験結果に基づく考察(その2)
- ブロック基礎の起振機実験結果に基づく成層地盤の動的相互作用問題の一考察
- 2102 成層地盤のパラメータによる動的相互作用問題の一考察(その4) : 理論解と実験結果のまとめ
- ブロック基礎の起振機実験結果による地盤の動的相互作用問題の一考察 (その2)
- ブロック基礎の起振機実験結果による地盤の動的相互作用問題の一考察 (その1)
- 43 ブロック基礎の起振機実験結果による地盤の動的相互作用問題の一考察 : その3 成層地盤の一般的性質とその特徴(構造)
- 40115 振動実験による土嚢モデルの地盤振動低減効果の検討 : (その1) 振動実験の概要と低減効果(地盤対策,環境工学I)
- 40116 振動実験による土嚢モデルの地盤振動低減効果の検討 : (その2) 実験結果に基づいた土嚢地盤物性の評価(地盤対策,環境工学I)
- 土嚢を用いた地盤振動低減工法に関する基礎的検討
- 2427 斜面地形に関する振動台実験とその解析 : (その1)全体計画と縮小地盤模型の材料特性
- 2255 米国カリフォルニア州強震観測点の地盤調査結果 : (その2)常時微動と強震記録
- 2254 米国カリフォルニア州強震観測点の地盤調査結果 : (その1)調査の概要と調査結果
- 地盤材料の小ひずみでの非線形特性と地盤変形問題への適用 : 2. 室内試験法(その2)
- やや長周期微動に基づく深層地下構造推定手法の神戸市東部への適用
- 神戸市街地直下における基盤岩深度分布の推定 : やや長周期微動の水平/上下スペクトル比に基づく評価
- 21471 長周期地震動に伴う棟間衝突に関する一考察 : その2:14階建て3連棟建物の棟間衝突・崩壊解析(長周期地震動,構造II)
- 21470 長周期地震動に伴う棟間衝突に関する一考察 : その1:1985年メキシコ地震を教訓にして(長周期地震動,構造II)
- 22154 老朽木質住宅の減衰装置による耐震補強に関する研究 : その1 : オイルダンパーと制震パネルによる補強の実験
- 21108 五日市-銚子測線におけるやや長周期微動のスペクトル特性
- 東京湾岸における高層建築物の耐震設計用入力地震動評価
- 2191 東京直下地震による地震動の推定 : その1 : 安政江戸地震と強震記録の検討
- 2142 BWR型原子炉建屋の強制振動試験とそのシミュレーション解析 : その2 格子型モデルによるシミュレーション解析
- 2141 BWR型原子炉建屋の強制振動試験とそのシミュレーション解析 : その1 試験概要及び試験結果
- 2076 不規則地盤の動的特性に関する基礎的研究 : 不均質地盤模型の実験結果に基づく考察
- DYNAMIC RESPONSE CHARACTERISTICS OF THE ACTUAL BUILDING SUBJECTED TO THE INCIDENT WAVES GENERATED FROM AIR GUN IMPACTOR, Ali NIOUSHA, Masato MOTOSAKA, 47(評論-2)
- 評論(1)(常時微動探査による八戸市庁舎周辺のS波速度構造の評価)
- ウォ-タ-フロントにおける耐震設計用入力地震動評価-2-波形合成法と正規モ-ド法の適用
- 2730 個別要素法を用いた円筒ブロック集合体のせん断抵抗に関する検討
- 土の動的変形特性の評価法に関する研究
- 21161 やや長周期微動のアレイ観測に基づく神戸地区のS波速度構造の推定
- 地中壁模型の振動台実験とその解析的研究 : (その2)実験結果の検討 : 構造系
- 繰返しせん断力を受ける砂の動的変形特性に関する研究
- 2204 東京湾臨海部の地震動特性に関する研究 : その3 関東平野の盆地構造におけるLove波の2次元波動伝播解析
- 鹿島本社ビルの振動実験とその解析 : ツインタワーの連成振動について : 構造
- 成層地盤上直接基礎の動的相互作用に関する実証的研究(構造,学位論文要旨)