22154 老朽木質住宅の減衰装置による耐震補強に関する研究 : その1 : オイルダンパーと制震パネルによる補強の実験
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21281 屋上附属物の球面滑り支承による免震化 : (その2)振動試験の概要(免震部材 : 滑り支承,構造II)
-
21280 屋上附属物の球面滑り支承による免震化 : その1 単体性能確認試験(免震部材 : 滑り支承,構造II)
-
2407 上下振動用TMD装置の開発 : その1. ダンパーの基本特性
-
22025 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その5 起振器による強制振動試験と常時微動測定の関係(伝統構法:振動(2),構造III)
-
22026 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その6 地盤の振勤特性と本堂の耐震性能(伝統構法:振動(2),構造III)
-
22222 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その4 起振器による強制振動試験と常時微動測定の関係(伝統構法:常時微動,構造III)
-
22221 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その3 常時微動測定について(伝統構法:常時微動,構造III)
-
22223 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その2 常時微動と自由振動による減衰定数(伝統木造 : 動的特性 (1), 構造III)
-
22222 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その1 常時微動測定ついて(伝統木造 : 動的特性 (1), 構造III)
-
寺院本堂の耐震性能に関する研究 : RC造本堂について(建築学科)
-
22223 寺院本堂の耐震性能に関する研究(社寺建築の耐震性能評価(2),構造III)
-
兵庫県南部地震で被害を受けた枠組壁工法住宅の耐震性評価
-
22113 地下室付き住宅の常時微動による振動特性
-
22086 兵庫県南部地震における住宅の耐震性評価 : その2 多質点系振動モデルの応答解析
-
22085 兵庫県南部地震における住宅の耐震性評価 : その1 住宅の振動測定と地震動の推定
-
21378 免震装置の取り替え構法の開発 : (その1) 免震装置LRBの冷却実験
-
21239 軟弱砂地盤における杭支持構造物の耐震性 : その1 : 模型の振動台実験とその結果
-
20315 エネルギー吸収を考慮した杭頭接合法に関する実験的研究 : その8 杭頭接合鉛ダンパーの開発(杭(水平)(4),構造I)
-
22279 木造寺院本堂の耐震性能に関する研究 : その7 地盤の振動特性と地震動の推定(伝統構法:振動(2),構造III)
-
21082 やや長周期地震動による長周期構造物の被害と危険領域(地震動特性と評価(2),構造II)
-
22073 老朽木質住宅の耐震補強に関する研究 : その 3 引張り型剛性ダンパーによる補強実験とその効果
-
21108 仮想海域地震の地震動評価 : その1 : 仮想東海地震の地震動予測
-
20396 エネルギー吸収を考慮した杭頭接合法方に関する実験研究 : その2 鉛ダンパ付スタッド要素試験
-
海域地震と陸域地震の断層パラメータ
-
21404 偏心ローラー支承の実建物への適用 : その5 地震応答観測とシミュレーション解析結果
-
21086 仮想陸域地震とその地震動評価 : その1 : 仮想長野県地震の場合
-
兵庫県南部地震の強震動による枠組壁工法住宅の振動特性と耐震性の評価
-
福井平野における常時微動とその分析
-
21199 軟弱砂地盤における杭支持構造物の耐震性 : その4 杭支持構造物模型の入力地震動による応答の比較
-
地震予知と地震防災
-
強震記録による震源域を含む地震動の平均特性
-
一九九五年兵庫県南部地震 : 地震・地震動・建築物の被害と教訓
-
兵庫県南部地震における住宅の耐震性評価
-
兵庫県南部地震における地震動特性と地盤構造
-
22006 兵庫県南部地震における住宅被害と壁配置および常時微動特性
-
21425 アクティブ制振システムの開発 : その5;制振実証塔における地震応答観測結果
-
21077 兵庫県南部地震における地震動の距離減衰と周期特性
-
2059 設計用入力地震動作成手法に関する研究 : その1 : 全体概要
-
2019 釧路沖地震の家具類の被害調査
-
2007 釧路気象台87型地震計基礎の振動特性
-
東京湾内埋立地における高層建築物の動的設計について
-
2401 アクティブ制振システムの開発 : (その2)システムの設計と実験結果
-
22021 寺院建築の耐震性向上に関する研究 : その1:実在寺院の振動特性(伝統民家・寺社・塔・木橋,構造III)
-
22022 寺院建築の耐震性向上に関する研究 : その2:ダンパ補強の静加力実験(伝統民家・寺社・塔・木橋,構造III)
-
寺院建築の耐震性向上に関する研究 : その1:実存寺院の振動特性(建築学科)
-
建築物の固有周期による耐震性能評価に関する研究
-
ニューヨークWTCビルの崩壊と揺れの評価
-
22128 老朽木質住宅の減衰装置による耐震補強に関する研究 : その2:剛性つきダンパーによる補強効果(免震・制震,構造III)
-
21408 耐震補強を行った建物の耐力と振動特性 : その2:学校建物等の振動測定(振動実験(1),材料施工)
-
21543 耐震補強を行った建物の耐力と振動特性
-
21182 軟弱地番における杭支持構造物の耐震性 : その9 地下連続壁模型の挙動と地盤反力係数
-
22140 試作木質住宅の振動特性と耐震性評価 : その1 : 各種条件による振動特性の変化
-
21192 軟弱砂地盤における杭支持構造物の耐震性 : その8 : 模型砂地盤の液状化解析と地盤反力係数
-
21234 翼状鋼板を用いた積層ゴム引張対策据付法の基礎実験 : (その1)据付法の概要と実験計画(免震支承(2),構造II)
-
21351 免震用積層ゴムの冷却交換工法の開発 : その2 工事の分析と工法の検証
-
21350 免震用積層ゴムの冷却交換工法の開発 : その1 工法の概要と工事の経緯
-
21051 鋼管型粘性せん断ダンパー(CVD) : その1 ダンパー特性(粘性ダンパー,構造II)
-
21263 壁型粘性体ダンパーの免震構造物への適用 : (その 2)面外変形追従性確認実験
-
20225 エネルギー吸収を考慮した杭頭接合方法に関する実験研究 : その5 解析モデルによる検討(杭(水平)(4),構造I)
-
21471 長周期地震動に伴う棟間衝突に関する一考察 : その2:14階建て3連棟建物の棟間衝突・崩壊解析(長周期地震動,構造II)
-
21470 長周期地震動に伴う棟間衝突に関する一考察 : その1:1985年メキシコ地震を教訓にして(長周期地震動,構造II)
-
建築物耐震設計の歴史と被害による検証 (特集=阪神・淡路大震災と防災)
-
22154 老朽木質住宅の減衰装置による耐震補強に関する研究 : その1 : オイルダンパーと制震パネルによる補強の実験
-
21337 偏心ローラー支承の実建物への適用 : その2 偏心ローラー支承の実大試験結果
-
21489 軟弱地盤における杭支持構造物の耐震性 : その7 : 模型砂地盤の液状化解析
-
21488 軟弱地盤における杭支持構造物の耐震性 : その6 : 模型地盤の1次元波動論による解析
-
21200 軟弱砂地盤における杭支持構造物の耐震性 : その5 地価連続壁模型の振動台実験とその結果
-
副質量を有する建物制振用マスダンパに関する研究 : 第3報, 実物大建物モデルを用いた制振性能の検討
-
副質量を有する建物制振用マスダンパに関する研究 : 第2報, 振動実験による制振性能の検討
-
副質量を有する建物制振用マスダンパに関する研究 : 第1報,応答解析による制振性能の予備的検討
-
21384 衝撃力を応用した2質量マスダンパ制振装置の研究 : その2 振動台加振による制振実験
-
21383 衝撃力を応用した2質量マスダンパ制振装置の研究 : その1 制振装置の設計と数値解析
-
21038 せん断型粘性体ダンパーの振動数・振幅・温度依存性を考慮したモデル化に関する研究 : その1:材料試験(粘性ダンパー,構造II)
-
21039 せん断型粘性体ダンパーの振動数・振幅・温度依存性を考慮したモデル化に関する研究 : その2:基礎履歴モデルの検討(粘性ダンパー,構造II)
-
2448 アクティブ制振システムの開発 : その3 : 可変ゲイン制御による振動台試験結果
-
21255 竣工後15年を経過したLRBの経年変化(免震設計・風応答,構造II)
-
21240 軟弱砂地盤における杭支持構造物の耐震性 : その2 : 砂地盤模型の液状化応答解析
-
21349 LRB免震建物における実免震装置の経年変化
-
21286 LRB免震建物における免震装置の経年変化調査
-
阪神大震災における木質住宅の被害状況と振動特性--壁の平面配置と常時微動特性
-
21448 軟弱砂地盤における建築物の耐震性 : その3 : 振動台実験における砂地盤のひずみ依存性評価
-
21091 神戸市における地盤の常時微動と表層地盤の特性
-
2273 軟弱砂地盤における建築物の耐震性 : その2 動的相互作用に関する実験と評価
-
2272 軟弱砂地盤における建築物の耐震性 : その1 動的相互作用に関する実験計画
-
21431 実大制震壁の高速特性試験
-
環境対応型軸受の開発 (2007年環境技術のすべて) -- (産業と環境技術)
-
-
21106 表層地盤の減衰性評価 : その1 : 釧路地方気象台の場合
-
酒と古代史と文学 : その二・日本、中国、韓国編
-
酒と古代史と文学 : 幻の酒アモンティリャードと酒の歴史
-
釧路気象台における強振動と地盤・構造物の振動特性
-
21381 ERFダンパを用いた制振装置の研究 : その2 : せん断型ERF制振ダンパの特性実験
-
21471 衛星画像を利用した2011年東北地方太平洋沖地震における津波の概略把握(地震情報・防災(5):地震情報システム,構造II)
-
東日本大震災における津波の伝播特性の評価と避難の問題点
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク