21431 実大制震壁の高速特性試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1997-07-30
著者
-
持丸 昌己
オイレス工業(株)
-
持丸 昌巳
オレイス工業(株)
-
池永 雅良
オイレス工業株式会社
-
佐藤 新治
オイレス工業免制震カンパニー
-
持丸 昌巳
オイレス工業(株)
-
近藤 豊史
(株)山下設計構造設計オフィス
-
鈴木 光雄
(株)山下設計構造設計オフィス
-
鈴木 光雄
(株)山下設計
-
佐藤 新治
オイレス工業(株)
-
佐藤 新治
オイレス工業
-
池永 雅良
オイレス工業
-
岡部 篤
(株)山下設計
-
岡部 篤
(株)山下設計本社構造設計オフィス
-
持丸 昌巳
オイレス工業
関連論文
- 21281 屋上附属物の球面滑り支承による免震化 : (その2)振動試験の概要(免震部材 : 滑り支承,構造II)
- 21280 屋上附属物の球面滑り支承による免震化 : その1 単体性能確認試験(免震部材 : 滑り支承,構造II)
- 21410 すべり支承を用いた免震住宅実験棟の地震時及び強風時観測結果(免震戸建住宅(3),構造II)
- 21331 戸建住宅用免震装置の振動台実験
- 21345 住宅の免震化に関する研究 : (その2)免震住宅モデルの振動台実験
- 21498 コンパクトタイプ粘性ダンパーの高層建物への適用例 : (その2 粘性ダンパの実大性能実験)
- 21488 粘性制震壁の接合部形状の提案 : 接合部の耐力試験結果
- 21170 高層免震建物の風応答におけるLRBの健全性に関する研究 : (その3)LRB加振実験結果の分析(免震:地震・風応答,構造II)
- 21325 住宅用アクティブ・マスダンパのフレームモデルによる振動台実験 : その2.実験結果(アクティブマスダンパー,構造II)
- 21324 住宅用アクティブ・マスダンパのフレームモデルによる振動台実験 : その1.AMDと制御系の設計(アクティブマスダンパー,構造II)
- 21246 高層免震建物の風応答におけるLRBの健全性に関する研究 : (その2)積層ゴムの一定および正弦波加力実験(免震設計・風応答,構造II)
- 2407 上下振動用TMD装置の開発 : その1. ダンパーの基本特性
- 21294 鉛入り積層ゴムを用いた免震建物の3次元振動台実験 : その4 解析結果
- 21259 鉛入り積層ゴムの復元力モデルの精密化 : その2 修正バイリニアモデルとの振動解析結果の比較
- 天然ゴム支承の低温耐候性に関する研究
- 2195 免震装置の耐火性能に関する研究 : その1 : 耐火被覆を有する免震装置の性能試験
- 21192 大型鉛履歴型ダンパーの動的加力実験と高層建物への適用例 : その1 大型履歴ダンパーの動的知力実験(制震構造計画・適用,構造II)
- 21381 翼状鋼板を用いた免震用積層ゴム引張対策据付法の開発 : (その1)据付法の概要と平板タイプ+積層ゴム実験(免震積層ゴム(2),構造II)
- 2349 中小地震対応型鉛プラグ入り積層ゴムの開発 : (その2)履歴特性のシミュレーション
- 2348 中小地震対応型鉛プラグ入り積層ゴムの開発 : (その1)特性試験
- 21269 引張力・せん断力同時載荷によるLRBの特性
- 21516 免震積層ゴム支持機能の電気的モニタリング手法の開発 : その4 電気的特性値の温度依存性
- 21577 免震積層ゴム支持機能の電気的モニタリング手法の開発 : その3 実供用装置に対する長期的計測の実施
- 21526 免震積層ゴム支持機能の電気的モニタリング法の開発 : その2 積層ゴム経年変化加熱促進試験における電気的特性
- 21524 建家3次元免震装置の開発(その2) : 核融合実験炉の研究開発
- 2864 免震積層ゴム支持機能の電気的モニタリング法の開発 : その1 積層ゴムの電気的特性試験
- 2863 建家3次元免震装置の開発(その1) : 核融合実験炉の研究開発
- 2509 免震装置の耐放射線性に関する研究 : その1 天然ゴム系積層ゴム及び鉛棒入り積層ゴム並びに粘性材について
- 21378 免震装置の取り替え構法の開発 : (その1) 免震装置LRBの冷却実験
- 2389 LRB免震建物の実物実証実験 : (その2)自由振動実験
- 21256 制震壁を設置した1/2縮小フレーム動的加力試験 : その3 線材要素モデル解析による考察(制震壁,構造II)
- 21255 制震壁を設置した1/2縮小フレーム動的加力試験 : その2 制震壁を設置したフレーム試験(制震壁,構造II)
- 21254 制震壁を設置した1/2縮小フレーム動的加力試験 : その1 制震壁性能確認試験(制震壁,構造II)
- 21225 X線撮影によるLRB内部の状態観察(免震支承(1),構造II)
- 21245 高層免震建物の風応答におけるLRBの健全性に関する研究 : (その1)LRBの風荷重時刻歴加振(免震設計・風応答,構造II)
- 21180 鉛の力学的特性 : その2 鉛のねじり試験(ダンパー,構造II)
- 21431 ビンガムダンパ速度特性試験
- 21369 球面すべり支承を用いた免震住宅事件棟の建設と検証試験・地震風観測 : その2 : 検証試験・地震観測結果
- 21368 球面すべり支承を用いた免震住宅実験棟の建設と検証試験・地震風観測 : その1 : 免震住宅実験棟の建設
- 21344 両面すべり支承を用いた住宅免震システムの開発 : (その1)装置概要及び基本性能試験
- 21251 免振用ゴム材料の簡易試験方法の検討 : 第5報 ゴム硬度の異なる高減衰ゴム材料の試験結果
- 21250 免振用ゴム材料の簡易試験方法の検討 : 第4報 ゴム硬度の異なる天然ゴム材料の試験結果
- 21360 免震用ゴム材料の簡易試験方法の検討 : 第3報 高減衰ゴム材料の試験結果
- 21359 免震用ゴム材料の簡易試験方法の検討 : 第2報 天然ゴム材料の試験結果
- 21358 免震用ゴム材料の簡易試験方法の検討 : 第1報 予備試験
- 21278 初期剛性を有する球面滑り支承 : その2 振動台実験(免震部材 : 滑り支承,構造II)
- 21277 初期剛性を有する球面滑り支承 : その1 単体性能試験(免震部材 : 滑り支承,構造II)
- 摩擦振り子型免震装置群の地震時挙動に関する研究 : 第3報,3層鉄骨フレームモデルを用いた振動実験の応答解析(機械力学,計測,自動制御)
- 摩擦振り子型免震装置群の地震時挙動に関する研究 : 第2報,3層鉄骨フレームモデルを用いた振動実験(機械力学,計測,自動制御)
- F-1011 免震装置群の地震時挙動に関する研究 : 3層鉄骨フレームモデルを用いた振動実験 その2(S45-3 免震装置)(S45 耐震・免震・制振)
- F-1010 免震装置群の地震時挙動に関する研究 : 3層鉄骨フレームモデルを用いた振動実験 その1(S45-3 免震装置)(S45 耐震・免震・制振)
- 20315 エネルギー吸収を考慮した杭頭接合法に関する実験的研究 : その8 杭頭接合鉛ダンパーの開発(杭(水平)(4),構造I)
- 21224 雁行2層連結によりダンパーを配置した高層建物の設計 : (その2)地震応答結果と制震効果(連結制振・マスダンパー,構造II)
- 20396 エネルギー吸収を考慮した杭頭接合法方に関する実験研究 : その2 鉛ダンパ付スタッド要素試験
- 21404 偏心ローラー支承の実建物への適用 : その5 地震応答観測とシミュレーション解析結果
- 21075 品川区南大井における地震観測 : その2 1997年3月4日伊豆半島東方沖の地震観測結果
- 21425 アクティブ制振システムの開発 : その5;制振実証塔における地震応答観測結果
- 2336 複合型免震装置(HLRB)の開発 : その2 実大確証試験結果
- 2335 複合型免震装置(HLRB)の開発 : その1 HLRB概要および予備試験結果
- 2449 アクティブ制振システムの開発 : (その4)制震実証塔における起振試験・風応答観測結果
- 2401 アクティブ制振システムの開発 : (その2)システムの設計と実験結果
- 21234 翼状鋼板を用いた積層ゴム引張対策据付法の基礎実験 : (その1)据付法の概要と実験計画(免震支承(2),構造II)
- 21351 免震用積層ゴムの冷却交換工法の開発 : その2 工事の分析と工法の検証
- 21350 免震用積層ゴムの冷却交換工法の開発 : その1 工法の概要と工事の経緯
- 2397 複合型免震装置(HLRB)の開発 : その4 免震装置の安全性に対する検討
- 21284 制震壁を設置した1/2縮小フレーム動的加力試験 : その4 FEM解析による考察(粘性ダンパー,履歴ダンパー(1),構造II)
- 21108 3次元免震装置の開発 : その13 スライダーに用いた固体摺動ベアリングの摩擦試験(免震部材,構造II)
- 20333 静的締固め砂杭工法による高層建築構造物に適用した液状化対策
- 20246 静的締固め砂杭工法による反力一定試験施工 : その2 試験結果
- 21052 鋼管型粘性せん断ダンパー(CVD) : その2.実大フレーム試験(粘性ダンパー,構造II)
- 21051 鋼管型粘性せん断ダンパー(CVD) : その1 ダンパー特性(粘性ダンパー,構造II)
- 21344 鉛の力学的特性 : その 3 ねじり試験による鉛の応力-ひずみ
- 21263 壁型粘性体ダンパーの免震構造物への適用 : (その 2)面外変形追従性確認実験
- 20225 エネルギー吸収を考慮した杭頭接合方法に関する実験研究 : その5 解析モデルによる検討(杭(水平)(4),構造I)
- 22154 老朽木質住宅の減衰装置による耐震補強に関する研究 : その1 : オイルダンパーと制震パネルによる補強の実験
- 21288 鉛プラグ入り高減衰積層ゴムの基本特性調査
- 23218 粘性制震壁を利用した既存低層鉄筋コンクリート造建物の耐震改修 : (その1) 縦長タイプ粘性制震壁の性能確認試験
- 21337 偏心ローラー支承の実建物への適用 : その2 偏心ローラー支承の実大試験結果
- 副質量を有する建物制振用マスダンパに関する研究 : 第3報, 実物大建物モデルを用いた制振性能の検討
- 副質量を有する建物制振用マスダンパに関する研究 : 第2報, 振動実験による制振性能の検討
- 副質量を有する建物制振用マスダンパに関する研究 : 第1報,応答解析による制振性能の予備的検討
- 21384 衝撃力を応用した2質量マスダンパ制振装置の研究 : その2 振動台加振による制振実験
- 21383 衝撃力を応用した2質量マスダンパ制振装置の研究 : その1 制振装置の設計と数値解析
- 21293 鉛入り積層ゴムを用いた免震建物の3次元振動台実験 : その3 実験結果
- 21292 鉛入り積層ゴムを用いた免震建物の3次元振動台実験 : その2 免震装置について
- 21291 鉛入り積層ゴムを用いた免震建物の3次元振動台実験 : その1 実験の概要
- 20133 鉛の力学的特性
- 21038 せん断型粘性体ダンパーの振動数・振幅・温度依存性を考慮したモデル化に関する研究 : その1:材料試験(粘性ダンパー,構造II)
- 21039 せん断型粘性体ダンパーの振動数・振幅・温度依存性を考慮したモデル化に関する研究 : その2:基礎履歴モデルの検討(粘性ダンパー,構造II)
- 21256 LRBの温度特性
- 2448 アクティブ制振システムの開発 : その3 : 可変ゲイン制御による振動台試験結果
- 21255 竣工後15年を経過したLRBの経年変化(免震設計・風応答,構造II)
- 新技術開発レポート 10 ビンガム特性ダンパー
- 21182 ビンガムダンパーを用いた実大フレーム実験(ダンパー,構造II)
- 21349 LRB免震建物における実免震装置の経年変化
- 21286 LRB免震建物における免震装置の経年変化調査
- 21431 実大制震壁の高速特性試験
- 環境対応型軸受の開発 (2007年環境技術のすべて) -- (産業と環境技術)
- 戸建住宅用アクティブ・マスダンパの基礎的研究