2509 免震装置の耐放射線性に関する研究 : その1 天然ゴム系積層ゴム及び鉛棒入り積層ゴム並びに粘性材について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1989-09-01
著者
-
池永 雅良
オイレス工業株式会社
-
相沢 覚
(株)竹中工務店技術研究所
-
野嶋 治
(株)竹中工務店原子力本部
-
野嶋 治
(株)竹中工務店
-
米田 玄次
(株)竹中工務店
-
速水 浩
(株)竹中工務店技術研究所
-
内山 義英
(株)竹中工務店原子力本部
-
米田 玄次
竹中工務店
-
内山 義英
竹中工務店
-
内山 義英
(株)竹中工務店
-
相沢 覚
(株)竹中工務店
-
池永 雅良
オイレス工業
関連論文
- 21410 すべり支承を用いた免震住宅実験棟の地震時及び強風時観測結果(免震戸建住宅(3),構造II)
- 21331 戸建住宅用免震装置の振動台実験
- 21345 住宅の免震化に関する研究 : (その2)免震住宅モデルの振動台実験
- 22227 環境負荷低減型高密度居住区モデルの新架構システム : その6)縮小模型による振動台実験(設計法(1),構造III)
- 22226 環境負荷低減型高密度居住区モデルの新架構システム : その5)振動台実験用縮小模型および実験概要(設計法(1),構造III)
- 21469 ポルテ金沢における風向風速特性と制振効果
- 21424 ポルテ金沢に適用したアクティブ制振装置
- 2786 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その12 免震層の動的破断試験(入力を変えた試験結果の分析)
- 2525 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その9 : 振動台による水平2次元加振実験 : 実験結果
- 21304 フラットガーダースーパー免震架構システムの開発 : (その1)全体概要
- 315 減衰特性切り替え型TMDの高層建物への適用例(建築構造物の制御I)(OS 建築構造物の制御)
- 21360 複合制振システムを有する40階建て超高層ビルの制振効果
- 21498 コンパクトタイプ粘性ダンパーの高層建物への適用例 : (その2 粘性ダンパの実大性能実験)
- 2289 ボルト式摩擦ダンパーの実験的研究 : (その2)実用単体性能実験
- 21170 高層免震建物の風応答におけるLRBの健全性に関する研究 : (その3)LRB加振実験結果の分析(免震:地震・風応答,構造II)
- 21325 住宅用アクティブ・マスダンパのフレームモデルによる振動台実験 : その2.実験結果(アクティブマスダンパー,構造II)
- 21324 住宅用アクティブ・マスダンパのフレームモデルによる振動台実験 : その1.AMDと制御系の設計(アクティブマスダンパー,構造II)
- 21246 高層免震建物の風応答におけるLRBの健全性に関する研究 : (その2)積層ゴムの一定および正弦波加力実験(免震設計・風応答,構造II)
- 2362 ラックと外壁が構造独立した高層立体倉庫の強震時挙動に関する研究 : (その1)両者間相対変位の基礎検討
- 21294 鉛入り積層ゴムを用いた免震建物の3次元振動台実験 : その4 解析結果
- 21259 鉛入り積層ゴムの復元力モデルの精密化 : その2 修正バイリニアモデルとの振動解析結果の比較
- 天然ゴム支承の低温耐候性に関する研究
- 2195 免震装置の耐火性能に関する研究 : その1 : 耐火被覆を有する免震装置の性能試験
- 21192 大型鉛履歴型ダンパーの動的加力実験と高層建物への適用例 : その1 大型履歴ダンパーの動的知力実験(制震構造計画・適用,構造II)
- 21381 翼状鋼板を用いた免震用積層ゴム引張対策据付法の開発 : (その1)据付法の概要と平板タイプ+積層ゴム実験(免震積層ゴム(2),構造II)
- 2349 中小地震対応型鉛プラグ入り積層ゴムの開発 : (その2)履歴特性のシミュレーション
- 2348 中小地震対応型鉛プラグ入り積層ゴムの開発 : (その1)特性試験
- 21269 引張力・せん断力同時載荷によるLRBの特性
- 2401 ツインタワー状の上部構造を有する免震建物の応答性状について
- 21516 免震積層ゴム支持機能の電気的モニタリング手法の開発 : その4 電気的特性値の温度依存性
- 21577 免震積層ゴム支持機能の電気的モニタリング手法の開発 : その3 実供用装置に対する長期的計測の実施
- 21526 免震積層ゴム支持機能の電気的モニタリング法の開発 : その2 積層ゴム経年変化加熱促進試験における電気的特性
- 21524 建家3次元免震装置の開発(その2) : 核融合実験炉の研究開発
- 2864 免震積層ゴム支持機能の電気的モニタリング法の開発 : その1 積層ゴムの電気的特性試験
- 2863 建家3次元免震装置の開発(その1) : 核融合実験炉の研究開発
- 移動書架の耐震性能確認実験 (家具の耐震)
- 可変摩擦ダンパを用いたセミアクティブ免震構造の研究 : 第2報, 複数の可変摩擦ダンパを用いた場合についての検討
- 可変摩擦ダンパを用いたセミアクティブ免震構造の研究 : 第1報, 可変摩擦ダンパの開発とセミアクティブ制御システムの基礎的研究
- 2432 二方向制御アクティブマスダンパーの開発 : (その6) 地震観測結果
- 2431 二方向制御アクティブマスダンパーの開発 : (その5) 振動台実験のシミュレーション
- 2353 可変摩擦ダンパーを用いたセミアクティブ免震構造の実験的研究
- 2327 多段積層ゴムを用いた免震構造システム
- 2518 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その2 : 積層ゴムの要素実験
- 2510 免震装置の耐放射線性に関する研究 : その2 天然ゴム系積層ゴム及び高減衰積層ゴムについて
- 2509 免震装置の耐放射線性に関する研究 : その1 天然ゴム系積層ゴム及び鉛棒入り積層ゴム並びに粘性材について
- 2259 二方向制御アクティブマスダンパーの開発 : (その4)振動台実験結果
- 2256 二方向制御アクティブマスダンパーの開発 : (その1)実験計画
- 2215 積層ゴムを用いた免震支持装置の検討 : (その9) 実施建物のシミュレーション解析結果
- 2292 鉛押出しダンパの制振効果に関する研究 : (その2) 小規模フレーム振動台実験
- 2291 鉛押出しダンパの制振効果に関する研究 : (その1) 単体性能実験
- 2265 アクティブマスダンパーにおける最適制御アルゴリズムについて
- 21264 免震用捩れ制御ダンパーの基礎的検討
- 2389 LRB免震建物の実物実証実験 : (その2)自由振動実験
- 21256 制震壁を設置した1/2縮小フレーム動的加力試験 : その3 線材要素モデル解析による考察(制震壁,構造II)
- 21255 制震壁を設置した1/2縮小フレーム動的加力試験 : その2 制震壁を設置したフレーム試験(制震壁,構造II)
- 21254 制震壁を設置した1/2縮小フレーム動的加力試験 : その1 制震壁性能確認試験(制震壁,構造II)
- 21225 X線撮影によるLRB内部の状態観察(免震支承(1),構造II)
- 21245 高層免震建物の風応答におけるLRBの健全性に関する研究 : (その1)LRBの風荷重時刻歴加振(免震設計・風応答,構造II)
- 21180 鉛の力学的特性 : その2 鉛のねじり試験(ダンパー,構造II)
- 21431 ビンガムダンパ速度特性試験
- 21369 球面すべり支承を用いた免震住宅事件棟の建設と検証試験・地震風観測 : その2 : 検証試験・地震観測結果
- 21368 球面すべり支承を用いた免震住宅実験棟の建設と検証試験・地震風観測 : その1 : 免震住宅実験棟の建設
- 21344 両面すべり支承を用いた住宅免震システムの開発 : (その1)装置概要及び基本性能試験
- 21443 残留変形を有する積層ゴムの基本特性に関する実験的検討(積層ゴム(2),構造II)
- 21251 免振用ゴム材料の簡易試験方法の検討 : 第5報 ゴム硬度の異なる高減衰ゴム材料の試験結果
- 21250 免振用ゴム材料の簡易試験方法の検討 : 第4報 ゴム硬度の異なる天然ゴム材料の試験結果
- 21360 免震用ゴム材料の簡易試験方法の検討 : 第3報 高減衰ゴム材料の試験結果
- 21359 免震用ゴム材料の簡易試験方法の検討 : 第2報 天然ゴム材料の試験結果
- 21358 免震用ゴム材料の簡易試験方法の検討 : 第1報 予備試験
- 21278 初期剛性を有する球面滑り支承 : その2 振動台実験(免震部材 : 滑り支承,構造II)
- 21277 初期剛性を有する球面滑り支承 : その1 単体性能試験(免震部材 : 滑り支承,構造II)
- 摩擦振り子型免震装置群の地震時挙動に関する研究 : 第3報,3層鉄骨フレームモデルを用いた振動実験の応答解析(機械力学,計測,自動制御)
- 摩擦振り子型免震装置群の地震時挙動に関する研究 : 第2報,3層鉄骨フレームモデルを用いた振動実験(機械力学,計測,自動制御)
- F-1011 免震装置群の地震時挙動に関する研究 : 3層鉄骨フレームモデルを用いた振動実験 その2(S45-3 免震装置)(S45 耐震・免震・制振)
- F-1010 免震装置群の地震時挙動に関する研究 : 3層鉄骨フレームモデルを用いた振動実験 その1(S45-3 免震装置)(S45 耐震・免震・制振)
- 20315 エネルギー吸収を考慮した杭頭接合法に関する実験的研究 : その8 杭頭接合鉛ダンパーの開発(杭(水平)(4),構造I)
- 20180 急な斜面地に建つ構造物で基礎レベルが異なる場合の斜面と構造物の地震安全性を考慮した構造計画の研究(建築計画・信頼性解析,構造I)
- 21308 フラットガーダースーパー免震架構システムの開発 : (その7)竣工後1年間の地震観測および免震層温湿度計測結果(免震実験・地震観測,材料施工)
- 21390 非線形連結制震構造に関する研究 : (その1)理論的考察と地震応答解析
- 2336 複合型免震装置(HLRB)の開発 : その2 実大確証試験結果
- 2335 複合型免震装置(HLRB)の開発 : その1 HLRB概要および予備試験結果
- 2449 アクティブ制振システムの開発 : (その4)制震実証塔における起振試験・風応答観測結果
- 21351 免震用積層ゴムの冷却交換工法の開発 : その2 工事の分析と工法の検証
- 21350 免震用積層ゴムの冷却交換工法の開発 : その1 工法の概要と工事の経緯
- 2397 複合型免震装置(HLRB)の開発 : その4 免震装置の安全性に対する検討
- 21284 制震壁を設置した1/2縮小フレーム動的加力試験 : その4 FEM解析による考察(粘性ダンパー,履歴ダンパー(1),構造II)
- 21344 鉛の力学的特性 : その 3 ねじり試験による鉛の応力-ひずみ
- 21288 鉛プラグ入り高減衰積層ゴムの基本特性調査
- 21293 鉛入り積層ゴムを用いた免震建物の3次元振動台実験 : その3 実験結果
- 21292 鉛入り積層ゴムを用いた免震建物の3次元振動台実験 : その2 免震装置について
- 21291 鉛入り積層ゴムを用いた免震建物の3次元振動台実験 : その1 実験の概要
- 20133 鉛の力学的特性
- 21256 LRBの温度特性
- 21255 竣工後15年を経過したLRBの経年変化(免震設計・風応答,構造II)
- 新技術開発レポート 10 ビンガム特性ダンパー
- 21182 ビンガムダンパーを用いた実大フレーム実験(ダンパー,構造II)
- 21349 LRB免震建物における実免震装置の経年変化
- 21286 LRB免震建物における免震装置の経年変化調査
- 21431 実大制震壁の高速特性試験
- 戸建住宅用アクティブ・マスダンパの基礎的研究