常染色体異常症に伴なう尿路***異常
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1983-11-20
著者
-
黒木 良和
神奈川県立こども医療センター
-
森山 正敏
神奈川県立こども医療センター泌尿器科
-
福嶋 義光
埼玉県立小児医療センター遺伝科
-
寺島 和光
神奈川県立こども医療センター泌尿器科
-
福嶋 義光
神奈川県立こども医療センター遺伝科
-
黒木 良和
川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科
関連論文
- 神奈川こども医療センター入院患児,先天異常の頻度
- C-88 いわゆるvanishing testisの臨床的検討(停留精巣(2))
- X-linked α-thalassemia/ mental retardation syndrome (ATR-X)の3症例
- 78. 18番長胸部分トリソミーの1例
- 41.S 状結腸膀胱瘻を伴った虫垂炎の1例(第21回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 精巣腫瘍のTopoisomeraseIおよびIIの測定
- 3歳男児に見られた尿管ポリープの膀胱内脱出の1例
- 半陰陽に対する外陰部女性化手術について : 先天性副腎過形成の患児を中心として
- Gynecomastia を来した精巣腫瘍の一例
- 二分脊椎症児の排尿自立のステップに関する考察
- 長期間保存的に観察した軽度水腎症例
- 腹腔内精巣に対する精巣固定術の方法と成績
- Prader-Willi症候群の泌尿器科的異常について
- 膀胱尿管逆流防止術後に発生した膀胱破裂の3例
- B30 長期間保存的に観察した軽度水腎症例の検討
- 尿道に7本の針を挿入した中学生の1症例 : 第7回神奈川地方会
- 混合型性腺形成不全症および類縁疾患の8例
- 10.腹腔内停留精巣に対する手術療法と成績(IV.手術方法, Morning Session 腹腔内停留精巣, 小児泌尿器科学, 第9回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- G4 膀胱尿管逆流防止術後に発生した膀胱破裂の3例
- 86. 染色体異常における遺伝子量的効果(2)赤血球GALT活性と異型酵素の検討
- 治療が困難であった精巣上体原発Malignant Fibrous Histiocytomaと考えられた1例 : 第1回神奈川地方会
- 再燃前立腺癌に対するEtoposide療法
- 多発性肝転移を生じた複合組織型睾丸腫瘍の1治験例 : 第54回東部総会
- 進行尿路上皮癌に対するCEM療法
- 腎癌におけるHa-ras p21の発現状態の検討
- 最近経験した泌尿生殖器系進行肉腫の2例 : 第53回東部総会
- ペルオキシゾーム病の成因と治療に関する研究
- Nonpalpable Testis 123例の検討
- 巨大尿管に対する尿管形成術 : Tapering 法と plication 法の比較
- 交叉性精巣転位の1例
- 3E42 巨大尿管に対する尿管形成術 : tapering 法と plication 法の比較
- Down症侯群患児の甲状腺機能に関する縦断的検討
- 383 flexible hysterofiberscopeを使用した経腟的絨毛採取の評価と児の予後について
- 282 経膣的絨毛採取へのsystem 2000-FUJINON HYSTEROFIBERSCOPEの使用および評価について
- Vein stripperを用いた尿道全摘除術 : 第53回東部総会
- 240 Flourescence in situ hybridization (FISH)法の出生前診断への応用 : 微細な染色体構造異常の検出
- 神奈川県における先天異常モニタリンクプログラム(KAMP)
- 124. 新生児一過性低Ca血症を伴なった7p-症候群の1例
- 停留精巣術後の妊孕性に関する検討 : 特に精液の各質的因子との関連について
- 停留精巣術後の妊孕性に関する検討 : 第三報 : Gradeとの関係について
- 単純性尿管瘤に対する外科的療法の検討
- 165 精巣固定術後に精巣索引をおこなった症例の検討
- 尿道形成術後の尿道皮膚瘻に対する治療成績 : double breasted法を用いて
- 139 拡張尿管に対する尿管縫縮の経験
- 127. De novo のdouble translocationと8番染色体短腕欠失の合併例
- Wilms腫瘍の合併頻度が高い疾患群の超音波によるフォローアップ 第2報
- Wilms腫瘍の合併頻度が高い疾患群の超音波によるフォローアップ
- 高精度バンド分析法によるプラダー・ウィリー症候群19例の検討
- Williams症候群10家族におけるエラスチン遺伝子解析
- 18リング症候群と甲状腺機能低下症
- ダウン症の同胞再発危険率
- Down症児の再発危険率
- 89. 常染色体異常と皮膚紋理
- Clinical Features and Chromosomal Loss in the 4p-Syndrome
- 4P-症候群の臨床症状と欠損の程度
- 5p-症候群の自然歴
- Williams症候群の自然歴-主に小児期における臨床像-
- A Preliminary Report on Kanagawa Birth Defects Monitoring Program (KAMP)
- 119. 不全型ダウン症候群を呈した21番環状染色体の1例
- 糖鎖転移酵素遺伝子のクローニングおよび Carbohydrate-deficient glycoprotein syndrome における変異の検討
- ヒト膀胱癌細胞の染色体異常の分析
- Tricho-rhino-phalangeal (TRP) 症候群にみられた尿路***異常
- 小児における術後感染予防対策 : 術後感染予防対策の再検討
- 先天奇形症候群患者における尿路***異常
- Rubinstein-Tayhi 症候群にみられた尿路***異常 : 第33回中部連合総会
- 211 移動性睾丸の治療
- そけいヘルニア手術後などに行った睾丸固定術
- Urogenital anOmalies in Autosomal Aberrations
- Sotos 症候群患者における尿路***異常
- コルネリア・ド・ランゲ症候群にみられた尿路***異常 : 第48回東部連合総会
- 常染色体異常症に伴なう尿路***異常
- 88 そけいヘルニア手術後などに行った睾丸固定術症例の検討
- 尿道下裂の手術〔含 追加発言〕
- 156 間歇性水腎症の3例
- Connexin32の点変異を示すX連鎖性運動感覚性ニューロパチーの1家系
- Peripheral myelin protein (PMP)-22遺伝子の新しい型の変異を示す遺伝性運動感覚性ニューロパチー タイプIの1例
- 3F32 Beckwith-Wiedemann症候群のfollow up(肝腫瘍を発生した症例を中心に)
- 細胞遺伝学的診断法 (出生前診断の現況)
- 一側性肺無(低)形成を合併した Klippel-Feil 症候群の1例
- 第VIIおよび第X血液凝固因子低下症を伴った13q-症候群の2例
- 5番染色体長腕腕内欠失の1例〔英文〕
- Cornelia de Lange症候群 (症候群1982--概念の変遷とその今日的意義--奇形症候群)
- XX-male 症候群の1新生児例 : 第358回東京地方会
- XX-male症候群の1新生児例
- 311 18および13トリソミーに合併する新生児外科疾患の手術適応について
- 96. 21q-症候群と思われる1女児例
- 先天性前部尿道弁の1例 : 第418回東京地方会
- 頭蓋顔面先天異常の遺伝学
- 奇形症候群の診断の進め方
- 何でも分かり過ぎる時代の遺伝カウンセリングの基本
- Clinical Delineation of Multiple Congenital Anomalies
- Current Status and Perspectives in the Kanagawa Birth Defects Monitoring Program (KAMP)
- 先天異常のモニタリング : 現状と問題点 神奈川県の実地調査 : 先天異常のモニタリング : 現状と問題点
- 97. 均衡転座染色体をもつ母及び母方祖父に由来した22q-トリソミーの1症例
- 104. Cerebro-costo-mandibular syndromeの1例
- 37. Flexible HysterofiberscopeのCVSへの応用 : ―第2報―
- 小奇形の意義と判定上の問題点 : 追加発言 : (2)小奇形診断へのアプローチ
- 3. 新しい染色体異常症候群 : (2)臨床細胞遺伝学における最近の進歩
- 4. 新生児集団の染色体調査を指標として : (1)先天異常のMonitoring System
- 遺伝子診療の時代の遺伝カウンセリング