臨床実習学生の要望・満足度・批判
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
9年間41人の臨床実習前後アンケート調査から, 学生の要望, 満足度, 批判について集計を行い, その結果より実習の実態, 今後の課題, 解決の方向性を検討し, 以下のことが明らかとなった。(1)学生は真撃に実習に臨んでおり, 綿密な指導を望んでいるが, 指導法については学生の自主性, 自立性を尊重して欲しいという要望がある。(2)実習の満足度は90%と高い値を示し, 当部門が実習をシステム化してきたことの反映であると考えられるが, 批判として学生が望ましくないと考える教育行動もあった。(3)自主性, 自立性を向上させる方法を含んだ部門内の教育行動を確立することが,今後の課題であると思われた。
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1997-09-30
著者
-
田中 正則
東京大学医学部リハビリテーション部
-
菊地 延子
東京大学医学部リハビリテーション部
-
金子 秀雄
東京大リハ科
-
田中 正則
東京大学リハビリテーション部
-
横田 一彦
東京大学医学部附属病院リハビリ テーション部
-
五日市 克利
東京大学医学部附属病院リハビリ テーション部
-
高橋 のり子
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
海島 麻衣
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
横田 一彦
北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 理学療法学 専攻
-
金子 秀雄
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
菊地 延子
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
金子 秀雄
東京大学医学部附属病院
-
五日市 克利
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
横田 一彦
東京大学医学部附属病院 リハビリテーション部
関連論文
- 慢性閉塞性肺疾患 (COPD) 患者における呼吸リハビリテーションの肺機能及び運動耐容能への影響
- COPDにおける呼吸リハビリテーションの効果持続期間に関する検討
- 補助人工心臓装着後,心臓移植を実施した一症例--移植後3年の報告
- 歩行器歩行指導時の留意点について : 歩行器歩行時の脚先ヘの荷重量の検討
- 下肢牽吊装具の試作
- 理学療法士養成学校・養成施設(平成7年度)の求人・就職状況
- 理学療法士養成学校・養成施設 (平成6年度) の求人・就職状況
- 脳深部刺激療法と理学療法--若年性パーキンソン病患者一症例を通した一考察 (第29回 国立大学法人リハビリテーション コ・メディカル学術大会)
- 前十字靭帯損傷者の歩行時膝関節角度,関節モーメントと変形性膝関節症の要因に関する研究
- 前十字靭帯損傷患者の歩行時関節角度と関節モーメントに関する研究(運動学)
- 1. 大腿骨頭壊死を合併した膝離断患者への義足装着訓練 : 股関節屈曲拘縮の推移 (第14回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 平成5年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 平成4年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 平成3年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 平成2年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 平成元年度(2年3月)養成校卒業者の求人・就職状況
- 昭和63年度 (平成元年3月) 養成校卒業者の求人・就職状況
- 昭和62年度 (63年3月) 養成校卒業者の求人・就職状況
- 昭和61年度(62年3月)養成校卒業者の求人・就職状況
- 悪性腫瘍広範切除症例の動作解析(第一報) : 大腿四頭筋筋力喪失症例に関する検討
- I-I-44KM 歩行解析からみた靴型装具(矯正靴)の効果 : 床反力・足底圧測定による評価
- 367 パーキンソン病患者の歩行開始時における踵補高の効果(成人中枢神経疾患)
- 230. 立位姿勢保持における足底圧刺激の効果
- 先天性四肢奇形欠損児のハビリテーション : 義足処方ならびに装着訓練を中心に
- 臨床実習学生の要望・満足度・批判
- 靴の補正を目的とした試歩行靴の開発と評価 : 第2報 : ヒール・ソールが及ぼす影響について
- 514. フェースシートとチャートラウンドの有用性
- 98. 慢性呼吸器疾患患者の外来呼吸教室の効果について (第1報)
- 229. 片麻痺患者の車椅子片手片脚駆動の動作分析
- 51. 臨床実習前後のアンケート調査における, 学生の要望と満足度・批判について
- 41. Shy-Drager症候群の起立性低血圧と理学療法
- 421. 転移性骨腫瘍の理学療法経験
- 先天性四肢欠損児に対する電動義手の訓練経過と獲得動作についての報告
- 40 進行性筋ジストロフィー症(デュシャンヌ型)児のステージ別の重心移動の変化 (第1報)
- 102 外来指導による筋ジストロフィー症(デュシャンヌ型)の装具を中心とした運動療法についての考察
- MR児の運動発達について : 正常児と比較して
- PCL機能不全者の歩行解析
- 879 変形性膝関節症患者の歩行における足底挿板の影響について(骨・関節系理学療法34)
- 対応のあるt検定 : 具体的な統計量の求め方
- 346 厚底サンダル装着における歩行時関節モーメントと角度に関する研究
- 心因性運動障害をもつ患者の理学療法 (特集 精神疾患をもつ患者の理学療法)
- 206. 臨床実習前後アンケートにおける実習メニューの実施率と実施項目への自己評価の検討
- 506 下肢切断後,義足歩行能力を獲得した非対称性二重体の一症例 : 理学療法経過と運動の獲得(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 790 高齢者の転倒と体力について(健康増進)
- 急性期理学療法モデル (特集 病期別理学療法モデル)
- 座談会 高齢者に対する理学療法の現状と課題--臨床の現場から (特集 老化による身体機能低下と理学療法)
- 719 重症心不全により補助人工心臓を装着した11歳男児の理学療法 : プログラム実施上の留意点(内部障害系理学療法VI)
- 95 Leuprorelin acetate投与にあわせ、理学療法を実施した球脊髄性筋萎縮症の一症例 : 投与初期の筋力変化と発症初期の理学療法プログラムの検討(理学療法基礎系7)
- 胸腺腫を合併したStiff-person症候群の一症例(神経・筋疾患)
- 308. 入院患者に対する「自己訓練」指導の方法についての検討
- 193. 髄膜腫患者に対する理学療法
- 180. 臨床実習ハンドブックの紹介と使用経験
- 81. 当リハ部における処方の実態と運用上の問題点について
- 276. 脳卒中の機能評価と予後予測システムの使用経験 : 当院での比較検討より
- 下肢牽吊装具の試作
- 79. 臨床実習指導についてのアンケート調査
- 膝前十字靭帯不全患者の歩行時膝関節モーメントと関節角度に関する研究
- ピンチ力測定における指間距離の影響について-施設入所高齢者と若年者を比較して-
- 膝前十字靱帯不全患者の歩行時膝関節モーメントに関する研究
- ピンチ力測定における指間距離の影響について
- 11. 脊髄小脳変性症の実用歩行能力の検討 : 歩行速度・stride lengthとの関係
- 53. 片麻痺の主婦の家事自立度と家庭内役割の変化について
- 143. 老年者のADL評価法に関する研究
- 206. ウェルドニッヒ・ホフマン病の機能障害の変化と理学療法
- 実習指導者の立場より
- 臨床実習指導法について
- 58. 腹帯により呼吸機能が著明に改善し顎スイッチで電動車椅子の操作が可能になった、横隔膜ペースメーカー装着の一症例
- 78. 多発性硬化症の障害像と理学療法上の留意点について(第1報)
- 153. 脊髄性失調症患者に対する健康サンダルを応用した足底圧感覚情報増加の効果
- 大学病院における小児の理学療法の実態と留意点 (特集 小児の理学療法)
- 第17回日本義肢装具学会研修セミナー印象記
- 本当の膠原病の話(第19回)日常生活の環境改善
- 特定機能病院における理学療法士の退院調整への関与 : 首都圏の1大学病院における調査