昭和63年度 (平成元年3月) 養成校卒業者の求人・就職状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1990-01-10
著者
-
横田 一彦
東京大学医学部附属病院リハビリ テーション部
-
高橋 雅人
東京大学医学部整形外科理学療法室
-
高橋 雅人
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
萩原 利昌
川崎市リハビリテーション福祉センター
-
若山 佐一
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
若山 佐一
弘前大学大学院保健学研究科
-
萩原 利昌
川崎市障害者更生相談所
-
馬屋原 充城子
川崎市リハビリテーション福祉センター
-
横田 一彦
北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 理学療法学 専攻
-
高検 雅人
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
横田 一彦
東京大学医学部附属病院 リハビリテーション部
関連論文
- 理学療法実態調査報告 : 1995年4月実施
- 補助人工心臓装着後,心臓移植を実施した一症例--移植後3年の報告
- 歩行器歩行指導時の留意点について : 歩行器歩行時の脚先ヘの荷重量の検討
- Prospective studyによる手根管症候群の保存治療の成績
- 下肢牽吊装具の試作
- 両下腿延長前後の運動能力 : 歩行・走行・反復横跳びの検討(骨・関節疾患(整形外科疾患))
- 342 シリコーンライナーを用いた術直後義肢装着法における術後の断端管理(骨・関節系理学療法7)
- 319 大腿切断者のStrengthErgo240使用による片脚駆動の運動療法(理学療法基礎系23)
- 三つ這い位時体幹筋活動の筋電図学的分析 : 徒手筋力検査「Normal」との比較
- 下腿延長における脛腓間癒合について
- 253 三つ這い位時の体幹筋活動 : 徒手筋力検査「Normal」との比較
- プログレス 脚延長術術後理学療法の進歩
- 下腿延長術における装具療法
- 前足部免荷歩行を容易にする補高スリッパの紹介
- 新クレンザック継手付短下肢装具による尖足変形矯正法
- 204 磁気センサー式空間計測装置を用いた側彎症自己矯正運動(サイドシフト法)の解析
- 338. 両下腿延長患者の入院期間 : 退院要因の一考察
- 317. 寛骨臼回転骨切り術の理学療法 : 関節可動域訓練と筋力訓練を中心に
- 182. TKA後の膝ROMの長期経過
- 理学療法士養成学校・養成施設(平成7年度)の求人・就職状況
- リウマチによる異常歩行 : 観血療法(TKA)の場合
- 理学療法士養成学校・養成施設 (平成6年度) の求人・就職状況
- 194. TKA後のROM訓練
- 脳深部刺激療法と理学療法--若年性パーキンソン病患者一症例を通した一考察 (第29回 国立大学法人リハビリテーション コ・メディカル学術大会)
- 前十字靭帯損傷者の歩行時膝関節角度,関節モーメントと変形性膝関節症の要因に関する研究
- 前十字靭帯損傷患者の歩行時関節角度と関節モーメントに関する研究(運動学)
- 304 地域で有効な福祉用具開発のための試み : 地域専門職・ものつくり業者・行政の連携方法について(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 川崎市の介護保険で供給されている車いすの状況について
- 484 川崎市における電動車いす状況調査
- 平成5年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 平成4年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 平成3年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 平成2年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 平成元年度(2年3月)養成校卒業者の求人・就職状況
- 昭和63年度 (平成元年3月) 養成校卒業者の求人・就職状況
- 昭和62年度 (63年3月) 養成校卒業者の求人・就職状況
- 昭和61年度(62年3月)養成校卒業者の求人・就職状況
- 下腿延長中の装具と運動療法による尖足の予防
- 245. 頸椎脊柱管拡大術の術後理学療法 : 初期プログラムの紹介と留意点
- 下肢延長術の理学療法--下腿延長を中心に (整形外科疾患と理学療法)
- 特発性側彎症における運動療法と装具療法について (整形外科疾患 : 整形外科を中心として)
- 44. 内固定材の違いによる寛骨臼回転骨切り術(RAO)術後の股関節屈曲角度と外転筋力
- 330. 自己筋力による側弯症腰椎カーブの矯正
- 231. 下腿延長術における足・膝関節可動域の経時的変化
- I-I-44KM 歩行解析からみた靴型装具(矯正靴)の効果 : 床反力・足底圧測定による評価
- 230. 立位姿勢保持における足底圧刺激の効果
- 臨床実習学生の要望・満足度・批判
- 靴の補正を目的とした試歩行靴の開発と評価 : 第2報 : ヒール・ソールが及ぼす影響について
- 514. フェースシートとチャートラウンドの有用性
- 98. 慢性呼吸器疾患患者の外来呼吸教室の効果について (第1報)
- 51. 臨床実習前後のアンケート調査における, 学生の要望と満足度・批判について
- 41. Shy-Drager症候群の起立性低血圧と理学療法
- 421. 転移性骨腫瘍の理学療法経験
- 40 進行性筋ジストロフィー症(デュシャンヌ型)児のステージ別の重心移動の変化 (第1報)
- 102 外来指導による筋ジストロフィー症(デュシャンヌ型)の装具を中心とした運動療法についての考察
- MR児の運動発達について : 正常児と比較して
- 心因性運動障害をもつ患者の理学療法 (特集 精神疾患をもつ患者の理学療法)
- 206. 臨床実習前後アンケートにおける実習メニューの実施率と実施項目への自己評価の検討
- 506 下肢切断後,義足歩行能力を獲得した非対称性二重体の一症例 : 理学療法経過と運動の獲得(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 急性期理学療法モデル (特集 病期別理学療法モデル)
- 座談会 高齢者に対する理学療法の現状と課題--臨床の現場から (特集 老化による身体機能低下と理学療法)
- 719 重症心不全により補助人工心臓を装着した11歳男児の理学療法 : プログラム実施上の留意点(内部障害系理学療法VI)
- 95 Leuprorelin acetate投与にあわせ、理学療法を実施した球脊髄性筋萎縮症の一症例 : 投与初期の筋力変化と発症初期の理学療法プログラムの検討(理学療法基礎系7)
- 胸腺腫を合併したStiff-person症候群の一症例(神経・筋疾患)
- キセノン光の星状神経節近傍照射は立位不安定性を引き起こすか?
- 国立大学病院に勤務する理学療法士の実態調査報告(昭和60年7月実施)
- 308. 入院患者に対する「自己訓練」指導の方法についての検討
- 193. 髄膜腫患者に対する理学療法
- 180. 臨床実習ハンドブックの紹介と使用経験
- 81. 当リハ部における処方の実態と運用上の問題点について
- C-13 血友病患者におけるADL尺度の開発(脳損傷・評価,保健・医療・福祉における多職種連携とその教育,第18回日本保健科学学会学術集会)
- 1468 血友病患者の身体機能と健康関連QOL : リハビリテーション介入の方向性に関する一考察(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1280 理学療法士の生涯学習過程 : 現象学的に生涯学習体験を分析する(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1148 急性期脳卒中患者の後進歩行の特徴について(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 94 新入職員教育を実施側する立場からの現象学的分析による教育評価(教育・管理系理学療法II)
- 180. 発達遅帯児の早期療育に関する横断的研究
- 下肢牽吊装具の試作
- 109. 屋外歩行が可能となった両下肢高位切断の一症例
- 80. 末梢性顔面神経麻痺のMMTとSDカーブによる予後推定の確実性の検討
- MMT で評価した末梢性顔面神経麻痺の経過と予後測定
- 79. 臨床実習指導についてのアンケート調査
- 31. トルク値との比較によるMMTの段階づけに対する検討 (第1報)
- 38 M. M. T.で評価した末梢性顔面神経麻痺の経過と予後推定
- 17 末梢性顔面神経麻痺のSDカーブとMMTによる予後推定について
- 関節拘縮の予防と対策 (特集 創外固定の治療と看護--どんなときに用い,何に注意するのか) -- (各論:創外固定の合併症:その予防と対策)
- 骨移植を要さず変形矯正も可能な粉砕法による偽関節治療
- 脚延長中の尖足変形に対する装具療法
- 本当の膠原病の話(第19回)日常生活の環境改善
- 特定機能病院における理学療法士の退院調整への関与 : 首都圏の1大学病院における調査