106 専ら呼吸道粘膜をおかした鶏痘の形態学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1964-12-25
著者
-
板倉 智敏
鳥取大学農学部家畜病理学教室
-
田島 正典
日本生物科学研究所
-
井上 睦
岐阜大学農学部家畜病理学部教室
-
小野 威
帯広大
-
板倉 智敏
岐阜大
-
竹村 直士
後藤孵卵場
-
井上 睦
岐阜大
-
竹村 直士
岐阜大
-
兼子 樹広
帯広大
-
田島 正典
日生研
-
牛島 毅
日生研
-
牛島 毅
日本生物科学研究所
-
兼子 樹広
帯広畜産大学家畜病理学教室
関連論文
- F344ラットにおける肺泡沫細胞の発生に及ぼすコレステロール投与及び加齢の影響
- イヌにおける脳原発リンパ肉腫の1例
- 先天性および周産期小脳異常子牛12例の病理学組織像
- ホルスタイン雌牛1例のコクシジオイデス症
- 全身性リポフスチン沈着症を呈した大の1例
- シクロホスフアミド処理雛におけるパルボウイルス性心筋炎
- Chediak-Higashi症候群罹患黒毛和種牛1例の病理像(短報)
- 日本獣医師会雑誌発刊50年記念座談会
- A-25 クリプトスポリジウム実験感染鶏におけるオーシストの排泄状況(第18回杏林医学会総会)
- 子牛のクリプトスポリジウム感染症--文献展望と日本初発例
- メタノ-ル資化細菌を含む飼料給与鶏の病理学的所見〔英文〕
- 鶏の魚粉に起因する筋胃糜爛
- 秋田犬の進行性網膜萎縮2例
- 肉用鶏の骨の異常発育(Dysplasia)の病理について
- 孵化日の鶏胎仔ならびに雛の筋病変
- 鶏の封入体肝炎について
- 野外鶏の腸組織におけるコクシジウム寄生の諸相
- 81 鶏の胚細胞肉腫の電子顕微鏡像 (病理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 79 鶏の腸組織におけるコクシジウム寄生の諸相 (病理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- ニューカッスル病ウイルス感染における組織反応について
- 129 ニューカッスルウイルス感染における組織反応について (病理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 新生雛の脊髄灰白質炎 (Epidemic tremor of chickens; Avian encephalomyelitis) について : II. 変性神経細胞の電子顯微鏡像
- 正規孵化し損ねた胎仔および斃死雛,弱雛における糜瀾性気嚢炎について
- 鶏白血病に関する病理学的研究 : III."Ocular Lymphomatosis"の本質について
- 鶏白血病に関する病理学的研究 : II.病理組織学から見た鶏麻痺
- 鶏の痛風に関する病理学的考察
- 豚の脊椎すべり症の1例
- ICR系老齢マウスに発生した骨硬化症
- 産卵鶏の胸椎椎体にみられた変性性骨関節炎の病理
- 鶏の壊死性濾胞性卵巣炎について
- 138 鶏のNecrotizing Follicular Oophoritisについて : 雛白痢病性漿膜炎の病理組織発生に関する一考察(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 112 鶏の潰瘍性内膜炎に関する病理組織学的研究 (第59回日本獣医学会記事)
- 106 専ら呼吸道粘膜をおかした鶏痘の形態学的研究
- 肉用鶏大腿骨骨幹発達の組織像とその病理学的意義
- 若鶏のロイコチトゾーン病に関する病理組織学的考察
- 鶏の白血病に関する病理学的研究 : リンパ性白血病と胚細胞肉腫
- 80 病理組織像からみた若鶏の自然感染ロイコチトゾーン病 (病理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 209 ガンボロ病の病理組織像の特質について (病理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 106 鶏のリンパ性白血病と胚細胞肉腫(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 鶏骨の Dysplasia について : III. 肉用鶏雛に集団発生したO字脚 (Genu varum)
- 124 鶏骨のDysplasiaについて : II. 肉用鶏雛に集団発生したO字脚(Genu varum) (病理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 123 鶏骨のDysplasiaについて : I. 骨ならびに上皮小体の病理組織像 (病理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 130 家禽ペスト継代ウイルスによる鶏中枢神経組織病変について : 満州において流行する家禽ペストに関する研究 IV (病理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 満洲において流行する家禽ペストに関する研究 : IV. 家禽ペスト継代ウィルスによる鶏中枢神経組織病変について
- 鶏骨のDysplasiaについて : II. 上皮小体の病理組織像
- 鶏骨の Dysplasia について : I. 骨の病理組織像
- 鶏の播種性脳不全壊死症 (nutritional encephalomalacia of chicks) について
- 新生雛の脊髄灰白質炎(Epidemic Tremor of Chickens,Avian Encephalomyelitis)について : I. 新病名の提唱
- Infectious bursal disease virus (IBDV)の分離とわが国におけるIBDV沈降抗体の分布について
- 北海道に発生した牛痘様疾患について : II. 分離ウイルスの性状ならびに病名
- 子牛の慢性フラゾリドン中毒に関する血液学的並びに病理学的観察
- ニューカッスル病ウイルス感染培養細胞における核内ヌクレオカプシッドの証明
- Morphology of the Warthin-Finkeldey giant cells in monkeys with experimentally induced measles
- 58 鶏伝染性気管支炎ウイルスの微細構造と形態発生 (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 143 ニューカッスル病ウイルス-宿主細胞相互作用の形態学的研究 : I. 培養細胞における所見(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 104 鶏のマレック氏病における皮膚の病変について(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 97 わが国の七面鳥から分離されたヘルペス型ウイルスについて(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- ジステンパー及び牛疫ウイルスの増殖に関する比較電子顕微鏡的研究
- 牛疫ウイルス感染培養細胞の螢光抗体法による観察
- 29 日本における罹患成犬からのヘルペスウイルスの分離 (第62回日本獣医学会記事)
- 113 牛疫ウイルス感染家兎および培養細胞の螢光抗体法応用による病理学的研究 (第61回日本獣医学会記事)
- 36 日本脳炎ウイルスの電子顕微鏡的研究 (第61回日本獣医学会記事)
- 日本における罹患成犬からのヘルペス・ウイルスの分離
- 禽痘ウイルスの電子顕微鏡的研究 : 特にウイルス増殖における封入体の意義について
- 108 実験的トキソプラズマ(Tp)症の病理学的研究 (第59回日本獣医学会記事)
- 103 ジステンパーの病理学的研究 : II.犬の実験的感染例の所見
- 72 ジステンパーの病理学的研究 : I. ハムスターの実験的感染例の所見
- 128 禽痘封入体の電子顕微鏡的研究
- 103 ミンクの細網肉腫症の1剖検例
- 飼料中の魚粉に起因する肉用種若鶏の筋胃糜爛の病理組織学
- F344ラットにおける自然発生中皮腫62例の組織学的分類
- ラットの可移植性悪性線維性組織球腫(MFH-MT)におけるグリコサミノグリカン(GAG)
- ラットの可移植性悪性線維性組織球腫由来の in vitro継代細胞の特徴
- ラットにおける自然発生悪性線維性組織球腫由来の可移植性腫瘍の形態学的特徴
- 老齢B6C3F_1マウスにおける自然発生血管内皮細胞腫瘍
- Fischer 344/DuCrjラットの中枢神経系における自然発生腫瘍
- 鶏雛のカビ(Aspergillus fumigatus)性眼炎に関する病理学的観察
- ラットの唾液腺涙腺炎の1集団発生例
- 日本の子豚に認められた仮性狂犬病
- 犬ジステンバー生ワクチン接種に起因したレッサーパンダのジステンパー感染 (短報)
- 日本の肉用種若鶏に自然発生したビタミンD_3欠乏性クル病の病理
- 肉用鶏の腓腹腱断裂を伴う腱鞘炎の病理
- 鶏の化膿性関節炎に関する病理組織学的研究
- 犬の軟骨異形成
- Pasteurella 菌による牛中枢神経病変の1例
- 孵化時の胎仔ならびに異常雛における鶏脳脊髄炎 : 神経病理組織学的観察
- 肉用鶏の封入体肝炎に関する病理組織学的研究
- 日本の肉用鶏にみられた〓骨 Dyschondroplasia について
- 鳥取県下の放牧牛にみられた急性出血性疾患の病理学的研究 : 1967年の発生例
- 69 Infectious Bursal Agent (IBA)の分離と2,3の性状について(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 鶏の胚細胞肉腫の電子顕微鏡像
- アヒルウイルス性腸炎の光学, 蛍光および電子顕微鏡的研究
- 新生豚において脳脊髄膜炎を特徴としたリステリア症を疑う1症例について
- 犬ジステンパーに関する実験的研究 : I. 犬及びミンクに於ける野外材料感染実験
- 鶏に自然発生した伝達性尿細管腎症の病理について
- 242 鶏の伝達性尿細管腎症に関する病理学的研究 : II. 接種実験例の病理像(病理学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 128 鶏の伝達性尿細管腎症(Tubulonephrosis)に関する病理学的研究 : I. 自然発生例を中心として (病理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 伝染性ファブリキウス嚢病ウイルスによる鶏貧血因子の病原性増強とマレック病ワクチン接種失効との関連
- 鶏貧血因子を単独またはマレック病ウイルスあるいは七面鳥ヘルペスウイルスと混合接種されたヒナの免疫応答
- 111 サル(ワオキツネザル)の自然発生トキソプラズマ症2例についての病理組織学的観察