1880東北地方における泥炭の土質工学的性質(2章 東北地方における土質工学的諸問題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1989-03-25
著者
-
東山 勇
生物環境工学研究所
-
東山 勇
山形大学農学部農業工学講座
-
及川 洋
秋田大学鉱山学部土木工学科
-
対馬 雅己
秋田工業高等専門学校土木工学科
-
及川 洋
秋田大 鉱山
-
天間 則光
(株)長谷地質調査事務所調査部
-
対馬 雅己
秋田工業高等専門学校
-
Tsushima Masaki
Department Of Civil Engineering Akita National College Of Technology
関連論文
- 農業土木と軟弱地盤対策(その12) :東北地方泥炭地の軟弱地盤対策
- 地盤の常時微動とその基本的解析
- コンクリ-トの耐酸性とCaイオンの挙動
- 酸性雨のコンクリ-トへの影響と劣化試験 (酸性雨)
- 砂ー粘性土混合土の締固めおよび工学的性質に関する研究
- 庄内砂丘砂の締固めおよびCBR特性
- 1346 東北地方における泥炭の分布と理工学性(地域と土質-ローカルな土への招待-)
- 巨礫を含む盛土の転圧と安定化の評価 : ある盛土の崩壊をめぐって
- 共振法による土の粘弾性測定
- 微粉砕したゴミ溶融スラグと消石灰の混合による地盤改良材について(リサイクル・エネルギー)
- 土質工学の将来
- 10年後の土質工学を語る
- 土質工学におけるレオロジー3. 土壌のレオロジー
- 分類、物理化学的性質
- 有限要素法による三次元応力の弾塑性解析
- パソコンによるキングサイズ問題の有限要素法
- 1880東北地方における泥炭の土質工学的性質(2章 東北地方における土質工学的諸問題)
- 栽培環境の自動計測・制御システムに関する研究自動計測システムの開発
- K_0圧密状態における月山黒ボクの剪断特性
- pFの原理と応用 : 12. 植物と水環境とpF
- 泥炭の3軸非排水試験について
- pFの原理と応用 : 3. pFの基本的意味(その2) : エネルギー指数pFの意義と内容
- pFの原理と応用 : 1. 講座を始めるに当たって
- パソコンによる泥炭地埋設パイプのFEM解析
- 泥炭を含む有機質土の弾塑性解析とレオロジー的考察
- 比抵抗係数による土の毛細管性状の調査
- マイクロコンピュータ利用による埋設という性管の有限要素法解析
- 乱さない泥炭の非排水せん断特性について
- 時間引き延ばしパルスを用いたベンダーエレメント試験による砂のせん断波速度
- 時間引き延ばしパルスを用いたベンダーエレメント試験による砂のせん断波速度
- 高荷機質土地盤の問題点を探る : 3.圧密挙動の特徴と圧密定数の評価
- 高有機質土の残留有効応力と一軸圧縮強度に及ぽす異方圧密の影響
- 減衰振動・共振に着目したべンダーエレメント試験による土の変形特性の評価
- せん断応力載荷型試験による高有機質土の強度特性
- Estimation of In-Situ Undrained Strength of Soft Soil Deposits by Use of Unconfined Compression Test with Suction Measurement (IS-YOKOHAMA 2000「沿岸域の地盤工学における理論と実際」特集号〔英文〕)
- 過圧密履歴を受けた高有機質土の残留有効応力と一軸圧縮強度
- 異方圧密履歴を受けた高有機質土のサクションとqu値に基づく原位置強度推定法
- 高有機質土地盤の問題点を探る : 5.せん断挙動の特徴と強度定数の評価
- 泥炭のコーン貫入抵抗と非排水強度との相関(『土質工学会論文報告集』Vol.31,No.1 (1991年3月発行)掲載論文の概要)
- 泥炭のコーン貫入抵抗と非排水強度との相関
- 泥炭性有機質土のせん断特性に関する実験的研究
- 泥炭性有機質土のダイレイタンシー特性に及ぼす応力履歴の影響
- 泥炭性有機質土のダイレイタンシー特性に及ぼす応力履歴の影響
- 泥炭性有機質土のクリープ破壊特性に関する実験的研究
- 泥炭性有機質土のせん断特性に関する実験的研究
- 室内試験による泥炭性有機質土のせん断強さの簡便的決定方法について
- 室内試験による泥炭性有機質土のせん断強さの簡便的決定方法について
- 高有機質土地盤の問題点を探る : 4.実務における沈下予測と問題点
- 圧密定体積一面せん断試験による粘性土の変形・強度特性 - ベンダーエレメントによる断弾性係数の測定 -
- ベンダーエレメントを組込んだ一面せん断試験装置による粘性土の変形・強度特性の評価
- 高有機質土の短時間載荷圧密試験方法に関する実験的一考察
- 泥炭の圧密特性に及ぼす載荷時間の影響に関する実験的一考察
- 自然含水比をパラメ-タ-にした軟弱土のe-log p曲線およびlog cv-log p曲線の予測方法
- 軟弱土の圧力-間隙比関係〔英文〕
- 513 我が国高有機質土の物理化学的性質
- 沈下速度より見た高有機質土の一次元圧密特性
- 1870 超軟弱地盤上での裏込め材としてのEPSブロックの挙動
- 対数ひずみで定義した圧縮指数と物理的性質との相関関係について
- 一次元圧密における排水距離と圧密係数
- 泥炭性有機質土の強度とダイレイタンシーについて
- 双曲線近似による二次圧密沈下量の一評価方法について
- 353 泥炭の有機物分解度試験方法について
- 高有機質土の応力解放時のサクションとせん断強度の関係
- 有機質土の強度試験結果に関する二, 三の考察
- 有機質土の強度試験結果に関する二, 三の考察
- 土のすべり破壊力の強さと水の怖さ(会員コーナー)
- 含水強熱減量比による泥炭性地盤の工学的特性
- 920.林地切削による斜面の安定性(土と植生)
- 土のレオロジカルな構造 : 現代土壌像と土の変形・流動・塑性
- 第2日(11月1日)午前の部-コンシステンシー : フォールコーン法について : 収縮試験より見た土の工学的性質 : アッターベルグ試験方法による値のバラツキについて
- 土の強度(自由課題論文概要)
- 土の粘弾性(自由課題論文概要)
- 土壌のコンシステンシー測定
- 土質とレオロジー
- 土のコンシステンシー限界のレオロジー的意義
- 砂漠と緑の国(イランの印象)
- 電気浸透法に関する研究
- 土の電気浸透中の間隙水圧について (宍戸英雄教授退官記念号)
- 電気浸透固結法の実験的研究
- 電気相似法の実験的研究
- レオロジー(Rheology)