東山 勇 | 山形大学農学部農業工学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
東山 勇
山形大学農学部農業工学講座
-
東山 勇
生物環境工学研究所
-
須藤 清次
山形大学農学部土壌物理学研究室
-
須藤 清次
山形大学農学部
-
吉田 力
前山形大学農学部
-
吉田 力
山形大学農学部
-
吉田 力
山形大学農学部農業工学講座
-
東山 勇[他]
山形大学農学部農業造講学研究室
-
月舘 光三
弘前大学農学部農業工学科
-
石田 朋靖
山形大学農学部蔵構学研究室
-
石田 朋靖
山形大学農学部農業造構学研究室
-
今井 五郎
横浜国立大学工学部建設学科
-
及川 洋
秋田大学鉱山学部土木工学科
-
対馬 雅己
秋田工業高等専門学校土木工学科
-
月舘 光三
山形大学農学部農業構造学研究室
-
山崎 加津子
山形大学農学部農業構造学研究室
-
及川 洋
秋田大 鉱山
-
対馬 雅己
秋田工業高等専門学校
-
Tsushima Masaki
Department Of Civil Engineering Akita National College Of Technology
-
岸田 英明
建設省建築研究所
-
今井 五郎
横浜国立大学大学院工学研究院
-
梅原 靖文
(財)湾岸開発技術研究センター
-
清水 英治
千葉工業大学 工学部 土木工学科
-
清水 英治
千葉工業大学大学院土木工学科
-
岸田 英明
東京工業大学工学部
-
大平 至徳
防衛大学校土木教室
-
川崎 浩司
神奈川大学
-
遠藤 正明
(株)竹中工務店
-
石田 朋靖
宇都宮大学農学部
-
長野 敏英
東京農業大学国際食料情報学部
-
矢橋 晨吾
千葉大学園芸学部
-
鬼頭 誠
国鉄鉄道技術研究所
-
風間 秀彦
埼玉大学工学部建設基礎工学科
-
阪口 理
建設省建築研究所 施工技術研究室
-
赤木 俊允
東洋大学工学部土木工学科
-
金内 英司
山形大学農学部
-
青木 滋
東京都土木技術研究所
-
井上 嘉信
清水建設(株)研究所
-
柴田 徹
京都大学防災研究所
-
喜田 大三
(株)大林組技術研究所環境生物研究室
-
梅原 靖文
運輸省港湾技術研究所土質部
-
奥村 樹郎
(株)ドラムエンジニアリング
-
梅原 靖文
運輸省港湾技術研究所
-
遠藤 正明
竹中工務店・技術研究所
-
佐々木 定
国鉄鉄道技術研究所土質研究室
-
鈴木 音彦
鹿島建設(株)技術研究所
-
森 満雄
明星大学理工学部土木工学科
-
足立 格一郎
基礎地盤コンサルタンツ(株)
-
上田 勝基
(株)間組技術研究所
-
島 博保
日本道路公団試験所
-
田村 重四郎
東京大学生産技術研究所
-
平間 邦興
(株)大林組技術研究所
-
室町 忠彦
基礎地盤コンサルタンツ(株)
-
吉国 洋
広島大学工学部
-
土田 肇
運輸省港湾技術研究所
-
浅川 美利
日本大学理工学部交通工学科
-
石山 和雄
藤田組技術開発センター
-
稲田 倍穂
大場土木建築事務所
-
今井 五郎
東京大学工学科
-
奥村 樹郎
運輸省港湾技術研究所
-
梶谷 正孝
梶谷調査工事株式会社
-
鬼頭 誠
国鉄東京第三工事局停車場第一課
-
藤田 圭一
間組技術研究部
-
鈴木 音彦
鹿島建設技術研究所
-
田中 修身
藤田組技術開発センター
-
石山 和雄
(株)藤田組技術開発センター
-
稲田 倍穂
東海大学
-
東山 勇
土のpf測定に関する基準化委員会
-
多田 敦
筑波大学農林工学系
-
田中 修身
フジタ工業(株)
-
箭内 寛治
山梨大学工学部
-
天間 則光
(株)長谷地質調査事務所調査部
-
船田 周
東京農工大学
-
鬼頭 誠
国鉄東京第一工事局工事課
-
多田 敦
筑波大学
-
島 博保
梶谷エンジニア(株)
-
土田 肇
新日本製鐵株式会社
-
阪口 理
建設省建築研究所
-
阪口 理
平成5年度表彰委員会
-
阪口 理
日本住宅公団
-
平間 邦興
(株)大林組
-
浅川 美利
日本大学理工学部交通土木工学科
-
井上 嘉信
清水建設(株)
-
井上 嘉信
清水建設株式会社研究所
-
風間 秀彦
埼玉大学
-
長野 敏英
東京農大
-
遠藤 正明
(株)竹中工務店技術研究所基礎研究部
-
遠藤 正明
竹中工務店
-
竹中 肇
東京大学農学部
-
船田 周
作新学院大学
-
森 満雄
明星大学
-
喜田 大三
(株)大林組
-
山崎 不二夫
東京大学農学部
-
須藤 清次
山形大学農学部農業工学科農地造成教室
-
安富 六郎
東京大学農学部
-
箭内 寛治
山梨大学工学部土木工学科
-
石田 朋靖
宇都宮大学 農学部
-
東山 勇
山形大学農学部農業造構学研究室
-
今井 五郎
横浜国立大学大学院 工学研究院 システムの創生部門 人もの空間のシステム分野
-
月舘 光三
弘前大学農学部
著作論文
- 地盤の常時微動とその基本的解析
- 1346 東北地方における泥炭の分布と理工学性(地域と土質-ローカルな土への招待-)
- 巨礫を含む盛土の転圧と安定化の評価 : ある盛土の崩壊をめぐって
- 共振法による土の粘弾性測定
- 土質工学の将来
- 10年後の土質工学を語る
- 土質工学におけるレオロジー3. 土壌のレオロジー
- 分類、物理化学的性質
- 有限要素法による三次元応力の弾塑性解析
- パソコンによるキングサイズ問題の有限要素法
- 1880東北地方における泥炭の土質工学的性質(2章 東北地方における土質工学的諸問題)
- 栽培環境の自動計測・制御システムに関する研究自動計測システムの開発
- K_0圧密状態における月山黒ボクの剪断特性
- pFの原理と応用 : 12. 植物と水環境とpF
- 泥炭の3軸非排水試験について
- pFの原理と応用 : 3. pFの基本的意味(その2) : エネルギー指数pFの意義と内容
- pFの原理と応用 : 1. 講座を始めるに当たって
- パソコンによる泥炭地埋設パイプのFEM解析
- 泥炭を含む有機質土の弾塑性解析とレオロジー的考察
- 比抵抗係数による土の毛細管性状の調査
- 920.林地切削による斜面の安定性(土と植生)
- 土のレオロジカルな構造 : 現代土壌像と土の変形・流動・塑性
- 第2日(11月1日)午前の部-コンシステンシー : フォールコーン法について : 収縮試験より見た土の工学的性質 : アッターベルグ試験方法による値のバラツキについて
- 土の強度(自由課題論文概要)
- 土の粘弾性(自由課題論文概要)
- 土壌のコンシステンシー測定
- 土質とレオロジー
- 土のコンシステンシー限界のレオロジー的意義
- 砂漠と緑の国(イランの印象)
- 電気浸透法に関する研究
- 土の電気浸透中の間隙水圧について (宍戸英雄教授退官記念号)
- 電気浸透固結法の実験的研究
- 電気相似法の実験的研究