岩の性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
rights: 社団法人地盤工学会rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものであるrelation: IsVersionOf: http://ci.nii.ac.jp/naid/110003970099/
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1984-10-25
著者
-
西垣 好彦
基礎地盤コンアサルタンツ(株)
-
桜井 春輔
神戸大学工学部建設学科
-
浜島 良吉
埼玉大 工
-
浜島 良吉
埼大工
-
浜島 良吉
埼玉大学工学部建設工学科
-
浜島 良吉
埼玉大学
-
日比野 敏
(財)電力中央研究所
-
桜井 春輔
神戸大学
-
日比野 敏
(財)電力中央研究所:東京工業大学
関連論文
- 557 「JIS A 1219 土の標準貫入試験方法」の改正について
- 地盤工学者のための地形・地質情報の活用法入門 : 6. 地質情報のデータベース化の現状とその利用
- ボーリング孔壁画像処理手法とその解析について(応用地質における画像処理・解析)
- 2519 地下石油蓄空洞の情報化施工における逆解析の適用
- 不連続体解析と地殻変動解析への応用 (総特集 地震発生の基礎法則と物理モデル--地震発生の場と物理過程(1))
- 地下構造物の被害と復旧
- 大規模空洞掘削時の岩盤挙動と地下空間利用の展望
- GPSによる測定網に対するフリ-ネット解の計算手法
- 地盤材料の小ひずみでの非線形特性と地盤変形問題への適用 : 2. 室内試験法(その2)
- 第34回土質工学シンポジウム(創立40周年記念)の概要 : 21世紀の土質工学を考える
- 土と岩のレオロジー(III) : 強度と破壊基準
- 土と岩石のレオロジー(II) : 強度と変形の試験法
- 地殻変動のモデル解析に関する一つの考察
- X線CTスキャナによる岩石内部亀裂の可視化
- 岩石内部亀裂系のフルカラー可視化法
- 三軸載荷試験のシミュレーション
- 不連続性岩盤における応力, 水, 熱の連成解析の定式化(連成解析)
- レプリカフィルムを用いた亀裂の可視化法について
- 応力によって生じた亀裂の3次元可視化技術について
- 積分形保存則に基づく不連続性岩盤の解析--応力,熱移動及び浸透流の連成解析
- 岩盤中に分布する中小規模亀裂面の定量評価手法(『土質工学会論文報告集』Vol. 27,No. 4(1987年12月発行)掲載論文の概要)
- 不規則波形を有する岩盤不連続部のせん断強度
- 岩盤中に分布する中小規模亀裂面の定量評価手法
- 亀裂および節理系岩盤の進行性破壊の解析に関する研究
- 強異方性を有する節理系岩盤の応力伝達機構
- 節理系岩盤の離散化解析について
- GPSによる地盤変位の自動多点観測システムの開発
- 岩盤せん断試験時の試験条件
- 岩の性質(第28回土質工学研究発表会総括)(第28回土質工学研究発表会)
- 1.圧密試験(軟岩に関する調査・試験法 : 目的・問題点・今後の課題(軟岩))
- 2280.設計における変形・強度定数(軟岩)
- 岩の性質(第27回土質工学研究発表会総括)
- 地盤沈下
- 第22回土質工学研究発表会一般報告および総括 : 一般, 土木地質
- 1679 軟岩の間隙圧係数Bと飽和度の関係
- 岩の性質
- 神戸地域の地質, 藤田和夫・笠間太郎著, B5版, 115ページ, 定価2,980円, 発行所:通産省工業技術院地質調査所, 昭和58年3月, 入手先:東京地学協会, 〓03-261-0809, 関西地図センター 〓075-761-5141
- 供詩体の変形測定法 : ストレーンゲージによる方法(室内力学試験の最近の技術)
- 1388 ジョイントを含む岩への多段三軸試験の適用(室内力学試験の最近の技術)
- 大阪近傍の新生代層に見られる層状破砕の生成
- 1358 天満砂礫層の力学的特性と地下水位変動(礫まじり地盤)
- 第16回土質工学研究発表会一般報告 : 現地調査(第十六回土質工学研究発表会)
- 淡路島内長大のり面施工時の動態観測 (特集 最近ののり面安定工)
- 岩盤内トンネル配水池の湛水時における変形挙動の計測と評価
- 不均質性岩盤の限界ひずみについて
- 地中構造物、トンネル(第21回土質工学研究発表会)
- 地下のマグマ貫入による地表沈降現象 : 日本火山学会1987年度春季大会
- A50 地下のマグマ貫入による地表沈降現象
- 岩の性質
- 21世紀における岩盤工学の役割 : 第21回西日本岩盤工学シンボジウムパネルディスカッション(第1報)
- ひずみ勾配依存非局所構成式によるひずみの局所化解析
- 現場計測データに基づくマスコンクリート構造物の熱特性の評価のための逆解析手法
- 岩盤のつぶやき(「地下大空洞」に寄せて)
- 二層弾性地盤上の4辺自由板の振動解析
- 開催大学の紹介 神戸大学
- NATMにおける現場計測と管理基準値(NATMの理論と実際)
- 原位置岩盤の試験とその結果の評価(岩石力学小特集)
- 土質工学におけるレオロジー6. 軟岩のレオロジー
- 直交異方性粘弾性地山内の円形トンネル覆工に作用する最大圧力について(岩石力学小特集)
- コンクリートのクリープ変形と破壊
- Finite Element Analysis of Cosserat Continuum
- 異方性粘弾性体に対するレオロジー方程式とその応用
- 静荷重下における岩石の破壊条件
- 土被りの浅い未固結地山トンネルの非線形逆解析
- 計算力学に関する第2回アジア-太平洋会議報告
- 2251.シールドと山岳トンネル工法の境界を目指すトンネル工法の開発(シールドトンネル)
- 斜面災害に対する第4紀研究の役割 (災害とその予測--第4紀研究の果たす役割)
- JISと国際基準試験方法 (特集 新版・N値とその利用)
- 要素変形を考慮した不連続体解析による応力伝達,変形,破壊強度解析
- 亀裂進展における材料の動的力学特性に関する考察
- 3次元不連続性岩盤の熱と応力の連性解析
- 岩盤内に地下構造物を建築する際においての節理の存在
- 地下利用(土質工学40年の歩み)
- 地下空間利用(マイクロエンジニアリングと機械技術)
- 岩盤構造物の特徴と岩盤物性評価
- 林 正夫さんのご逝去を悼む
- 岩盤の異方性
- 円筒柱形ラ-ロン隅角部における応力集中について
- 平板と薄肉円筒シェルとの接合部における応力集中とその解析
- 円筒柱形ラ-メン隅角部の応力集中に関する実験的研究
- 岩盤不連続面のすべりを考慮した逆解析手法の開発と現場への適用例
- 468.不連続性岩盤の解析手法の現状
- 2022GPS(汎地球測位システム)の地盤変位計測への応用
- 1675 現場計測結果の逆解析による岩盤の力学定数の推定
- 積分形保存則に基づく不連続性岩盤の解析 : 応力, 熱移動及び浸透流の連成解析
- 任意静荷重が作用する場合の薄肉円筒シェルの一解析法
- 任意形状の平板とパイプとの接合問題について--解析解と有限要素解との接合法
- 現地調査[1](第十五回土質工学研究発表会)
- 分類, 物理化学的性質(第十四回土質工学研究発表会)
- 斜面災害に対する第4紀研究の役割 (災害とその予測--第4紀研究の果たす役割)
- 1188 コンクリート構造物の養生面における日射の吸収率の評価(マスコンクリート・舗装・ダム)
- 1187 コンクリート構造物の熱伝達に関する養生水の影響(マスコンクリート・舗装・ダム)