NONLINEAR CONSOLIDATION THEORY FOR NONHOMOGENEOUS CLAY LAYERS AND ITS APPLICATION
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The first author derived a generalized one-dimensional consolidation theory in 1961 involving strain that takes into account the changes in m_v, K, consolidation pressure and the depth of the clay layer (finite strain), during the consolidation process, and the effect of the selfweight of clay. This theory, however, applies only to clay layers with uniform consolidation properties ; it has limited applicability to clay layers in the field, which are usually composed of different soils. The consolidation theory was thus amended to account for the continuous change in consolidation properties along the depth. The derivation of this consolidation theory is detailed, and two examples of application to thick alluvial clayey layers in the Osaka Port area together with comparisons with field observations are presented.
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1998-12-15
著者
-
三笠 正人
Geotechnical Engineering Center
-
高田 直俊
Osaka City University
-
大島 昭彦
ditto.
-
木山 正明
Port and Harbor Bureau, Osaka City
-
大島 昭彦
大阪市立大学
-
高田 直俊
大阪市立大学大学院工学研究科
関連論文
- O-61 大阪堆積盆地の沖積層の地質特性(堆積環境)と土質特性の相関性について(7.沖積層研究の新展開,口頭発表,一般講演)
- 東大阪地域の鋭敏粘土層の分布域と堆積環境から見たその成因の再検討
- P25. 関西圏における地盤情報データベースの活用と地層分布の解釈(一般調査,地質構造,ポスターセッション)
- P18. 大阪平野沖積層形成環境変化と沖積粘土の鋭敏性(一般調査,地質構造,ポスターセッション)
- O-299 大阪平野 沖積層の堆積環境変化と沖積粘土の鋭敏性(26.第四紀地質,口頭発表,一般講演)
- S-92 沖積層の堆積環境の地域性とシークェンスモデルについて((11)沖積層研究の新展開-地質学と土質工学・地震防災との連携-,口頭発表,シンポジウム)
- データシートのアンケート調査結果と上質紙データシートの発売について
- 大阪湾海成粘土層の土質特性と地盤工学的課題(西日本地域の地盤工学的話題ならびに環境への取り組み)
- 圧密沈下を考える
- 圧密沈下を考える4. 浚渫粘土の圧密沈下(その2)
- 圧密沈下を考える4. 浚渫粘土の圧密沈下(その1)
- 1605 水浸時の安定性から見た礫質土の締固め条件(土の締固め)
- 1256 新しい現場直接せん断試験法
- 第17回土質工学研究発表会一般報告 : 圧縮、圧密(第十七回土質工学研究発表会)
- 5.活用事例1 : 地域地盤特性の抽出(地盤情報データベース)
- P-11 関西圏における表層地質の分布状況 : ボーリングデータベースを用いた地層の分布(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-24 関西圏における表層地質の研究状況 : ボーリングデータベースによる理学・工学分野の相互研究(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 大阪湾夢洲沖の沖積粘土の形成過程と物理特性の検討 (日本応用地質学会関西支部平成18年度総会及び講演会)
- 不均質粘土層に対する非線形圧密理論とその適用(『地盤工学会論文報告集』Vo..38,No.4 (1998年12月発行)掲載論文の概要)
- NONLINEAR CONSOLIDATION THEORY FOR NONHOMOGENEOUS CLAY LAYERS AND ITS APPLICATION
- 不均質粘土層の圧密沈下予測と実測
- 技術賞を受賞して[3]
- 1483 一次元圧密粘土と自然堆積粘土の非排水強度の異方性(地盤の異方性)
- 1168 遠心力を利用した土構造物の模型実験
- 圧密, 圧縮(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 遠心模型実験 : 7. 適用事例 : 掘削・トンネル・埋設管
- 小型一軸圧縮試験に関するアンケート(地盤調査・試験法の小型・高精度化と設計への適用)
- 小型供試体を用いた段階載荷圧密試験の圧密特性(地盤調査・試験法の小型・高精度化と設計への適用)
- 締固め、路盤、舗装
- 宇治川におけるツバメの塒地としてのヨシ原の創成
- 「突き上げるような上下動」はどこへいった
- 重錘落下締固め工法の打撃点間隔と改良深度-砂質地盤に対する運動量に基づく設計法-
- 遠心模型実験 : 5. 適用事例 : 圧密問題・安定問題
- 圧密(1)(4.地盤挙動,総括,第45回地盤工学研究発表会)
- 軟弱粘土の自重圧密過程の数値解析
- 8. 地盤工学教育と遠心(遠心模型実験 : 実験技術と実務への適用)
- 応力解放によるサンプル変形を考慮した圧密試験の簡易法
- サンプリングによる応力解放を考慮した圧密試験
- 「直接型せん断試験の方法と適用に関するシンポジウム」開催報告
- 締固め、路盤、舗装(第21回土質工学研究発表会)
- cとφを考える : 5.レキおよびロック材
- 重錘による砂地盤打撃時の重錘加速度と貫入量-重錘の質量と底面積の影響-
- 重錘落下による締固め範囲と運動量の関係-単点打撃における密度と強度の増加域-
- 真空圧密とPDFシステムを併用した新しい圧密促進工法(地盤改良)
- 1453 粗粒材を用いた単純、一面せん断の比較試験
- 圧密試験法の改良(圧密の理論と実際)
- ヨシの力学特性の地域差
- ミチゲーション適用上の問題点 - 社会学・生態学の視点から -
- 締固め球根基礎工法の開発と支持力特性
- 地盤工学50年の歩みと展望 : 9. 室内および現場実験(地盤工学会創立50周年記念)
- 蕪栗沼の環境保全と農業の共生をめざして 第9回 遊水地としての側面
- 重錘落下締固めにおける重錘挙動と地盤応力
- 緩い盛り土と地盤調査法
- 阪神・淡路大震災における豊中市の被害と地盤
- 2422 壊れたもの, 壊れなかったもの
- 変形(2)(3.地盤材料-粘性土,第43回地盤工学研究発表会)
- 圧密沈下の予測と対策工に関わる最近の動向(圧密沈下の予測と対策)
- (1)圧密沈下(4.地盤挙動,総括,第42回地盤工学研究発表会)
- 粘性土(物理化学的性質、せん断1、2、3)(3.地盤材料)(第37回地盤工学研究発表会)
- 重錘落下締固め工法の遠心模型実験--重錘貫入量と地盤変形
- 重錘落下締固め工法の現場実験と遠心模型実験--地盤変形,土圧,強度増加
- 圧密(膨張)(4.地盤挙動,総括,第46回地盤工学研究発表会)
- 4. 地盤挙動 : 改良地盤 (静的締固め・SCP)(第35回地盤工学研究発表会)
- 締固め・路盤・舗装
- 重錘落下締固めにおける地盤への重錘貫入と衝撃力
- 遠心模型実験による重錘落下締固めにおける打撃条件と地盤の圧縮・変形量
- 11. Model Testing
- 電子レンジによる含水比試験(室内力学試験の最近の技術)
- 入門シリーズ18,「土の圧密入門」の発刊にあたって, 土の圧密入門編集委員会, B6判, 205ページ, 平成5年11月15日発行, 会員特価1,800円, 定価2,300円(いずれも税込み), 送料400円, 発行 : 土質工学会, 電話03-3251-7661,FAX03-3251-6688
- テキストを語る 土質力学I、大島昭彦、自費出版、最新版 2011.3発行
- 地下水位低下による液状化対策の提案 : 大阪平野を例にして
- 締固め, 路盤, 舗装(第26回土質工学研究発表会)
- e-log p曲線上では自然間隙比が圧密降伏 : 応力に対応する位置に一致しないのはなぜか?
- 8. Geotechnical Properties of Coarse Grained Soils
- 鳥にとっての淀川
- 映画会
- 遠心模型実験 : 3. 原理
- 3C 廃棄物堆積場の安定と汚染処理対策
- 三軸試験において排水量から体積変化を求める場合のメンブレン貫入の補正方法を教えて下さい
- 三軸試験における堆積変化の測定法 : ビュレットを用いる二重セル方式(室内力学試験の最近の技術)
- 1339 ゴム膜貫入の影響を考慮した粗粒材の非排水三軸試験
- 1283 砂杭を含む粘土地盤の圧縮性
- 1272 一次元圧密修了状態の数値計算法
- 圧縮, 圧密[2](第十五回土質工学研究発表会)
- 354 一次元圧密問題の数値計算例
- 330 層厚と圧密係数が変化する場合の一次元圧密
- 浦安一斉試験(動的サウンディング)(2.調査・分類,総括,第47回地盤工学会研究発表会)
- 地盤改良技術に関する最新動向:3. 地震による地盤災害と地盤改良技術
- 地質地盤特性の抽出と解釈 : 関西地盤を例として(地盤情報データベースの利活用)
- 大阪平野における地下水位低下による液状化対策