帝王切開由来初乳未摂取豚を用いたMycoplasma hyopneumoniaeと仮性狂犬病ウイルスの実験的複合感染
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
仮性狂犬病ウイルス(PRV)感染がMycoplasma hyopneumoniaeによる肺炎に影響を及ぼすかどうか検討した.18頭の10週齢帝王切開由来初乳未摂取豚を6頭ずつ3群に分けた.10週齢時にAおよびC群の豚にM.hyopneumoniaeを鼻腔内接種し, 11週齢時にBおよびC群にPRVを鼻腔内接種した.12週齢時に各群3頭の豚を, 残りを14週齢時に剖検した.剖検時AおよびC群の肺に肉眼病変が認められた.M.hyopneumoniae接種2週後(12週齢時)ではA群の3頭中1頭に, C群の全頭に肺病変が認められ, 平均肺病変面積率はA群が0.1%およびC群が9.8%であった.気管支肺胞洗浄液(BALF)からM.hyopneumoniaeがA群では10^2から10^3CCU/0.2ml, C群では10^5から10^6CCU/0.2ml分離された.接種4週後ではAおよびC群の全頭に肺病変が認められ, 平均肺病変面積率はA群が8.3%およびB群が17.2%であった.BALFからM.hyopneumoniaeがA群では10^4から10^7CCU-0.2ml, C群では10^6から10^7CCU-0.2ml分離された.PRVはBおよびC群の鼻汁および臓器から分離された.M.hyopneumoniaeに対する抗体はAおよびC群, PRVに対する抗体はBおよびC群の豚から検出された.今回の成績から, 子豚のPRV感染はM.hyopneumoniaeによる肺炎の重篤化に影響していることが示唆された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1998-03-25
著者
-
小野 雅章
全農家畜衛生研究所
-
柴田 勲
全農家畜衛生研究所
-
小野 雅章
全国農業協同組合連合会家畜衛生研究所
-
岡田 宗典
全国農業協同組合連合会家畜衛生研究所
-
阪野 哲也
全国農業協同組合連合会家畜衛生研究所
-
佐藤 静夫
全国農業協同組合連合会家畜衛生研究所
-
柴田 勲
全国農業協同組合連合会家畜衛生研究所
-
宇留野 勝好
全国農業協同組合連合会家畜衛生研究所
-
鮫ケ井 靖雄
全国農業協同組合連合会家畜衛生研究所
-
阪野 哲也
全農家畜衛生研究所
-
鮫ヶ井 靖雄
全農家畜衛生研究所
-
岡田 宗典
全農家畜衛生研究所
-
佐藤 静夫
全農 家畜衛生研究所
-
佐藤 静夫
全農家畜衛研
-
阪野 哲也
全農家畜衛研
-
岡田 味世子
三菱ウェルファーマ(株)安全性研究所
-
小野 雅章
岩手大学農学部家畜病理学教室
-
小野 雅章
全国農業協同組合連合会 家畜衛生研究所
-
Isao Shibata
Zen-noh Institute Of Animal Health
-
Shibata Isao
Zen-noh Institute Of Animal Health
-
小野 雅章
岩手大 農
関連論文
- 鶏アデノウイルス血清型1の水平伝播によるアデノウイルス性筋胃びらんの再現(家禽疾病学)
- 国内で分離された野外株の攻撃に対する豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)ワクチンの効果(ウイルス学)
- 豚における注射用動物用医薬品の不適正使用による注射部位の病変形成
- 食鳥処理場のブロイラーの筋胃びらんから分離された血清型8鶏アデノウイルスの病原性(家禽疾病学)
- 豚における Mycoplasma hyopneumoniae と Pasteurella multocida の混合感染に対する Mycoplasma hyopneumoniae 不活化ワクチンの有効性
- PCRによる実験感染豚および野外豚の全血液,血清,咽頭スワブ,鼻腔スワブおよび糞便からの豚サーコウイルス2の検出(短報)
- 豚マイコプラズマハイオニューモニエとパスツレラマルトシダの混合感染に対する豚マイコプラズマハイオニューモニエ不活化ワクチンの有効性
- 豚流行性下痢(PED)ウイルスに対する高度免疫牛初乳の予防効果
- 帝王切開由来初乳未摂取豚を用いたMycoplasma hyopneumoniaeと仮性狂犬病ウイルスの実験的複合感染
- 豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルス感染豚における弱毒豚丹毒ワクチンの有効性
- ニワトリヒナのファブリシウス嚢におけるグルココルチコイド誘導性のアポトーシスに関する免疫組織化学的検討
- 豚繁殖・呼吸障害症候群の病理学的観察
- 豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)ウイルスの分離および分離株を用いたSPF子豚実験感染
- 毒素産生 Pasteurella multocida A型による豚萎縮性鼻炎の発生
- 鶏卵鋭端部卵殻異常の形態学的調査とMycoplasma synoviae感染との関連 (第36回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (シンポジウム 動物のマイコプラズマ感染症)
- 競合排除資材によるひなのサルモネラ対策
- 採卵鶏ひなにおける Bacillus subtilis JA-ZK 株の Salmonella Enteritidis に対する増殖抑制効果
- 日本の養豚場における豚呼吸器型コロナウイルス感染のウイルス学的および血清学的研究(ウイルス学)
- 抗Pasteurella multocida毒素抗体検出のための組換毒素を用いたELISA法の評価(細菌学)
- Nested PCRと培養法を用いた豚の肺と鼻腔スワブからのMycoplasma hyopneumoniaeの検出(細菌学)
- 養豚団地における豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルスおよび豚サーコウイルス2の動態調査
- 一養豚団地における豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルスおよび豚サーコウイルス2の動態調査
- 豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルス実験感染豚におけるウイルスおよび抗体の長期推移
- PrVの主要な糖蛋白質を複数同時発現するBHV-1組換え体の免疫特性
- わが国の豚における Mycoplasma hyopneumoniae の抗体調査
- SPF豚における豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルスの実験的再感染(短報)
- 業績ノート 国内のコマーシャル採卵鶏農場および卵用種鶏農場における七面鳥鼻気管炎ウイルス(TRTウイルス)の抗体調査
- 移行抗体保有豚を用いた豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)ウイルスの実験感染
- RT-PCR法による牛ウイルス性下痢ウイルス(BVDV)の検出(短報)
- オーエスキー病ウイルス生ワクチン接種豚群における野外感染抗体の分布(短報)
- 鶏卵鋭端部卵殻異常の形態学的調査と Mycoplasma synvoiae 感染との関連
- 豚由来Salmonella Typhimuriumにおける病原性プラスミドの分布(細菌学)
- 豚からのSalmonella CholeraesuisおよびSalmonella spp.の分離における増菌培養(短報)(公衆衛生学)
- 野外における Bordetella bronchiseptica/Pasteurella multocida D 型混合不活化ワクチンの豚萎縮性鼻炎に対する効果
- 日本で分離されたオーエスキー病ウイルス株の制限酵素切断パターン, マウスに対する病原性およびチミジンキナーゼ活性による性状分析
- 妊娠ハムスター, モルモット, ウサギにおけるゲタウイルスの胎盤感染の感受性(短報)
- Mycoplasma hyopneumoniae不活化ワクチンの野外評価試験
- 生産現場からの技術 衛生 サルモネラ食中毒と鶏のサルモネラ症の現況(後編)
- 生産現場からの技術 衛生 サルモネラ食中毒と鶏のサルモネラ症の現況(前編)
- 生産現場からの技術 経営 飼料のサルモネラ汚染と防除対策(前編)
- 飼料のサルモネラ汚染と防除対策(後編)
- 生産現場からの技術 衛生 『集団養鶏之友』から『養鶏の友』の時代へ 養鶏産業の変遷と鶏病防疫
- 生産現場からの技術 衛生 鶏のサルモネラ対策--第135回日本獣医学会学術集会シンポジウム『家禽疾病学分科会報No.9』より 欧米ならびにわが国におけるサルモネラ対策
- マイクロプレートDNA/rRNAサンドイッチハイブリダイゼーション法を用いた黄色ブドウ球菌簡易検出キット「核さんテスト 黄色ブドウ球菌」の評価
- マイクロプレートDNA/rRNAサンドイッチハイブリダイゼーション法を用いたサルモネラの検出
- Bordetella bronchisepticaおよび毒素産生Pasteurella multocida A型実験感染による豚萎縮性鼻炎に対するB. bronchisepticaおよび毒素産生P. multocida D型バクテリン-トキソイドの効果(短報)
- 豚繁殖・呼吸障害症候群死亡豚呼吸器からの病原体分離
- オーエスキー病ウイルスと Actinobacillus plleuropneumoniae の複合実験感染豚における肺炎の発現
- オ-エスキ-病ウイルスとActinobacillus pleuropneumoniaeの複合感染におけるオ-エスキ-病生ワクチンの有効性
- 豚マイコプラズマ肺炎ワクチンの開発
- 馬の骨関節症20例の病理学的研究
- オーエスキー病ウイルスの糖タンパクgB, gC, gDおよびgEを発現するウシヘルペスウイルス-1型(BHV-1)組み換え体の免疫原性
- 豚皮膚炎腎症症候群発症豚における血清の生化学的および免疫学的変化
- 鶏アデノウイルスによる筋胃びらん
- 総合討論
- 総合討論
- 総合討論
- 総合討論
- 仮性狂犬病ウイルスの赤血球凝集素の物理化学的性状
- 豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルスの感染豚肺胞マクロファージでの増殖と気管支肺胞洗浄液中の細胞比の変化
- ELISAによる豚オーエスキー病の抗体測定 (短報)
- 豚でのSalmonella感染に伴うSalmonella定着のコントロールおよび糞便性状の改善に対する乳酸添加飼料の効果について
- Pasteurella multocidaの温度感受性変異株の分離と性状
- 豚の細菌性下痢症用の新抗生物質アプラマイシンのIn vitro評価試験成績
- 豚由来 Haemophilus pleuropneumoniae および pasteurella multocida の抗生物質感受性
- 鶏の大腸菌症 (最近の牛・豚・鶏の感染病とその対策) -- (鶏編)
- 豚肺胞マクロファージにおける豚オーエスキー病ウイルスの強毒株および弱毒株の増殖性
- わが国の豚における脳心筋炎ウイルスに対する抗体調査
- 豚における注射用動物用医薬品の不適正使用による注射部位の病変形成
- 弱毒温度感受性チミジンキナーゼ欠損オーエスキー病ウイルス
- 針なし注射器による豚への注射とその効果
- 豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルス感染豚における遅作用性, 補体要求性中和抗体
- 生産の情報 注射用動物用医薬品の不適正な使用による注射部位の病変
- 豚における注射用動物用医薬品の不適正使用による注射部位の病変形成
- 馬の関節症に関する病理学的研究
- 豚用ワクチンの現状と問題点 (特集 生産動物の予防衛生を考える)
- 針なし注射器による豚への注射とその効果
- 豚における注射用動物用医薬品の不適正使用による注射部位の病変形成
- 鶏アデノウイルスによる筋胃びらんの病態
- 生産現場からの技術 衛生 わが国の出荷ブロイラーにおけるアデノウイルス性筋胃びらんの発生状況
- 豚における温度感受性チミジンキナーゼ欠損オーエスキー病ウイルス, ZHtsTK^-株の増殖性と免疫原性
- 日本で分離された豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルスの血清学的性状と培養細胞での増殖性
- わが国のオーエスキー病の現状と清浄国に向けた課題 (特集 オーエスキー病清浄国への道)
- 解説 飼料のサルモネラ汚染と対策
- 競合排除(CE)製品を投与したブロイラー鶏の盲腸の形態学的変化
- Salmonella Enteritidis実験感染鶏を用いた血清学的検査法の基礎的検討:Salmonella EnteritidisのLPSを抗原としたELISA法とひな白痢診断用菌液を用いた凝集反応の比較
- Salmonella Enteritidis実験感染鶏を用いた血清学的検査法の基礎的検討:S. EnteritidisのLPSを抗原としたELISA法とひな白痢急速診断用菌液を用いた凝集反応の比較
- 平成19年度北本賞受賞講演 鶏・豚のマイコプラズマ症に関する研究を回顧して (第34回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- 鶏のサルモネラ症の現状と対策(その2)
- 豚における血清型の異なる3株の豚ロタウイルスに対する中和抗体
- 競合排除(CE)製品を投与したブロイラー鶏の盲腸の形態学的変化
- 国内のコマーシャル採卵鶏農場および卵用種鶏農場における七面鳥鼻気管炎ウイルス (TRTウイルス) の抗体調査
- Mycoplasma hyopneumoniae 実験感染における不活化ワクチン注射豚の気管支肺胞洗浄液中のTNF-αとIL-1の経時的変化
- 豚を用いた豚マイコプラズマ肺炎の人工感染系の確立
- オーエスキー病ウイルスと Mycoplasma hyopneumoniae の豚複合感染
- 培養上清を利用した Mycoplasma hyopneumoniae 不活化ワクチンの開発
- マイクロプレートDNA/RNAサンドイッチハイブリダイゼーション法を用いたサルモネラ簡易検出キットの開発
- 豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)の疫学と病態
- 豚の脳心筋炎
- 豚マイコプラズマ肺炎の防除方法の研究