高用量ガラクトサミンにより誘発されるマウス肝細胞アポトーシス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
in vivoマウス肝細胞における高用量ガラクトサミン誘発アポトーシスについて検索した. 3g/kg GalN投与群では, Tdt-mediated dUTP nick end labeling (TUNEL) 陽性細胞が6時間後から観察されはじめ, HE染色切片における好酸性小体およびTUNEL陽性細胞の出現は, 24時間後で最も顕著になった. また, 48時間後では, 肝実質細胞の変性および壊死が目立ち, TUNEL陽性細胞はほとんど見られなくなった. 1.5g/kg GalN投与群では, 3g/kg GalN投与群に比べ, 病変は穏やかで, 好酸性小体およびTUNEL陽性細胞は24時間後ではほとんど見られず, 48時間後で顕著になった. さらに, アガロースゲル電気泳動によって見られるDNAの"はしご様"断片化パターンは, 3g/kg GalN投与後24時間および1.5g/kg GalN投与後48時間で最も顕著となったが, 3g/kg GalN投与後48時間では減少した. 一方, sGOTおよびsGPT活性は, 3g/kg GalN投与後48時間で著しく上昇した. これらの結果から, in vivoで高用量ガラクトサミンにより誘発される細胞死は, アポトーシスにより生じ, 後にネクローシスによる可能性が示唆された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1997-09-25
著者
-
土井 邦雄
東京大学農学生命科学研究科獣医病理
-
前田 健
山口大学農学部獣医微生物学教室
-
見上 彪
東京大学農学部獣医微生物学教室
-
前田 健
国立感染症研究所 ウイルス第一部
-
前田 健
東京大学農学部獣医微生物学教室
-
筒井 茂樹
東京大学農学部獣医学科実験動物学教室
-
平沢 健介
東京大学農学部獣医学科実験動物学教室
-
武田 真記夫
東京大学農学部獣医学科実験動物学教室
-
板垣 慎一
東京大学農学部獣医学科実験動物学教室
-
河村 晴次
東京大学農学部獣医学科実験動物学教室
-
平澤 健介
東京大学実験動物学教室
-
Matsui Takane
三菱化学安全科学研究所
-
前田 健
山口大学農学部
-
河村 晴次
東京大学農学部実験動物学教室
-
板垣 慎一
Department Of Biomedical Science Faculty Of Agriculture The University Of Tokyo
-
板垣 慎一
東京大学農学部実験動物学教室
-
前田 健
Yamaguchi Univ. Yamaguchi Jpn
-
土井 邦雄
Department Of Biomedical Science Faculty Of Agriculture The University Of Tokyo
-
土井 邦雄
東京大学農学部獣医学科実験動物学教室
関連論文
- はじめに
- ホルスタイン育成牛にみられた上衣芽腫の1例
- 大阪府および兵庫県の2地域における野生アライグマと犬のレプトスピラ抗体保有状況調査 (日本小動物獣医学会誌)
- 老齢のアカゲラ(Picoides major)に観察された脳血管アミロイド症
- 組換え抗原を用いた血清学診断法によるブラジルの馬バベシア感染症の診断(短報)
- 日本で発生した兎のアライグマ蛔虫幼虫移行症の神経病理学的観察(病理学)
- タイ国におけるオオコウモリの調査
- ブラジルのフルーツコウモリ(Artibeus spp.)より分離された狂犬病ウイルスの遺伝子学的解析(短報)(ウイルス学)
- ブラジルの各種動物より分離された狂犬病ウイルス糖蛋白の遺伝子および系統学的解析(ウイルス学)
- 牛全身性AAアミロイド症25例におけるアミロイド沈着の病変分布(短報)(病理学)
- モルモットとマウスにおけるイヌサフラン及びコルヒチンの消化管毒性の比較 : モルモットとマウスにおける毒性の相違
- スクレイピーに関する調査 : PrP^の検出及びPrP遺伝子型の分析
- 観賞用鳥類から分離された血清型2マレック病ウイルスの病原性及び免疫予防効果
- ニワトリリンパ球表面抗原に対する単クローン性抗体の作製と解析
- 虐待による栄養失調および非衛生状態が要因となって : 厩舎に発生した馬の膿皮症(短報)
- 中国西新疆地域のロバにおけるバベシア原虫感染症の血清学調査(短報)(寄生虫病学)
- 犬のビタミンD_2中毒症に及ぼすコレステロール同時負荷の影響
- ブタ血清を反復投与したマウスに見られた胆管病変
- 高血圧自然発症ラットの腸間膜動脈にみられた汎動脈炎の電顕所見
- コレステロールおよびビタミンD_2を負荷した高血圧自然発症ラット (SHR) の大動脈弓の電顕所見
- ブタ血清の反復投与によるラットの実験的肝線維症
- ビタミンD_2負荷ラットの糸球体病変の電顕所見(短報)
- ラットの実験的粥腫様病変の電顕所見
- P82 無血清培養液を用いた Babesia caballi 連続培養の検討
- 猫カリシウイルスの免疫抗原を発現する組換え猫ヘルペスウイルス1型のさらなる開発
- イヌヘルペスウイルス糖蛋白gDの生物活性における1つのNリンク糖鎖の役割
- イヌヘルペスウイルス糖蛋白gD (赤血球凝集素) の性状解析
- ネコヘルペスウイルス1型前初期遺伝子発現機構の解析
- ベトナム北部に棲息する家ネコおよびベンガルヤマネコのネコ由来レトロウイルスの疫学調査(1997年)(短報)
- P33W6-6 国内におけるウサギでのアライグマ蛔虫幼虫移行症の集団発生
- 脳幹部膿瘍により神経症状を呈したホルスタイン種子牛の1例
- ウマヘルペスウイルス分離・増殖のためのウマ由来細胞株の樹立(短報)(ウイルス学)
- 最近の日本脳炎ウイルス感染症と動物における血清疫学調査
- 犬ジステンパー--最近の分離株と野生動物での流行 (特集 犬と猫のウイルス病とワクチン(Part 2))
- 猫ウイルス性鼻気管炎--より有効なワクチン開発に向けて (特集 犬と猫のウイルス病とワクチン(Part 2))
- 猫伝染性腹膜炎--診断と予防の現況と提言 (特集 犬と猫のウイルス病とワクチン(Part 2))
- ウマヘルペスウイルス4型野外株間の遺伝子の多様性(ウイルス学)
- 猫ヘルペスウイルス1型最近分離株の実験感染(短報)(ウイルス学)
- 馬ヘルペスウイルス1型(EHV-1)不活化ワクチン接種馬群へのEHV-1およびEHV-4特異的ELISAの応用
- ブタサイトメガロウイルスDNAポリメラーゼのコンセンサスプライマーPCRによる解析(短報)
- ネコカリシウイルスカプシド蛋白前駆体N末端ポリペプチドおよびORF3発現産物の解析
- 大腸菌による牛のサイトカインの蛋白質発現(短報)
- 型特異的ELISAを用いた日本におけるウマヘルペスウイルスI型及び4型感染症の診断と疫学(短報)
- ネコヘルペスウイルス1型糖蛋白の性質と機能
- 馬ヘルペスウイルス4型糖蛋白gI及びgE遺伝子の塩基配列の決定
- 高用量ガラクトサミンにより誘発されるマウス肝細胞アポトーシス
- 猫免疫不全ウイルスサブタイプB分離株(TM1およびTM2株)の長期実験感染における遺伝的安定性(短報)(ウイルス学)
- ベトナムにおける猫由来レトロウイルス感染状況の南北地域間の差異(短報)
- ネコのリンパ系細胞を用いたネコ汎白血球減少症ウイルスとイヌパルボウイルスに対する新たな定量系と中和抗体価測定法の確立(短報)
- FIVサブタイプA, BのSPFネコにおける病原性の比較とAIDS発症報告
- ネコ免疫不全ウイルス感染ネコの長期間にわたる中和抗体価の維持
- ネコヘルベスウイルス1型ICP4はネコ免疫不全ウイルスlong terminal repeat由来の遺伝子発現をC/EBP結合部位を介して抑制する
- ネコ免疫不全ウイルス(FIV)感染ネコの末梢血単核球(PBMC)における proviral DNA の定量
- ネコ腎由来株化細胞(CRFK細胞)におけるネコ巨細胞形成性ウイルスの持続感染
- AP-1結合部位を欠損したネコ免疫不全ウイルスの初代末梢血単核球培養細胞での増殖
- マウス腹腔マクロファージ由来樹状綱胞の性状および機能解析(免疫学)
- 起立不能を呈した育成牛における非定型散発性牛白血病の1例
- ネオスポラ原虫感染犬細胞における犬インターフェロンα, βおよびγの増殖抑制効果の比較
- ネコCD62LをコードするcDNAのクローニング(免疫学)
- 猫リンパ系細胞におけるCD56分子の発現
- ヒト単純ヘルペスウイルス1型遺伝子UL52に相同性を持つマレック病ウイルス2型遺伝子の解析 : 短報
- ヒト単純ヘルペスウイルス1型遺伝子UL20とUL21に相同性を持つマレック病ウイルス2型遺伝子の同定
- P137 In vitro 培養法によるモンゴルの馬からのバベシア原虫の検出と分離株の EMA-1 抗原の遺伝子解析
- Toxoplasma gondii猫小腸上皮内寄生虫体に発現する抗原(短報)
- イヌヘルペスウイルス糖蛋白の感染細胞内における局在と輸送
- ネコヘルペスウイルス1型とイヌヘルペスウイルスの精製糖蛋白のマウスにおける抗体産生性
- 日本で分離されたイヌヘルペスウイルス株の制限酵素による分析
- 赤血球凝集性に関与するイヌヘルペルウイルスの47kDと変異41kD糖蛋白
- イヌヘルペスウイルス特異赤血球凝集性
- バキュロウイルスを用いた単クローン抗体作製の系の確立(短報)
- 獣医領域における組換えウイルスワクチン
- ネコヘルペスウイルス1型赤血球凝集素(gD)発現昆虫細胞のネコ由来培養細胞への接着(短報)
- マレック病ウィルス血清1型感染鶏胚線維芽細胞における糖蛋白Dの検出
- チミジンキナーゼ遺伝子を欠損させた組換え猫ヘルペスウイルス1型の作出
- イムノブロット解析によるネコヘルペスウイルス1型野外株の比較(短報)
- ネコカリシウイルス日本分離株(FCVF 4株)の非構造蛋白質遺伝子のクローニングと塩基配列の決定
- マレック病ウイルス(MDV)血清2型の糖蛋白C相同遺伝子の塩基配列と3MDV血清型間における糖蛋白C相同遺伝子の比較
- SHRにおける Vitamin D_2 誘発動脈硬化症および抗Ca剤 diltiazem の効果
- 大阪府および兵庫県の2地域における野生アライグマと犬のレプトスピラ抗体保有状況調査
- 脳心筋炎ウイルス感染マウスの心筋病変ウイルス株およびマウス系統による差
- APA系シリアンハムスターにおける自然発生性糸球体病変の初期像(短報)
- 脳心筋炎ウイルスD株接種DBA/2マウスの中枢神経病変
- 膵臓内肝細胞研究のための新しいモデル(短報)
- 正常およびヨーネ病罹患牛回腸のレクチン組織化学的研究(短報)
- シリアン・ハムスターにおける脳心筋炎ウイルスの急性感染
- イヌの大動脈内膜肥厚病変
- 学会賞を受賞して(日本トキシコロジー学会からのお知らせ)
- 各種動物の老人斑および脳血管アミロイド症におけるアミロイドβタンパク(Aβ)分子種(Aβ40とAβ42(43))の局在
- 老齢カニクイザルの老人斑および血管アミロイド症の免疫組織化学的研究
- ブタの心臓血管系反応に及ぼす高脂質血症の影響
- DBA/2およびBALB/cマウスにおける心臓病変と心電図学的変化
- DBA/2NCrjおよびBALB/cAnNCrjマウスの石灰沈着病変の分布と出現頻度
- 高血圧発症ラットにおける動脈硬化症
- 特殊な形態を示した犬の動脈管開存症とそれに伴う腎系球体Mesangiolysis(短報)
- 脳心筋炎ウイルス感染マウスにおける水迷路学習の阻害
- 片腎摘出糖尿病誘発マウスに於ける腎糸球体病変の検索
- DBAマウス自然発生舌病変の電顕的変化
- 山口大学 農学部 獣医微生物学教室
- コウモリ由来のウイルスとその感染症
- タイトル無し