バックステッピングってどんなダンス?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- システム制御情報学会の論文
- 1999-03-15
著者
-
大須賀 公一
京都大学大学院情報学研究科
-
宮里 義彦
情報・システム研究機構 統計数理研究所
-
宮里 義彦
統計数理研究所数理・推論研究系
-
池田 建司
徳島大学工学部
-
池田 建司
徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部
-
池田 建司
徳島大 大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
大須賀 公一
京都大学大学院 情報学研究所
-
宮里 義彦
統計数理研
関連論文
- コンカレントエンジニアリングを目指したロボット設計製作教育
- 工学教育としてのロボットコンテストの意義
- (33)レスキューロボットコンテストの開催とその理念 : ロボフェスタ関西2001:レスキューロボットコンテスト(第9セッション 国際化・企業内教育(I))
- 視覚を持った多足歩行レスキューロボットCULの開発 : フォロイングモードのためのMold Tube法の提案
- 双曲型分布定数系の有限次元モデル規範形適応H_∞制御
- 非線形適応制御の新潮流 : I & I法とRISE法
- ハイブリッド型適応機構を用いたロボットマニピュレータの反復学習制御 : 2次元適応制御の応用
- ハイブリッド型適応機構を用いたロボットマニピュレータの反復学習制御
- LPVシステムの適応型ゲインスケジューリングH_∞制御
- ロボットマニピュレータの非線形適応H_∞制御
- ロボットマニピュレータの非線形適応H∞制御
- パラメータを外乱と見なした非線形適応H_∞制御系の構成法 : ある種の非線形パラメトリックモデルに対する適用
- パラメータを外乱と見なした非線形適応 H_∞ 制御系の構成法
- ニューラルネットを用いた非線形適応制御
- 最適性に基づく適応制御系の再設計
- 適応 H_∞ 制御系の構成法
- 適応制御理論の回顧と展望
- 構造の簡単な適応制御系の設計法とそのロバスト性
- 逆最適性に基づく非線形H_∞制御
- CLF
- 1999 American Control Conference(1999 ACC)
- 次数と相対次数に依存しない適応サーボ系の一構成法
- バックステッピングってどんなダンス?
- 適応制御理論の潮流 (適応機構を含む制御総合特集号)
- Webプログラミング・フレームワーク
- 農業ロボットのための重量物ハンドリングマニピュレータ (第2報) : LQ 制御系設計とμ解析
- 機械式音声合成装置の実現に向けて - 第2報:構音のための舌のモデルの一提案 -
- レスキューロボットのコンテスト(災害対応のためのロボティクス)
- 徳島大学工学部知能情報工学科における創造性教育の取り組み
- 閉ループ環境におけるバイアス補償型最小二乗法
- 適応観測器を用いた連続時間モデル同定
- 第32回制御理論シンポジウム
- Webアプリケーションにおけるイメージ指向プログラミングの試み
- ビジュアルイメージ指向設計に基づくプログラム自動生成方式
- 切り替え型適応制御
- 実例を通して制御理論の今後を探る
- 相対次数がnまたはn+1の最小位相系の適応的安定化
- 第36回「制御理論部会」第10回講演会
- Backstepping法を用いた分散型適応制御系の設計法
- 分散型ハイゲイン適応制御系の構成と安定解析
- 相対次数未知なプラントに対する連続時間MRACSのロバスト化 (ロバスト制御と適応制御--不確かさをもつ対象の制御)
- 相対次数に依存しない連続時間MRACSの構成
- レスキューロボット
- 710 モデル規範型D^*制御による軌道追従自動操舵システム(ビークル・ダイナミクスII)(OS.14 : ビークル・ダイナミクス)
- ロボティクスにおける頭脳 : 制御理論
- 離散事象システム?スーパバイザ制御?何それ…
- 解説 機械システムのダイナミックスベースト制御--制御対象の特徴を生かした制御 (特集 次世代のフルードパワーシステム制御を目指して)
- メカニカルシステムに対する制御系設計理論
- 災害救助のためのロボット
- 傾斜角が不確実な支持面上の脚ロボットEmuの姿勢制御について
- ロボティックフォロアの考え方 : 人間-ロボット共存系の一形態 (人間中心型ロボティクス総合特集号)
- 産業用ロボットの制御
- モデルベースト制御からダイナミクスベースト制御へ : ロボットにおける「表モデル」と「裏モデル」
- カオスの物理的意味(?)について
- 第36回IEEE Conference on Decision and Control
- セミアクティブサスペンションシステムに対するオブザーバの設計
- Backstepping法によるロバスト適応制御
- 大域的有界性と制御誤差のバイアス補償機能を有するロバスト適応制御
- ウェーブレット解析を用いた区分的線形システムのトランジションタイムの推定
- ある種の混合定数系の有限次元モデル規範形適応H_∞制御
- 10-105 創造的システムエンジニア育成への試み((8)エンジニアリングデザイン(工学設計教育)-II)
- 次数と相対次数に依存しない非線形適応制御系の構成法 - 相対次数が3次の範囲で不確定な場合
- 不確定な相対次数に対するモデル規範形適応制御系の構成法 -任意の3次の幅の不確定性に対する構成-
- ハイブリッド型適応則の一般化
- 次数に依存しない非線形モデル規範形適応制御系の構成法 -一般の相対次数の場合-
- 適応制御理論の新しい展開 - Backstepping
- 次数に依存しない非線形モデル規範形適応制御系の構成法 - 相対次数が未知で2次以下の場合 -
- 周期時変フィードバックによる適応制御 : むだ時間系ヘの拡張
- 周期時変フィ-ドバックによる適応制御
- 双曲型分布定数系の有限次元モデル規範形適応制御 (ロバスト制御と適応制御--不確かさをもつ対象の制御)
- 次数に依存しない非線形適応制御系の構成法(短報)
- 放物型分布定数系の有限次元モデル規範形適応制御
- 2次元適応制御
- ロボットマニピュレ-タの非線形適応制御
- 学習制御系の1設計法
- Attasi型2次元システムのモデル規範形適応制御
- 放物型分布定数系のモデル規範型適応制御
- 相対次数に依存しないモデル規範形適応制御系の設計法
- 機械システムのダイナミクスベースト制御 : 制御対象の特徴を活かした制御
- 非線形入力特性を有する双曲型分布定数系の有限次元モデル規範形適応H∞制御
- 部分空間同定法の分散解析
- ロボットマニピュレータの非線形適応H∞制御
- 非線形入力特性を有する双曲型分布定数系の有限次元モデル規範形適応H_∞制御
- 傾斜角が不確実な支持面上の脚ロボットEmuの姿勢制御について
- 適応制御の回顧と展望