2-2-3. 接着性レジンを使用する場合の象牙質被着面に対するフッ化物の影響 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1986-04-01
著者
-
内山 洋一
北大・補綴
-
鎌田 誠
北大歯・補綴
-
小林 國彦
北海道大学歯学部附属病院保存系歯科
-
鎌田 誠
北大・補綴
-
小林 國彦
北大・補綴
-
工藤 隆子
北大・補綴
-
奥田 正幸
北大・補綴
-
小林 秀樹
北大・補綴
-
棒田 健詩
北大・補綴
-
小林 秀樹
北大歯・補綴
-
棒田 健詩
北大歯・補綴
-
奥田 正幸
北大歯・補綴
関連論文
- 2-3-3. 多数歯欠損を伴う骨格性不正咬合のチームアプローチによる治療 : Desirable Occlusion (D.O.)の意義とプランニングについて (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-31. 非接触型顎顔面形態自動計測装置の開発 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-49 鋳造歯冠修復物の経過観察 : 主として二次ウ蝕について
- 北海道大学歯学部附属病院における地域支援活動
- 応力を考慮した失活歯の歯冠補綴
- 31. セメント類の評価法の再検討 (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-2-3. 接着性レジンを使用する場合の象牙質被着面に対するフッ化物の影響 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 9. 重合時に多官能性モノマーとポリメチルメタクリレートの界面に生ずる白帯と透明層について (第2報)
- 1-1-18. 歯冠修復物の二次齲蝕に関する研究 (第73回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 訪問歯科診療における後方支援病院の役割に関する検討
- 13. 鉤顔面外科におけるチームアプローチについて : 補綴的アフローチの実際 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 4. 咬合機能の回復から見た顎骨形態異常症例に対する処置 (昭和54年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部学会講演要旨)
- 反対側同名臼歯の反転データを利用したCAD/CAMクラウンの設計 : 残存歯冠状態調査
- 2-2-11. レーザーを用いたエナメル質の溶融に関する基礎的研究 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 14. 中心咬合位における下顎の力学的中心について : 第1報 正常者の力学的中心 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- CAD / CAMシステムによって製作したコンポジットレジンクラウンの辺縁適合性
- 口腔内修復物の表面性状を評価するための新しいレプリカ法
- リン酸カルシウム系結晶化ガラスの接着に関する研究 : 第1報 フッ化水素酸の濃度と処理時間が接着強さに与える影響について
- 接着性レジンによる形成面のプレコーティングに関する検討 : 直接法による暫間被覆冠作製時の分離材について
- 金属接着性プライマーの臨床的評価 : 金属被着面の汚染の影響
- 接着性セメントを用いた三種類の支台築造法の辺縁漏洩
- 3. 顎関節症患者の治療における犬歯誘導の利用について
- P-20 リン酸カルシウム系結晶化ガラス(PGC)の接着に関する研究 : 表面処理法が接着耐久性に与える影響について
- 歯冠修復物の合着に関する実験的研究
- リン酸カルシウム系結晶化ガラス(PGC)と各種合着材の接着に関する研究
- P-17 リン酸カルシウム系結晶化ガラス(PGC)の接着に関する研究 : 第2報 表面性状と接着強さとの関係について
- 口腔内における歯冠修復物の観察法について : 新規レジン系材料を用いた転写法による観察
- 接着性レジンによる形成面のプレコーティングに関する検討 : 直接法による暫間被覆冠作製時の分離材について 第2報
- 接着性レジンの Debonding に関する基礎的研究
- 11. 顎関節症患者の顎関節部の RI 所見について
- 11. 義歯補修用レジンの検討 : 義歯床用レジンとの接着耐久性について
- リン酸カルシウム系結晶化ガラス(PGC)に関する臨床的研究
- 歯冠修復材による咬耗を想定した実験的研究 : 実験条件について
- 接着ブリッジの臨床的評価
- 12. 口蓋裂患者に対する補綴処置例 : オーバーレイデンチャーによる咬合の回復
- 5. いわゆる顎関節症患者に関する臨床的調査
- 1-2-20. 前歯部の支台築造に関する検討 ; 歯根破折について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-4-1. 多数歯欠損で疼痛による開口障害を伴う顎関節症患者の1治験例 : 顎顔面部疼痛に対する金糸注入療法の試み (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 12. EEGテレメトリシステムによる咀嚼筋筋電図の導出 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 1-1-12. 顎関節症患者における咬合位決定法について
- 接着性レジンの象牙質に対する接着について : フッ化物による表面処理法
- 4. 接着性レジンの保持力に関する臨床的研究 : 基礎的研究 その 4
- 2-1-16. 接着性レジンの維持力に関する臨床的検討 : 基礎的実験 その 2
- 8. 接着性レジンの保持力に関する臨床的検討, 基礎的実験
- 10. われわれが考案したピンレスとレーションの一方法 : 規制ピンの応用
- 6. 羆に一撃され, 上下顎前方部実質欠損を生じた症例に対する補綴処置
- P-54 象牙質表面処理が接着性レジンの接着性に与える影響について : TEMによる接合界面の観察
- 1-5 コンポジットレジンを用いた支台築造法 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-46 歯の形態認識に関する基礎的研究
- 2-53. 歯冠修復を行った歯の辺縁部における滑走摩耗に関する実験的研究 : 摩耗状態と微小漏洩に関する検討 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 6. 歯冠修復を行った歯の辺縁部における滑走摩耗に関する実験的研究
- B-24 顎関節X線写真の規格化に関する研究 : 第2報 基礎的研究をふまえた臨床応用 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 5. 自家製顎義歯維持装置を応用した顎補綴処置例 (昭和55年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部学会講演要旨)
- 22. 支台形成の自動化への試み一形成用ガイドを手動でトレースする軸面の形成法
- 3. 有歯顎における簡易ゴシックアーチ描記法 : 顎機能診査の1方法として
- 30. 顎関節X線写真の規格化に関する研究 : 第1報 基礎的研究 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)