9. 重合時に多官能性モノマーとポリメチルメタクリレートの界面に生ずる白帯と透明層について (第2報)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
3.ビスフェノールAに対する各国の対応状況と総括(2003年から2009年に於けるビスフェノールAの生物学的安全性-特に世代を超えた作用と歯科用医療機器との関連-,公開シンポジウムおよびDental Materials Adviser/Senior Adviser特別セミナー)
-
P-65 ポリソルベート80存在下のブタ肝エステラーゼによる歯科用モノマーの分解(毒性・滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表))
-
2-3-3. 多数歯欠損を伴う骨格性不正咬合のチームアプローチによる治療 : Desirable Occlusion (D.O.)の意義とプランニングについて (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
-
1-31. 非接触型顎顔面形態自動計測装置の開発 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
-
1-49 鋳造歯冠修復物の経過観察 : 主として二次ウ蝕について
-
P-58 唾液と同等の溶出能と代謝能を兼ね備えた溶媒によるレジン硬化体からのモノマー溶出について(生体反応,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
-
31. セメント類の評価法の再検討 (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
-
P-112 血清とヒト唾液中における歯科用モノマーの分解(細胞・溶出,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-37 トリエチレングリコールジメタクリレートは唾液中でメタクリル酸を産生するか(毒性,滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-33 歯科材料による発生・生殖毒性に関する文献調査(毒性,滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-39 マクロファージ様細胞の分化に及ぼすメチルメタクリレートとジメチル-p-トルイジンの影響(生体反応・毒性,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-116 ジ(2-エチルヘキシル)フタレート(DEHP)によるCYP1A1の発現誘導(生体反応, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-74 Polysorbate 80含有唾液を用いた溶出試験法の開発(生体反応,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-24 CYP1A1発現に関するビスフェノールAの相乗的効果(生体反応,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
-
Key and keyway を応用した接着ブリッジの経過観察
-
P-34 過酸化ベンゾイルの有機溶媒中での安定性(レジン,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
-
矯正用常温重合レジンに残留する化学物質量について(溶出・摩耗・毒性, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
-
矯正用常温重合レジンからの溶出物の一斉分析法(溶出・その他, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
-
ポリ塩化ビニル製グローブからヒト唾液へのフタル酸ジ-2-エチルヘキシルの移行
-
P-33 レジン系仮封材から食品へのフタル酸ジブチルの移行について(溶出)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-73 レジン系仮封材からのフタル酸エステル類の溶出(仮封材)
-
器官培養した鶏胚大腿骨による生体材料の生物評価法について(第2報)
-
器官培養した鶏胚大腿骨による生体材料の生物評価法について(第1報)
-
2-2-3. 接着性レジンを使用する場合の象牙質被着面に対するフッ化物の影響 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
-
接着性レジンセメントのクラウン合着時の被膜度と接着性および溶解性について
-
歯冠用硬質レジンの色調と微細構造に関する研究 : 第2報 硬質レジン前装冠の色調再現性と予後の表面性状
-
歯冠用硬質レジンの色調と微細構造に関する研究 : 第1報 モノマー組成・ポリマー組成・重合条件との関連性について
-
9. 重合時に多官能性モノマーとポリメチルメタクリレートの界面に生ずる白帯と透明層について (第2報)
-
重合時に多官能性モノマーとポリメチルメタクリレートの界面に生ずる白帯と透明層について (第1報) : 2, 2-ジ・4-メタクリロキシエトキシフェニル・プロパン (Bis MPP) の場合
-
2B1145 硬質レジンの変色について
-
2B0915 金属焼付陶材冠の適合度を観察し得た1臨床例
-
1-1-18. 歯冠修復物の二次齲蝕に関する研究 (第73回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
-
13. 鉤顔面外科におけるチームアプローチについて : 補綴的アフローチの実際 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
-
4. 咬合機能の回復から見た顎骨形態異常症例に対する処置 (昭和54年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部学会講演要旨)
-
2-2-11. レーザーを用いたエナメル質の溶融に関する基礎的研究 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
-
14. 中心咬合位における下顎の力学的中心について : 第1報 正常者の力学的中心 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
-
11. 顎関節症患者の顎関節部の RI 所見について
-
12. ピッティング・コロージョンを応用した硬質レジン前装冠の維持装置に関する研究
-
電解ピッティング処理を応用した硬質レジン前装冠の維持装置に関する研究 : 第2報 メタル組成が変化した時および前装冠形態におけるピット作製条件の追求と臨床応用
-
電解ピッティング処理を応用した硬質レジン前装冠の維持装置に関する研究 : 第1報 : 維持力と辺縁封鎖性に関する基礎的研究
-
12. 口蓋裂患者に対する補綴処置例 : オーバーレイデンチャーによる咬合の回復
-
5. いわゆる顎関節症患者に関する臨床的調査
-
2-4-1. 多数歯欠損で疼痛による開口障害を伴う顎関節症患者の1治験例 : 顎顔面部疼痛に対する金糸注入療法の試み (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
-
12. EEGテレメトリシステムによる咀嚼筋筋電図の導出 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
-
1-1-12. 顎関節症患者における咬合位決定法について
-
4. 接着性レジンの保持力に関する臨床的研究 : 基礎的研究 その 4
-
2-1-16. 接着性レジンの維持力に関する臨床的検討 : 基礎的実験 その 2
-
8. 接着性レジンの保持力に関する臨床的検討, 基礎的実験
-
10. われわれが考案したピンレスとレーションの一方法 : 規制ピンの応用
-
6. 羆に一撃され, 上下顎前方部実質欠損を生じた症例に対する補綴処置
-
1-5 コンポジットレジンを用いた支台築造法 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
-
2-46 歯の形態認識に関する基礎的研究
-
2-53. 歯冠修復を行った歯の辺縁部における滑走摩耗に関する実験的研究 : 摩耗状態と微小漏洩に関する検討 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
-
6. 歯冠修復を行った歯の辺縁部における滑走摩耗に関する実験的研究
-
B-24 顎関節X線写真の規格化に関する研究 : 第2報 基礎的研究をふまえた臨床応用 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
-
5. 自家製顎義歯維持装置を応用した顎補綴処置例 (昭和55年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部学会講演要旨)
-
22. 支台形成の自動化への試み一形成用ガイドを手動でトレースする軸面の形成法
-
3. 有歯顎における簡易ゴシックアーチ描記法 : 顎機能診査の1方法として
-
P-24 フタル酸ジ-n-ブチルの生殖・発生毒性に関する文献調査(溶出・滅菌・消毒・毒性,一般講演(ポスター発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
-
P-21 唾液と血清,S9によるN,N'-Dimethyl-p-toluidineの代謝について(臨床応用・組織・細胞・毒性評価・消毒,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
-
P-20 N,N'-Dimethyl-p-toluidineの一般毒性に関する文献調査(臨床応用・組織・細胞・毒性評価・消毒,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
-
30. 顎関節X線写真の規格化に関する研究 : 第1報 基礎的研究 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク