11. 顎関節症患者の顎関節部の RI 所見について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1984-10-01
著者
-
内山 洋一
北大・補綴
-
沢田 明
北大・補綴
-
米沢 功至
北大・補綴
-
沢田 明
北大歯・附特殊歯科治療
-
滝波 修一
北海道大学 歯 歯科放射線
-
滝波 修一
北大・放射線
-
今野 勇
北大・補綴
-
高村 敬純
北大・放射線
-
山崎 岐男
北大・放射線
-
米沢 功至
北海道大学歯学部歯科補綴学第二講座
関連論文
- 2-3-3. 多数歯欠損を伴う骨格性不正咬合のチームアプローチによる治療 : Desirable Occlusion (D.O.)の意義とプランニングについて (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-31. 非接触型顎顔面形態自動計測装置の開発 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-49 鋳造歯冠修復物の経過観察 : 主として二次ウ蝕について
- ^Tc-フィチン酸を用いた舌のセンチネルリンパ節検査の経験 : 正常例を対象とした予備的検討
- 頬粘膜癌に対する放射線治療
- 31. セメント類の評価法の再検討 (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 全顎的な歯肉腫脹を主訴とした非ホジキンリンパ腫の一例
- 口腔癌におけるPET診断の有用性 : FDG-PETとMET-PETの比較
- 2-2-3. 接着性レジンを使用する場合の象牙質被着面に対するフッ化物の影響 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 胸肋鎖骨間骨化症の1例
- 9. 重合時に多官能性モノマーとポリメチルメタクリレートの界面に生ずる白帯と透明層について (第2報)
- 1-1-18. 歯冠修復物の二次齲蝕に関する研究 (第73回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 13. 鉤顔面外科におけるチームアプローチについて : 補綴的アフローチの実際 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 4. 咬合機能の回復から見た顎骨形態異常症例に対する処置 (昭和54年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部学会講演要旨)
- 2-2-11. レーザーを用いたエナメル質の溶融に関する基礎的研究 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 14. 中心咬合位における下顎の力学的中心について : 第1報 正常者の力学的中心 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 2-2-4. 犬歯誘導面の傾斜角度による咀嚼運動の変化に関する一考察(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 3. 顎関節症患者の治療における犬歯誘導の利用について
- 11. 顎関節症患者の顎関節部の RI 所見について
- 鎖骨頭蓋異形成症の一例と歯科治療を含めた本症のエックス線所見に関する文献的考察
- 重粒子線照射による光重合レジンの物理的性質の変化
- 12. 口蓋裂患者に対する補綴処置例 : オーバーレイデンチャーによる咬合の回復
- 5. いわゆる顎関節症患者に関する臨床的調査
- 1-5-11. ゴシックアーチ描記法による下顎運動機能の診査法について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 8. ゴシック・アーチ描記法による下顎運動機能の診査 : 描記法の規格について(昭和61年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部学術大会講演要旨)
- 人工的ストレス負荷時の咀嚼筋活動量の筋電図による分析 : EEGテレメトリシステムを用いて
- 電解式組織血流計による咬筋筋組織血流量測定の試み
- 2-4-1. 多数歯欠損で疼痛による開口障害を伴う顎関節症患者の1治験例 : 顎顔面部疼痛に対する金糸注入療法の試み (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 7. 閉口時の支持点が顎偏位に及ぼす影響 : 水平的顎位と筋電図に関する検討 (その2)
- 2-1-1. 顎関節症患者のゴシックアーチ描記路について : 描記条件の差異による比較(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 12. EEGテレメトリシステムによる咀嚼筋筋電図の導出 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 1-1-12. 顎関節症患者における咬合位決定法について
- 筋電図咀嚼リズムを用いた顎関節症患者の治療効果の判定方法
- 4. 接着性レジンの保持力に関する臨床的研究 : 基礎的研究 その 4
- 2-1-16. 接着性レジンの維持力に関する臨床的検討 : 基礎的実験 その 2
- 8. 接着性レジンの保持力に関する臨床的検討, 基礎的実験
- 10. われわれが考案したピンレスとレーションの一方法 : 規制ピンの応用
- 6. 羆に一撃され, 上下顎前方部実質欠損を生じた症例に対する補綴処置
- 1-5 コンポジットレジンを用いた支台築造法 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-46 歯の形態認識に関する基礎的研究
- 2-53. 歯冠修復を行った歯の辺縁部における滑走摩耗に関する実験的研究 : 摩耗状態と微小漏洩に関する検討 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 6. 歯冠修復を行った歯の辺縁部における滑走摩耗に関する実験的研究
- B-24 顎関節X線写真の規格化に関する研究 : 第2報 基礎的研究をふまえた臨床応用 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 5. 自家製顎義歯維持装置を応用した顎補綴処置例 (昭和55年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部学会講演要旨)
- 22. 支台形成の自動化への試み一形成用ガイドを手動でトレースする軸面の形成法
- 3. 有歯顎における簡易ゴシックアーチ描記法 : 顎機能診査の1方法として
- 国際ボランティア活動への徳島大学学生の参加 : 北海道大学歯学研究科主管 JICA 草の根支援事業 (バングラディシュ) 支援学生チームへの参加
- 30. 顎関節X線写真の規格化に関する研究 : 第1報 基礎的研究 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)