フィルム被覆層数および水分含量がチモシー低下分ラップサイレージの品質・貯蔵性に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ラップフィルム被覆層数および水分舎量が低水分ラップサイレージ(水分舎量20,40および50%)の品質および長期貯蔵性に及ぼす影響を検討した。材料は出願始めのチモシー1番草で,これをラップサイレージ(フィルム被覆は2,4,6層および反転4層)に調製した。結果は以下の通りである。1. 4および6層のフィルム被覆をした低水分ラップサイレージはカビが発生せず,2ヶ月間の貯蔵中に中心部温度が25-30℃で推移した。サイレージ発酵は微弱でV-SCOREによるサイレージ評点は96点以上の良質サイレージが得られた。めん羊の乾物摂取量は水分40%ベール=同一材料から調製した乾草≧水分20%ベール>水分50%ベールの順であった。2. 長期貯蔵した低水分ラップサイレージは4層巻き以上のフィルム被覆で全てカビが発生せず良質で,飼料成分組成および発酵品質はフィルム層数の違いによる差が認められなかった。しかし,2層被覆ベールは表面にカビが発生し給与不能であった。3. フィルム破損ベールは破損後約1週間で品温が48℃に達し,カビが視認できる程度まで発生した。特に円周面を破損したベールは大部分がカビに覆われ,一部堆肥化した。以上の結果から,水分20-50%まで予乾したチモシーは4層以上のフィルム被覆を行うことによりラップサイレージの安定調製・貯蔵が可能で,貯蔵中にフィルムが破損しなければ乾草に匹敵する飼料が期待できることが示された。
- 日本草地学会の論文
- 1999-10-31
著者
関連論文
- 尿素およびしょうゆ粕の添加がバレイショでんぷん粕サイレージの発酵品質,栄養価および窒素出納に及ぼす影響
- ウシ血清中および血漿中チオバルビツール酸反応物(TBARS)濃度の比較(公衆衛生学)
- 尿素およびしょうゆ粕の添加がバレイショでんぷん粕サイレージの発酵品質, 栄養価および窒素出納に及ぼす影響
- 無添加および乳酸菌添加バレイショでんぷん粕サイレージの発酵特性および消化特性
- 北海道地域の研究成果情報(平成7年度)から-2-加熱処理による屑野菜の飼料化とNIRSによる飼料価値推定法の検討
- 暖地酪農における省力粗飼料生産と調製利用
- 初産乳牛における泌乳初期の採食量,採食行動および消化管内容物滞留時間
- 自由採食下の泌乳初期初産牛における反芻胃容積,消化管内容量および内容物滞留時間
- 乳牛の妊娠末期における採食量, 採食行動および消化管内容物滞留時間
- 飼料用トウモロコシと濃厚飼料を混合調製した細断ロールベールサイレージの特性
- 短草・多回刈メドウフェスク生草のTDN含量の推定式
- ガレガ(Galega orientalis Lam.)サイレージの飼料成分組成,発酵品質および栄養価
- 牧草類の分画加工における化学的前処理
- 東北地域におけるトウモロコシの収穫時期,栽植密度がサイレ-ジの飼料価値と収量に及ぼす影響
- 原料草の水分含量がアルファルファサイレ-ジの発酵品質及び飼料価値に及ぼす影響
- 刈取時期の違いによるアルファルファの飼料成分の変化
- 自給粗飼料多給時における乾乳牛, 妊娠牛および泌乳牛のカリウム排泄量
- 茎葉高消化性トウモロコシの収穫適期の検討
- 自給粗飼料給与時における乾乳牛の維持に要する代謝エネルギー要求量の推定
- 自給粗飼料多給時における乾乳牛,妊娠牛および泌乳牛のカリウム排泄量
- 4-23 P-49 高水分サイレージの排汁を抑制する各種添加物の検討
- 4-15 茎葉高消化型トウモロコシサイレージの成分組成と発酵品質
- 摩砕処理がアルファルファ低水分ロールベールサイレージの消化性およびエネルギー含量に及ぼす影響
- 摩砕処理が低水分サイレージのin sacco分解率ならびに消化性に及ぼす影響
- アルファルファの生育による栄養価の変動
- 収集雑穀の特性調査 : 第22報 サトウモロコシの播種量
- 収集雑穀の特性調査 : 第23報 モロコシの栽培と利用
- 収集雑穀の特性調査 : 第6報 ヒエのホールクロップサイレージ調製と飼料価値
- 収集雑穀の特性調査 : 第1報 ヒエの生育と利用法
- トウモロコシサイレージの多給が泌乳最盛期の乳牛の採食量, 泌乳量および圃場収益性に及ぼす影響
- 試験成績・研究成果 良質自給粗飼料利用による高泌乳牛の飼料自給率の向上
- 8-23 トウモロコシサイレージの給与水準が泌乳前期における乳牛の採食・反芻時間および消化管通過速度に及ぼす影響
- マメ科草の混播による牧草サイレージの栄養価の改善が泌乳最盛期の乳牛の採食量, 泌乳量に及ぼす影響とその経済性
- フィルム被覆層数および水分含量がチモシー低下分ラップサイレージの品質・貯蔵性に及ぼす影響
- 低水分ロールベールラップサイレージの簡易評価法 : 2. 同一圃場から生産した低水分ベールサイレージの最小抽出個数ならびに原料草の品質変動
- 8-5 フォーレージマットメーカで調製したアルファルファラップ乾草の飼料特性
- 低水分ロールベールラップサイレージの簡易評価法 : 1.品質判定指標と最適サンプリング位置の検討
- ドリル式コアサンプラ-によるバンカ-サイロの簡易密度測定とその応用
- 労働面から見た飼料生産における作業委託の実態と課題--北海道十勝の事例
- 冷害年(1980)におけるトウモロコシサイレージの飼料価値ならびに栄養収量
- 乾乳牛のメタン発生量並びに窒素・ミネラル排泄量に及ぼす給与粗飼料の影響
- 収集雑穀の特性調査 : 第2報 モロコシ, アワ, キビの生育と利用法
- トウモロコシホールクロップサイレージの養分収量推定式の検討
- トウモロコシホールクロップサイレージ給与における乳牛と羊の消化率の比較
- トウモロコシホールクロップサイレージの切断長が乳牛の消化率に及ぼす影響
- トウモロコシホールクロップサイレージの品種ならびに刈取時期が乳牛の未消化子実排泄に及ぼす影響
- 降霜がトウモロコシサイレージの発酵品質,飼料価値ならびに圃場損失へ及ぼす影響
- ホールクロップサイレージ用トウモロコシの収穫適期の検討
- トウモロコシホ-ルクロップサイレ-ジの二次発酵抑制に関する試験-3-二次発酵発生時における抑制剤の効果
- トゥモロコシホ-ルクロップサイレ-ジの二次発酵抑制に関する試験-2-サイレ-ジ調製時に添加した二次発酵抑制剤の効果
- トウモロコシホ-ルクロップサイレ-ジの二次発酵抑制に関する試験-1-トウモロコシの品種・刈取時期と二次発酵との関係
- 反芻胃を通過する飼料の粒子サイズと通過メカニズム
- 飼料の好気的変敗とその防止対策 (特集 暑熱期の乳牛の飼養管理)
- ニンジンサイレ-ジの調製と飼料価値
- バンカーサイロにおける発熱防止対策 (特集 サイレージの給飼戦略)
- 自給飼料を使った家畜生産をめざして--東北の畜産が抱える課題と対策
- 自由採食下の泌乳初期初産牛における反芻胃容積, 消化管内容量および内容物滞留時間
- 初産乳牛における泌乳初期の採食量, 採食行動および消化管内容物滞留時間
- ロールベールサイレージの安定調製と飼料特性(サイレージの飼料価値を高める調製と利用システム)
- イアコーンサイレージの収穫調製作業体系の構築
- イアコーンサイレージの収穫調製作業体系の構築
- ホルスタイン種育成後期牛の生理および窒素・エネルギー代謝に及ぼす高温の影響