4. マイクロプラズマの応用(<小特集>ミクロ反応場の生成と応用-マイクロプラズマ研究の現状と将来展望-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In addition to generation and diagnostics of microplasma, application studies of microplasmas have been performed intensively. Based on the unique characteristics of microplasmas, such as an extraordinary locality and highdensity, developments of various new application technologies are in progress. Those include, e.g., novel materials processing, biomaterials treatment, chemical analysis, light sources of ultra-short wavelengths, three-dimensional micromachining tools and other functional plasma devices. In this chapter, an overview of our studies mentioned above on the applications will be introduced.
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2004-10-25
著者
-
寺嶋 和夫
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
荒巻 光利
名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻
-
河野 明廣
名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻
-
荒巻 光利
名大工
-
河野 明廣
名大工
-
一木 隆範
東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻
-
一木 隆範
東洋大学・工
-
寺嶋 和夫
東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻
-
伊藤 剛仁
東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系
-
藤原 秀行
東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系
-
片平 研
東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系
-
王 剣亮
名古屋大学工学研究科電子情報システム専攻
-
河野 明廣
名古屋大学
-
一木 隆範
東京大学大学院
関連論文
- 2.直流および交流プラズマ(超臨界流体中プラズマの基礎と応用)
- 1.はじめに(超臨界流体中プラズマの基礎と応用)
- 20pTJ-2 弱発散型磁場配位をもつECRプラズマの軸方向イオン流(20pTJ プラズマ基礎(輸送・閉じ込め特性・放電理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 3.RFトラップ中のレーザー冷却プラズマ(極低温環境下でのプラズマ研究の新展開)
- 26pYL-12 Ca^+のレーザー冷却過程におけるLIFスペクトルのローレンツ成分(プラズマ基礎(原子過程・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- マイクロプラズマの微細加工への応用 (特集 マイクロプラズマの最前線)
- 人材育成・男女共同参画委員会, 刊行委員会, JJAP編集運営委員会共同企画シンポジウム : 「学会における若手人材育成-応物があなたのキャリアデザインを応援します-」報告
- 23pTJ-4 冷却イオンのLIFスペクトルにおける多体相互作用の影響(23pTJ プラズマ基礎(非線形現象・強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pSP-6 微弱プローブレーザーを用いたレーザー冷却プラズマの低擾乱観測II(27pSP プラズマ基礎(原子過程・分光・強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pZB-12 微弱プローブレーザーを用いたレーザー冷却プラズマの低擾乱観測(21pZB プラズマ基礎(微粒子プラズマ・非中性プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 14aQA-14 トロイダル RF トラップにおける Ca イオンのレーザー冷却 (IV)(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 29pWH-8 トロイダルRFトラップにおけるCaイオンのレーザー冷却(III)(プラズマ基礎・科学(非中性・ダスト))(領域2)
- 22pYB-2 トロイダル RF トラップにおける Ca イオンのレーザー冷却 (II)
- トロイダルRFイオントラップ中でバッファガス冷却された一成分プラズマのレーザー誘起蛍光法を用いた測定
- トロイダルRFイオントラップ中のイオンの閉じ込め時間測定
- 25pB02 アルゴンをプローブ粒子としたレーザー誘起蛍光減光法による超高感度電界計測(プラズマ基礎・応用I)
- 25aXG-14 トーラス型イオントラップ中のCaイオンの冷却
- 26aYN-3 トーラス型イオントラップにおけるイオン閉じ込め時間の新しい測定法
- 25p-C-1 トーラス型RFトラップを用いた一成分プラズマの閉じ込め
- 31a-YQ-5 単一層ダストプラズマの動的構造因子
- 7p-YM-2 ダストを用いた強結合プラズマの実験
- 6p-YN-5 トーラス型プラズマの半導体レーザーによる冷却システム
- 微細加工技術による細胞電気生理計測デバイスの開発
- 7.マイクロプラズマジェットによるマスクレスドライエッチング(ドライエッチングの科学と技術の新局面)
- マイクロプラズマの微細加工への応用
- ECR C_4F_8プラズマにおけるCFxラジカル絶対密度の空間分布の計測とその分布形成機構
- CFxラジカル絶対密度のIRLAS空間分布測定
- 微弱スぺクトルの高S/N比計測のための高効率2次元光子計数処理
- CARSによるArFエキシマレーザー放電中のF_2密度測定
- 放電励起ArFレーザプラズマ中の電子密度計測
- ナノスコピックプラズマプロセスによるバイオデバイス構築
- 23pTJ-3 中性粒子の流れとプラズマの相互作用による反ExB渦形成(23pTJ プラズマ基礎(非線形現象・強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aYL-8 密度不均一プラズマにおける非対称なイオン速度分布関数のLIF観測(プラズマ基礎(波動・加熱・不安定性・輸送・閉じ込め特性),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26pYL-9 レーザー誘起蛍光法を利用した磁場計測の可能性(プラズマ基礎(原子過程・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 30aSA-11 中性粒子と相互作用するプラズマの流れ構造(30aSA プラズマ宇宙物理(乱流,輸送,非線形現象),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pSP-11 発散磁場中のプラズマの加速と流れ(27pSP プラズマ基礎(波動・加熱・不安定性・輸送・閉じ込め特性・非線形現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pZH-6 ECR プラズマ中の沿磁力線方向イオン加速に対する回転の効果(23pZH プラズマ基礎(乱流・不安定性・流れ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pZH-4 反E×B渦と共存する中性粒子の分布関数非対称性(23pZH プラズマ基礎(乱流・不安定性・流れ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pZH-13 レーザー誘起蛍光法を用いた放電初期における中性粒子分布関数の時間分解計測(22pZH プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aRE-8 飽和吸収LIF分光法による中性粒子流れの高精度計測(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pQE-7 反E×B渦を駆動する中性粒子の2次元流速分布計測(プラズマ基礎(粒子加速・渦・不安定性),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22aRS-8 LIFドップラー分光システムのための高精度波長基準(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22pRS-8 背景中性粒子の流れと相互作用する反E×B渦(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 有機半導体のグラフォエピタキシー(応用を視野においた有機半導体の結晶成長)
- 4.極低温環境下でのプラズマの特性変化と自己組織化(極低温環境下でのプラズマ研究の新展開)
- マイクロ・ナノ領域でのプラズマの生成法 : 極限への挑戦
- 25pQA-11 冷却イオンのLIFスペクトルにおける多体相互作用の影響II(25pQA プラズマ基礎(プラズマ応用・非線形現象・原子過程・強結合),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aRF-7 RFトラップ中で冷却されたCa^+のLIFスペクトルのイオン温度依存性(25aRF 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pB22P C_4F_8プラズマ中におけるC_2ラジカルおよびC_3ラジカルの絶対密度空間分布(プラズマ基礎・応用、計測)
- 28pB20P ストリーマコロナ放電中におけるNOおよびNO_2密度のレーザー誘起蛍光法によるその場測定(プラズマ基礎・応用、計測)
- 27aC20P ヘリコン波水素プラズマの電子および水素原子温度測定(プラズマ基礎・応用)
- 26pA06 ヘリコン波高密度水素プラズマのアフターグローにおける再結合発光の時間変化(プラズマ基礎・応用II)
- 30pA29P 高密度水素プラズマ中の水素原子温度測定(プラズマ計測)
- 4. 負イオンの生成および消滅過程 : 材料プロセス用フルオロカーボンプラズマに関する基礎研究の進展
- 4. マイクロプラズマの応用(ミクロ反応場の生成と応用-マイクロプラズマ研究の現状と将来展望-)
- 28aB51P 半導体レーザー吸収分光法によるダイバータシミュレータ中の水素原子温度計測(計測)
- 6.マイクロ放電光源を用いたプラズマ吸収分光計測(マイクロプラズマ : 基礎から応用まで)
- 22pRS-4 RFトラップ中でレーザー冷却されたイオンの相転移前後における2次元LIF計測(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19pQE-14 RFトラップ中でレーザー冷却されたイオンの相転移前後におけるLIF計測(プラズマ基礎(非中性プラズマ・強結合系),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26aQB-6 直線型高周波イオントラップ中のイオン温度測定(26aQB プラズマ基礎(強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 5 高密度マイクロプラズマの生成とそのVUV光源への応用(シンポジウムIII : マイクロプラズマ研究の最近の進展)
- 炭素材料への高密度水素プラズマ照射によるラジカルおよび微粒子の生成とその機構
- 25pA43P 高密度水素プラズマ・炭素材料相互作用に関する基礎実験(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25pA14P ヘリコン波放電型コンパクトダイバータシミュレータにおける水素原子の加熱機構(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 20aQE-2 反E×B回転を駆動する背景中性粒子の流れ測定(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pQB-9 半導体レーザーを用いた背景中性粒子の流れ測定(25pQB プラズマ基礎(波動現象・不安定性・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUC-1 背景粒子の流れと相互作用する渦(28pUC プラズマ基礎(非線形現象),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aWG-11 プラズマの反E×B回転を駆動する背景中性粒子の構造(プラズマ基礎(非線形現象/フロー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- ホットクラスターエピタキシーによる高温超伝導体YBa_2Cu_3O_厚膜作製
- 6. 熱プラズマの成膜プロセスへの応用(熱プラズマの物理・化学過程とその応用VI)
- 鏡間に誘電体板が挿入されたファブリーペロー共振器の共振特性
- 基礎プラズマ系(第48回アメリカ物理学会プラズマ物理分科会(ADS-DPP)年会)
- 第48回アメリカ物理学会プラズマ物理分科会(ADS-DPP)年会
- RF SiH4/SiH2Cl2混合ガスプラズマの電子密度及びラジカル計測
- 遅い中性原子流測定のための高精度レーザー誘起蛍光分光システムの開発
- 25aGZ-10 定常ECRプラズマ中の発散磁場領域におけるイオン流線のディタッチメントと回転流(25aGZ プラズマ基礎(波動・電離現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- クライオプラズマが切り拓くナノポーラスマテリアルプロセシングの新展開
- マイクロプラズマとは : サステナブル社会を支える新しい基盤科学技術
- 1. はじめに(医療バイオ分野へのプラズマ応用)
- ナノプラズマ/マイクロプラズマの微細加工技術への応用(ナノテクノロジ実装技術)
- メゾ空間プラズマの材料表面処理への利用 - プラズマチップ(集積プラズマプロセスデバイス装置)を例にして -
- 光脱離による負イオンの計測
- 8.マイクロメータからナノメータ領域のプラズマ生成とその材料科学への応用(マイクロプラズマ : 基礎から応用まで)
- 01pC09P 背景中性粒子の不均一構造と反E×B回転の発生(プラズマ基礎)
- 28aB27P レーザー誘起蛍光分光法による背景中性粒子の流れ計測(プラズマ基礎)
- 29aB06P 高密度水素プラズマ照射炭素材料のレーザー脱離飛行時間型質量分析(真空・第一壁・材料)
- 24aGB-9 イオントラップ中の強結合プラズマのクーロン遮蔽(24aGB ミューオン・ビーム冷却・イオントラップ,ビーム物理領域)
- 27pGB-11 レーザープラズマ加速における小直径プラズマチャンネルのレーザートムソン散乱によるプラズマ密度測定(27pGB 超高強度レーザー・レーザープラズマ加速・THz発生,ビーム物理領域)
- 26pYC-6 ECRプラズマ中の間欠的高エネルギー電子群放出による浮遊電位変動の統計解析(26pYC 領域2,宇宙線・宇宙物理領域,領域11合同招待講演 プラズマ宇宙物理・プラズマ基礎(流体・衝撃波・リコネクション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pYC-5 ECRプラズマにおける間欠的高エネルギー電子群放出現象の2次元計測(26pYC 領域2,宇宙線・宇宙物理領域,領域11合同招待講演 プラズマ宇宙物理・プラズマ基礎(流体・衝撃波・リコネクション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pYE-3 ECRプラズマ中のイオン流線のディタッチメント(25pYE プラズマ基礎・プラズマ科学(プラズマ推進・電磁波源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20pFA-3 フェムト秒レーザー光とプラズマの相互作用(20pFA プラズマ基礎(強結合プラズマ,分光計測,原子・分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aFA-8 間欠的電子群放出現象へのワイヤーグリッドプローブ法の適用(21aFA プラズマ基礎(乱流,輸送,多階層結合,粒子加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aFA-7 ECRプラズマ中の間欠的電子群放出現象(21aFA プラズマ基礎(乱流,輸送,多階層結合,粒子加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18pFJ-5 レーザープラズマ加速のためのRFを用いたプラズマウェーブガイドの密度計測(18pFJ プラズマ科学(ビーム・高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aEF-6 ECRプラズマ中の間欠的電子群放出現象への二次元画像計測の適用(26aEF プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 6aSQ-6 トロイダルRFトラップにおけるCaイオンのレーザー冷却(プラズマ基礎(非中性プラズマ・ダストプラズマ),領域2)
- 31p-YM-2 一成分強結合プラズマのためのイオントラップ配位の検討(31pYM プラズマ物理・核融合(プラズマ基礎),プラズマ物理・核融合)
- 28pTN-14 レーザープラズマ加速のためのhelicon plasma wave guideのRFアンテナ特性(28pTN ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速および高エネルギー密度物理2,領域2(プラズマ))
- 28pTN-14 レーザープラズマ加速のためのhelicon plasma wave guideのRFアンテナ特性(28pTN ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速および高エネルギー密度物理2,ビーム物理領域)