低アスペクト比トカマクにおけるティルト不安定性とその安定化に関するMHDシミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The stabilization of the n=1 tilt instability by the toroidal field coil current(I_tf)is investigated for low aspect ratio tokamaks. The tilt motions are simulated with a three dimensional MHD code. When the plasma separatrixes are completely detached from the conductive walls(free boundary case), or partially touch only the center conductive wall(center fixed boundary case), the values of I_tf/I_p that stabilize the tilt motion are in good agreement with those by the simple rigid body model. When the whole plasma surface is in contact with the surrounding wall(totally fixed boundary case), the required I_tf/I_p for the stabilization is significantly reduced by the presence of the surrounding wall. In free boundary cases and center fixed boundary cases, the edge q(q_90)values are less than 1.1 when low aspect tokamaks are tilt-stabilized by I_tf.
- 1998-11-25
著者
関連論文
- 29pB23P レーザー計測を用いたCT閉じ込め特性の相互比較(ミラー等)
- 車軸の軸ねじれを考慮した電気自動車の空転防止制御 (テーマ 42V自動車電源システムとその周辺技術)
- マイクロ波励起大気圧吹き出しプラズマの各種食材表面照射に関する予備実験 (第2報)
- 30pB30P C02レーザ干渉計によるCTプラズマ合体時の電子密度分布計測(ミラー・FRC他)
- 30pB29P TSプラズマ合体実験における3次元局所磁気リコネクション(ミラー・FRC他)
- 27pB23P 球状トカマクにおけるEBWによる電子温度計測の可能性(トカマク1)
- CTプラズマ合体時の合体面近傍での空間電子密度分布計測
- 電子密度分布計測による各種コンパクトトーラス配位の相互比較
- プラズマ合体実験における電子密度分布計測システムの開発
- 核融合開発におけるレーザの応用
- 磁場揺動計測を用いた高ベータCTの緩和過程の検証
- 27pB27P HIST装置における球状反転トーラスプラズマのヘリシティ入射による電流維持(ミラー・CT等)
- 2002年 研究開発の動向
- 磁力線再結合現象におけるイオン流速及びイオン温度の制御に関する原理検証実験
- 磁気リコネクション現象でのイオン加速及び加熱の実験的検証
- トカマク型核融合動力炉の経済性及び環境適合性に関する 定量的評価研究
- トカマク型核融合動力炉の経済性、ライフサイクル分析、及び放射性廃棄物量に関する研究
- トカマク型核融合動力炉のエネルギー収支及びCO_2排出に関する研究
- トカマク型核融合炉の経済性、エネルギー収支及び環境負荷に関する研究
- 大地震にも負けぬガス供給〜東京ガスの防災体制を見学〜
- マイクロストリップ線路を用いた大気圧CVD用マイクロ波励起吹き出しプラズマ
- 同極性合体を用いて生成された各種球状トーラスの磁束緩和に関する比較研究
- 26pA05 プラズマ合体を用いた磁気リコネクションモデルの実験的検討(プラズマ基礎・応用II)
- コンパクトトラース合体実験装置TS-4における同極性および異極性合体の比較実験
- 30pB36P プラズマ合体による粒子加熱効果の装置間比較(ミラー・FRC他)
- 28aB20P 磁気リコネクションによるイオンフローの制御に関する実験的検証(加熱/炉設計)
- 28aA19P TS-3における超高ベータSTの平衡と安定性に関する考察(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- TS-3・4実験における球状トーラス研究の高ベータ・低q化の方向性
- コンパクトトーラス配位における外部磁場の電子密度分布への影響
- 30pB28P CTにおける可視光トモグラフィを用いたイオン流速計測(ミラー・FRC他)
- 30pB27P 磁気リコネクションの高速化機構の解明(ミラー・FRC他)
- 30pB26P オブレートな逆転磁場配位(FRC)における磁場揺動と不安定(ミラー・FRC他)
- 30pB25P 低楕円度FRCの巨視的不安定検証実験(ミラー・FRC他)
- 30pB24P 低アスペクト比RFPの平衡に関する理論的、実験的検討(ミラー・FRC他)
- 30pB23P 新プラズマ実験装置TS-4における初期実験(ミラー・FRC他)
- 27pB22P プラズマ合体を用いた高ベータ球状トカマクの生成実験(トカマク1)
- 27aB09 逆転磁場配位を用いた超高ベータ球状トカマクの生成とバルーニング不安定の解析(トカマクII)
- オブレートFRCのn=1不安定検証実験
- 球状トーラスの平衡・安定性の相互比較実験
- 固定境界におけるコンパクト逆磁場ピンチ(RFP)生成
- 逆転磁場配位(FRC)の電流駆動実験と磁場揺動計測
- 2.45GHzマイクロ波を用いた大気圧吹き出し形プラズマ
- 表面波プラズマ装置と新直流バイアス印加法を用いた薄膜ナノクリスタルダイヤモンド低気圧合成
- 表面波プラズマにおける直流負バイアスによるプラズマ空間電位制御の簡易理論
- ダイヤモンド薄膜合成用の表面波プラズマCVD装置におけるプラズマ特性の最適化
- 円型表面波プロセスプラズマ装置の放電特性に関する数値計算および実験研究
- 円形表面波プラズマ装置の放電特性の向上に関する数値解析
- 円型表面波プロセスプラズマ装置における放電特性
- 円形表面波プラズマ装置の放電特性に関する3次元数値解析
- 円型表面波プロセスプラズマ装置内の電界及び電力吸収分布の数値計算
- 27pA33P 円形表面波プロセスプラズマ装置における3次元電磁界解析(プラズマ基礎・応用)
- RDL-SWP装置内のFDTD法を用いた3次元電磁界解析
- トカマクおよび球状トーラスプラズマによる磁気核融合炉研究
- コンパクトトーラスプラズマ磁気面再構成におけるn=1モード非軸対称不安定性の影響
- 逆磁場ピンチを変流器コイルにより電流駆動した際の低q球状トカマク配位への遷移現象
- 球状トカマク合体過程における電子密度分布の動的挙動
- コンパクトトーラス合体実験装置TS-3における各種プラズマ配位の電子密度分布特性の計測
- CT, STにおいてOH電流駆動が電子密度分布に与える影響
- 平板型表面波プラズマ装置の大型化に関する数値解析
- 平板型表面派プラズマ装置内の電子密度に関する実験及び数値解析
- 平板型表面波プロセスプラズマ装置における数値シミュレーションに関する研究
- プラズマイオン注入における高密度プラズマ生成技術
- ヘリカル系磁気容器の立体磁気軸化に伴う粒子閉じこめ特性の変化
- 平板型表面波プロセスプラズマ装置におけるマイクロ波電力吸収効率測定
- 有磁場誘導結合型プラズマにおける密度の2段階ジャンプ
- 低アスペクト比トカマクにおけるティルト不安定性とその安定化に関するMHDシミュレーション
- L=2ヘリカルヘリアックの粒子閉じ込め特性による最適化
- ヘリカルヘリアックの最適化の検討
- コンパクトトカマクTS-4装置における異極性合体の基礎研究
- 低アスペクト比トカマクにおける Tilt 不安定性の3次元MHDシミュレーション
- ヘリカルヘリアックの平衡安定解析
- 低アスペクト比トカマクの平衡解析と近似モデルについての検討
- ヘリカル巻き戻し法によるモジュール形ステラレータの特性
- モジュール型ステラレータの磁気面断面のフラクタル性
- タングステン細線ピンチ再結合レーザの利得改善
- 第二高調波変調による L=2 ヘリオトロン/トルサトロン
- コンパクトトーラス装置TS-3を用いた極低アスペクト比トカマクの実験
- プラズマ合体実験で探る磁力線再結合のダイナミクス
- 変形フ-リエ・ベッセル展開によるプラズマの円環平面領域に対するトモグラフィ-像再生アルゴリズム
- 関口忠先生紫綬褒章受章 : 叙位・叙勲と国家褒章受章のお知らせ
- 30p-KL-4 外部磁束コアー方式によるフェロマックの生成実験 II
- 2a-SB-31 外部磁束コアー方式によるスフェロマックの生成
- 15a-L-3 プラズマ合体を利用した無力磁界配位-逆転磁界配位(FRC)間平衡遷移実験
- 4輪独立の増粘着制御によるEV車両の2次元運動の安定化
- 4.プラズマ基礎と応用 : 1993年米国物理学会プラズマ物理分科会
- 特集「電気・電子工学が開く新しい化学の世界」 - 特集のねらい (編修委員会より) -
- 電気自動車の新しいモーションコントロール
- 4輪独立駆動電気自動車における動的な制駆動力配分法
- ブァジィ推論を用いた電気自動車用トラクションコントロールシステムのための最適スリップ率推定器
- 電気自動車における車体速度情報不要の新しいタイヤ空転検出法
- ファジィ推論を用いた電気自動車用トラクションコントロールシステムのための最適スリップ率推定器
- 4輪独立駆動の電気自動車におけるヨ-モ-メント力制御のための動的駆動力配分法
- カスプ磁界中におけるスフェロマック二重配位の生成と安定性に関する予備的考察
- スフェロマク緩和現象の三次元シミュレーション
- ヘリオトロン/トルサトロン装置SHATLET-Mへのレーザー生成プラズマの適用
- 核融合炉心動特性解析における高速粒子エネルギー分布に対するガウス型グリーン関数の応用 (I)
- 円筒容器内フラックスコア・スフェロマックの平衡解とその特性
- フラックスコア-・スフェロマックの無力配位状態における近似モデルとその解析
- コンパクトト-ラス研究