Nankor によるハエ駆除実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1.大阪府箕面市の農村部落において, 1960年9月21日より10月21日に至る間, Nankorの油剤, 乳剤, 粉剤を用いてハエの成虫・幼虫駆除のフィルド実験を行なつた.2.家屋内に動力煙霧機を用いて0.5%油剤を33m_2あたり200ccを, 牛小舎に10%乳剤の20倍液を1m^2あたり100cc散布することにより, 屋内および牛小舎のハエの棲息密度は著るしく減少し, その効果はおおむね1週間持続した.3.牛小舎だけを対象とした駆除作業を行なうことにより, 屋内のハエの棲息密度は著るしく減少し, そのばあいの効果もおおむね1週間持続した.4.便池におけるニクバエ科の幼虫に対する殺虫効果は, 10%乳剤の400倍液を1m^2あたり2l散布することにより1日後には完全に死滅し, 再発生は散布後11日目にみとめられた.
- 日本衛生動物学会の論文
- 1961-10-15
著者
関連論文
- 牛膝の成分研究(第5報) : EcdysteroneおよびInokosteroneの昆虫ホルモン活性
- 生薬および植物の昆虫変態活性(その1)
- Sumithion によるハエおよび蚊駆除実験
- 幼若ホルモン類似体 methoprene の蚊に対する効果
- コガタアカイエカ Culex tritaeniorhynchus Giles の個体数が吸血率に及ぼす影響とその日本脳炎流行との関連について
- Dibrom によるハエ駆除実験
- ニクバエ 3 種の生態, とくに発育と生殖能力に及ぼす温度の影響
- 大阪府におけるコガタアカイエカの生態と日本脳炎ウイルス保有状態に関する研究
- 大阪府における日本脳炎の生態学的研究 : 2. 患者数との関係におけるコガタアカイエカの発生消長に対する日本脳炎ウイルス感染蚊の出現時期の早晩と蚊の発生量(1967-1986年)
- 大阪府における日本脳炎の生態学的研究 : 1. 水田面積, 家畜飼育農家戸数の減少と患者の発生状況(1965-1986年)
- 大阪府における日本脳炎の生態学的研究 : 3. 豚へのワクチン接種によるコガタアカイエカの感染と患者の発生に対する効果
- 大阪地方のツツガムシの研究 (第 3 報) (第 10 回大会講演要旨)
- 幼若ホルモン類似体 methoprene 製剤によるアカイエカの駆除実験
- 野外におけるコガタアカイエカの gonotrophic cycle
- 幼虫期の長さで淘汰したイエバエの殺虫剤に対する感受性の変動について(第 14 回大会講演要旨)
- Nankor によるハエ駆除実験
- イエバエ幼虫期間の長さと殺虫剤感受性との関係について(第 13 回大会講演要旨)
- 大阪府における越冬蚊の生態, とくにコガタアカイエカの越冬に関する研究 : 4. 越冬蚊と新生蚊の出現に及ぼす温度の影響
- コガタアカイエカの年令構成と生存率
- 幼若ホルモン類似体 methoprene のハエに対する効果