A07 ハマダラカのもつキヌレニン水酸化酵素のクローニングおよび酵素活性を有する組み換え蛋白の発現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本衛生動物学会の論文
- 2003-04-01
著者
-
松岡 裕之
自治医科大・医動物学部門
-
松岡 裕之
自治医科大学医動物学
-
石井 明
自治医科大学医動物学
-
平井 誠
自治医科大
-
石井 明
自治医大医動物
-
Matsuoka Hiroyuki
Universiti Kebangsaan Malaysia Kuala Lumpur Mys
-
王 継春
自治医科大学医動物学教室
-
Matsuoka Hiroyuki
自治医科大学 医動物学部門
-
石井 明
自治医科大学・医動物学教室
-
Hirai M
Division Of Medical Zoology Department Of Infection And Immunity Jichi Medical University
-
石井 明
自治医科大学
関連論文
- 9 二酸化塩素スプレーの蚊に対する忌避作用について(第61回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- フォーラム マラリアのいま(1)第5回MIM汎アフリカ・マラリア国際会議と日本の関わり
- 医学教育の変革に向けての寄生虫学・医動物学教育
- マラリアのいま(2)マラリア対策支援--現状と課題
- 2 インドを旅行中,多数のトコジラミ刺咬を受け重症となった一例(第60回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 自治医科大学医動物学教室で4年間(2003-2006)に経験した寄生虫・衛生動物関連症例の検討
- 寄生虫感染により誘導された非特異的IgEによるI型アレルギー反応の抑制
- B26 SURVEY ON VECTOR MOSQUITOES OF MALARIA IN SOLOMON ISLANDS (4) DISTRIBUTION OF ANOPHELES LARVAE AND ADULTS IN GUADALCANAL ISLAND(General presentation,Abstract,The 58th Annual Meeting of the Japan Society of Medical Entomology and Zoology)
- B25 ソロモン諸島におけるマラリア媒介蚊の調査(3) Human-Bait CollectionにおけるParous rateの雨期と乾期における変動(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- 79 地理情報システムGISによるソロモン諸島国マラリアリスクの推定
- ソロモン諸島国マラリア流行地住民の血色素異常スクリーニングと解析
- 192 ダニ抽出物刺激によるヒト結膜細胞の活性化(眼アレルギー,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 末梢血単核球と多核白血球によるインターロイキン8の産生と熱帯熱マラリア原虫の発育阻害作用
- A19 ソロモン諸島国におけるマラリアリスクマップ作成に向けて
- マラリア制圧の分子論的展開とフィールドスタディー・研究集会報告 24 人工衛星によるマラリア分布解析
- EA25 Anopheles stephensi 由来の好中球遊走因子
- P44W2-4 三日熱マラリア数理モデルに基づくコンピュータ・シミュレーションとコントロールへの応用
- A-25 吸血性昆虫・ダニの唾腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ Rhodnius prolixus の唾腺の構造と構成タンパク質の変動
- A-23 カメムシにおいて感染ストレスにより発現が誘導される遺伝子上流域の解析
- MS7-4 ダニ由来プロテアーゼ刺激によるケラチノサイトにおける遺伝子発現誘導(アトピー性皮膚炎-病態生理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 211 ダニ抽出物刺激によるケラチノサイト活性化とセリンプロテアーゼインヒビターによる抑制(アトピー性皮膚炎2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Further investigations of glucose-6-phosphate dehydrogenase variants in Flores Island, eastern Indonesia
- 182 ダニアレルゲンのプロテアーゼ活性によるケラチノサイトの活性化(アレルゲン, 抗原(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 自治医科大学医動物学教室で3年間(2000-2002)に経験した寄生虫・衛生動物関連症例の検討
- G6PD 異常症の迅速検査法 (Single-step screening 法) の実地応用に向けた検討と評価
- アトピー性皮膚炎の実験モデルNCマウスの皮膚炎発症とハツカネズミケモチダニ感染の関係(一般講演)(第11回日本ダニ学会大会講演要旨(福井大会))
- C10 マウスにおける lgE 誘導に関与するネッタイタマニクダニ (Blomia tropicalis) アレルゲンの解析
- A07 ハマダラカのもつキヌレニン水酸化酵素のクローニングおよび酵素活性を有する組み換え蛋白の発現
- Myobia musculi感染NCマウスのダニ特異的IgE抗体産生と皮膚炎
- 459 熱帯タマニクダニ(Blomia tropicalis)抗原の鼻腔内投与によるIgE産生誘導と抗原分析
- 175 ヒョウヒダニ抗原の耳介部への塗布によるアトピー性皮膚炎モデルマウスの作製
- 5種の蚊の唾液腺におけるマラリア生殖母体活性化因子の比較
- A09 5 種の蚊の唾液腺におけるマラリア生殖体鞭毛放出誘導因子の比較
- 226 ヒョウヒダニ抗原の背皮膚への塗布によるアトピー性皮膚炎モデルマウスの作製
- EA21 だ液腺 (An. Stephensi) に存在するマラリア原虫の exflagellation 誘導因子について
- P191 Single-chain immunotoxin による蚊のステージのマラリア原虫の伝播阻止効果の検討
- マラリア制圧の分子論的展開とフィールドスタディー・研究集会報告 14 各種蚊の唾液腺におけるマラリア原虫雄生殖母体活性化物質
- ネッタイタマニクダニ抗原の短期または長期鼻腔内感作によるマウスの血中IgE(第13回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 吸血に伴うハマダラカ唾液腺蛋白の減少と被吸血マウスにおける抗唾液腺抗体の誘導
- B-7 ヒョウヒダニアレルギー患者に対し減感作療法を実施したときの血清中抗ヒョウヒダニ特異的 IgE, IgG_4 の変動
- H212 カイコ幼若ホルモン(JH)エステラーゼの発現動態とその制御機構(生理・生化学)
- B322 カイコ幼虫における KK-42 の生理作用と幼若ホルモンエステラーゼ活性制御との関係
- 公衆衛生学と国際保健医療学 : 国際保健医療への関心を高めよう
- 医学教育コアカリキュラム(試案)と医学教育における寄生虫学教育
- 9 銅イオンによるハマダラカ幼虫の殺効果について(第59回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 12 自治医大周辺における野生蚊の季節消長(一般講演,第58回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 北関東における野生蚊の季節消長
- A01 ハマダラカ唾液に存在するカルシウム結合タンパクの分子生物学的解析
- ネズミマラリアPlasmodium bergheiのスポロゾイトの媒介蚊Anopheles stephensi 唾液腺への侵入 : 電子顕微鏡による研究(英文)
- 9 吸血性昆虫・ダニの唾腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾腺の凝血阻害物質について
- 128 吸血性昆虫・ダニの唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の凝血阻害物質 Prolixin-S の cDNA クローニングと発現
- 127 吸血性昆虫・ダニの唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の凝血阻害物質 Prolixin-S の精製と性状
- 116 吸血に伴う蚊唾液腺の変化と被吸血マウスにおける抗唾液腺抗体の産生
- 115 ネズミマラリア原虫 (スボロゾイト) の唾腺への侵入過程の走査電顕観察
- B-6 蚊刺咬過敏症患者血清を用いた IgG・IgE 抗体を誘導するチカイエカ唾腺抗原の検出
- A31 ハマダラカ成虫の唾液腺におけるキサンツレン酸含量とマラリア伝播効率(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- A04 トリプトファン添加によるハマダラカのキサンツレン酸含有量の変化
- A03 ハマダラカ唾液腺におけるキサンツレン酸含量の定量分析
- WST-8法によるG6PD活性スクリーニングテストにおける、濾紙スポット血液サンプルの反応性の検討
- A11 ハマダラカ (Anopheles stephensi) の吸血中に唾液腺から放出される一蛋白分子のクローニング
- マラリア媒介蚊 Anopheles stephensi における吸血中の唾液腺蛋白の変化と吸血後の中腸内容物からの唾液腺蛋白の検出
- Intraepithelial infiltration of eosinophils and their contribution to the elimination of adult intestinal nematode, Strongyloides venezuelensis in mice
- Glucose-6-phosphate dehydrogenase (G6PD) mutations in Myanmar : G6PD Mahidol (487G>A) is the most common variant in the Myanmar population
- Evaluation of the anthelmintic effects of artesunate against experimental Schistosoma mansoni infection in mice using different treatment protocols
- Five different glucose-6-phophate dehydrogenase (G6PD) variants found among 11 G6PD-deficient persons in Flores Island, Indonesia
- Predominant cell-mediated immunity in the oral mucosa : gene gun-based vaccination against infectious diseases
- Two cases of glucose-6-phophate dehydrogenase-deficient Nepalese belonging to the G6PD Mediterranean-type, not India-Pakistan sub-type but Mediterranean-Middle East sub-type
- A rodent malaria, Plasmodium berghei, is experimentally transmitted to mice by merely probing of infective mosquito, Anopheles stephensi
- Reports of Parasitic Diseases and Entomological Cases in the Department of Medical Zoology,Jichi Medical School:Accumulated Cases from Five Years
- C228 カイコ幼若ホルモンエポキシドヒドラーゼのクローニングと幼若ホルモン濃度の分解による調節機構
- A31 PCR によるマラリア媒介蚊のマラリア原虫保有率算出と sporozoite rate の推定
- C213 カイコの成長過程における幼若ホルモンエポキシドヒドラーゼの機能と遺伝子発現
- C209 カイコ血液性幼若ホルモン結合タンパクの性質とクローニング
- 8 ソロモン諸島におけるマラリア媒介蚊の調査(2)Human-Bait CollectionにおけるParous rateの雨期と乾期における変動(一般講演,第60回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 8 ネズミマラリア吸血後の蚊の飼育温度とオーシスト形成について
- 4 Anopheles の抗原成分と好中球遊走因子の解析
- 19 カーペットの使用期間と室内塵性ダニ類の発生の関係について
- Research on calpain of Schistosoma japonicum as a vaccine candidate
- Adult worms of the rodent intestinal nematode, Strongyloides venezuelensis, successfully invatde chick intestinal mucosa
- B21 インドシナ半島のマラリア分布指標としての植生指数 NDVI について
- マラリア制圧の分子論的展開とフィールドスタディー・研究集会報告 13 だ液腺(An. Stephensi)に存在するマラリア原虫のexflagellation 誘導因子について
- 一般家屋のヒョウダニ相に及ぼす温湿度の影響(第 6 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- A38 吸血に伴うハマダラカ唾液腺構成蛋白の変化
- 10 PCR によるマラリア媒介蚊からのマラリア DNA の検出
- 吸血蚊中のマラリア原虫DNAのPCRによる検出
- Protective Effect of Vaccination with Toxoplasma Lysate Antigen and CpG as an Adjuvant against Toxoplasma gondii in Susceptible C57BL/6 Mice
- A19 ソロモン諸島におけるマラリア媒介蚊の調査(1)Human-Bait CollectionにおけるParous rateの変動
- 話題1.鱗翅目昆虫の体液タンパク・ヘモリンの機能と遺伝子発現制御(生理分子生物談話会(第12回))
- フォーラム アメリカ第35回Global Health Council国際会議からみえる日本の課題
- フォーラム International Health(国際保健)からGlobal Health(地球保健)へ
- 中谷友樹, 谷村晋, 二瓶直子, 堀越洋一(編著), 保健医療のためのGIS, 2004, 古今書院, 21×15cm, 249頁, \4,620(税込)
- なぜ国際保健医療学なのか? 何が問題なのか? (特集 国際保健医療学)
- Ehrlich 2004国際会議に参加して
- 現代寄生虫病事情(17)マラリア--熱帯の死神
- PbGCβ Is Essential for Plasmodium Ookinete Motility to Invade Midgut Cell and for Successful Completion of Parasite Life Cycle in Mosquitoes
- 溶血発作で発症したグルコース6リン酸脱水素酵素異常症の早産児の1例
- 自治医科大学医動物学教室で4年間(2007-2010)に経験した寄生虫・衛生動物関連症例の検討
- 栃木県内地域中核病院における寄生虫・衛生動物関連疾患症例の検討
- 7. 肺トキソプラズマ症に伴う両側膿胸を来した1例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 栃木県足利赤十字病院におけるハチ刺症, ムカデ咬症, マムシ咬症の受診動向の検討(2009年-2011年)