日本藍藻類第二
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Aphanocapsa. 44. A. elachista var. cenferta W. et G. S. WEST. 細胞は極めて小形,約2μ,群體内に於ける排列は種に於けるよりも稍密である.湖沼のプランクトンとして出現する.京都深泥池,日本新産. Gloeocapsa. 45. G. atrata (TURP.) KUTZ. 細胞は徑4μ許,粘鞘は厚く不明瞭なる層を作る.山間の濕岩上に産する.京都嵐山,日本新産. Chroococcus. 46. C. limneticus LEMM. 細胞は6-12μ,群體内に4-32個を容れる.湖沼のプランクトンとして世界的に分布する.京都深泥池. Coelosphaerium. 47. C. dubium GRUNOW. 球形の群體を作り細胞はその周邊部に位置する.細胞は直徑5-7μ,明瞭なる空胞のあるを特徴とする.プランクトン.京都深泥池,日本新産. Merismopedia. 48. M. tenuissima LEMM. 細胞は略球形に近く極めて微小,1-2μ許,群體は通常16個の細胞を有する.泥炭地或はプランクトンとして産す.京都深泥池. Synechococcus. 49. S. elongatus var. vestitus COPELAUD. 細胞は圓筒形,幅2-2.4μ,長さ4-9μありて,基種よりも大形,著しい團塊をなす.アメリカ黄石公園の温泉にて發見されたるもの,筆者は之を上高地坂巻温泉附近の路傍に湧出せる無名の一小温泉(53℃)に得た.日本新産. Chamaesiphon. 50. C. curvatus NORDST. 細胞は幅4-6μ,長さ20-150μ或は更に大きく,常に多少彎曲してゐる.京都南禪寺附近の山間の水流中に生ぜる Cladophora の絲體に附著してゐるのを認めた.日本新産. Fischerella. 51. F. maior GOM. 通常濕地岩石樹皮等に産するが,筆者は之を深泥池沿岸の濕地に得た.日本新産. Calothrix. 52. C. Braunii BORN. et FLAH. 粘鞘は薄く無色殆ど層をなさず,異質細胞は基底に一個又は二個.止水或は流水中の岩石水草に附著する.廣く各地に分布する. Gloeotrichia. 53. G. echinulata (SMITH) RICHTER. 群體は球形青緑色,數十の絲體が放射状をなし,各絲體の下方は無色の粘鞘に圍繞されてゐる.湖沼のプランクトンとして世界的に分布する.京都深泥池,琵琶湖. Cylindrospermum. 54. C. stagnale (KUTZ.) BORN. et FLAH. 異質細胞は絲體の一端又は兩端にありて球形又は長味を帶びる.休眠細胞は兩端圓き圓筒形にして,平滑黄褐色の膜を有す.止水又は緩流中の基物に附著し或は濕潤なる地上岩石等に生ずる.
- 1938-05-30
著者
関連論文
- イエンガーし及びカンタムマ氏:-Heterotrichopsis viridids gen.et sp.nov.に関する報告
- 日本藍藻類第二
- アシツキノリとカモガワノリ
- 北海道における温泉藻類の研究VII
- 褐藻類オキナウチワの形態と胞子発生の研究
- 吾妻山の高位濕原藻類
- 大和国壷坂付近の藻類について
- 日本産Synechococcusに就て
- 藍藻Spelaeopogonの一新種
- 故御旅屋太作氏採集の富山県冷泉藻類に就て
- 石川県下諸温泉藻類
- 和歌山県下諸温泉の細菌類及び藻類
- 岐阜県下諸温泉の細菌類及び藻類
- 日本藍藻類第七
- 富山県下諸温泉の細菌類及び藻類
- 北海道に於ける温泉藻類の研究(V)
- 北海道に於ける温泉藻類の研究(IV)
- 李良慶氏:-雲南淡水藻類植物補記
- 根来健一郎氏:-満州産陸水藍藻類(川村多実二編:関東州及満州国陸水生物調査書,pp.523-538,第1-13図,図版I,Å-D,図版II,A-D,昭和十五年三月).
- イエンガー氏及びラマナタン氏:-Anadyomene stellata(WULF.)AG.の生殖法に就て
- イエンガー氏及びカンタムマ氏:-ひびみどろ科の一新属ホルミヂエラ
- 日本藍藻類第四
- 日本藍藻類第六
- 北海道に於ける温泉藻類の研究(III)
- 淡水産紅藻の一新種オキチモヅクに就きて
- 上高地明神池の淡水藻類
- SKVORTZOW 氏: 台湾海峡に於ける海産珪藻類
- 日本藍藻類第五
- 李良慶, 雲南淡水藻類植物記一,二
- 北海道に於ける温泉藻類の研究(II)
- 北海道に於ける温泉藻類の研究(1)
- 別府温泉産藍藻類
- 日本藍藻類第三
- 日本藍藻類第一
- 李良慶, 青島淡水藻類植物記
- ヘンディー:-第三紀海産珪藻類の分布情報.
- 岡田喜一氏:-台湾紅頭〓淡水藻類
- SKBORTZOW: ウラヂヲストツク付近の海岸に於ける海産珪藻類
- SKVORTZOW 氏: 日本海産珪藻類