3)カルコゲナイド非晶質膜を用いた固体撮像素子(テレビジョン電子装置研究会(第88回))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1980-05-01
著者
-
馬路 徹
日立製作所半導体事業部
-
馬路 徹
日立
-
山本 英明
日立
-
大場 信弥
日立中研
-
大場 信弥
(株)日立製作所中央研究所
-
小池 紀雄
日立中央研究所
-
丸山 瑛一
日立
-
秋山 俊之
日立製作所・中央研究所
-
塚田 俊久
日立
-
塚田 俊久
(株)日立製作所中央研究所
-
塚田 俊久
日立中研
-
秋山 俊之
(株)日立製作所 中央研究所
-
草野 忠四郎
日立
-
草野 忠四郎
(株)日立製作所中央研究所
-
小池 紀雄
(株)日立製作所中央研究所
-
小池 紀雄
日立
-
秋山 俊之
日立製作所 中央研究所
-
秋山 俊之
日立
-
大場 信弥
日立
-
丸山 瑛一
株式会社日立製作所基礎研究所
関連論文
- 2命令セットをサポートしたディジタルシグナルプロセッサ
- 3-14 固体撮像素子の擬信号の発生原因とその対策
- 3-13 MOS形固体撮像素子の垂直スメア
- 2-6 2/3インチ単板カラーカメラ用MOS形固体撮像素子
- 2-5 MOS形固体撮像素子の固定パターン雑音抑圧方法(その1)
- 2-3 MOS形固体撮像素子用低雑音走査回路
- 2-8 差動形パルス回路を内蔵した64段BCD(Bulk Charge-transfer Device)アナログメモリ
- 単板カラー固体撮像素子用色フィルター
- 2-3 単板カラーMOS撮像素子の信頼度特性の解析と測定
- 5)新型撮像管サチコン(テレビジョン電子装置研究会(第62回))
- 4)新型撮像管"サチコン"の特性について(第45回 テレビジョン電子装置研究会)
- 8-9 単板カラーカメラのための輝度雑音とクロマ雑音の画質評価
- 2行同時独立読出しIL-CCDの提案(固体撮像技術)
- 3-9 CCD形撮像素子を用いた単板カラーカメラのクロマ雑音
- 4-12 小形単板カラーTVカメラの開発
- 1)a-Si用金属-シリコン透明電極とその1次元センサへの応用(テレビジョン電子装置研究会(第129回))
- a-Si用金属-シリコン透明電極とその一次元センサへの応用
- 4) a-Siダイオードを使った密着方式1次元センサー(テレビジョン電子装置研究会(第120回))
- a-Siダイオードを使った密着方式一次元センサ
- 3a-G-1 CdSのShallow Trap
- 電流飽和領域における空間電荷制限電流 : 半導体 : ダイオード,不安定
- Phononのdamping : 半導体 : ダイオード,不安定
- CdSにおけるphononのdecay : 半導体(ダイオード)
- 6)2画面携帯情報機器における通訳機アプリケーションの開発([情報ディスプレイ研究会画像情報記録研究会コンシューマエレクトロニクス研究会視聴覚技術研究会画像処理・コンピュータビジョン研究会映像表現研究会画像通信システム研究会画像応用研究会]合同)
- 2画面携帯情報機器における通訳機アプリケーションの開発 : 情報ディスプレイ/映像表現/画像情報記録/画像処理・コンピュータビジョン/コンシューマエレクトロニクス/画像通信システム/視聴覚技術/画像応用
- 2画面携帯情報機器における通訳機アプリケーションの開発
- 12)a-Si TFT/LCDの表示動作のモデル化と設計(画像表示研究会)
- a-Si TFT/LCD表示動作のモデル化と設計
- 6)a-Si TFTの閾値電圧ドリフト(〔テレビジョン電子装置研究会(第138回)画像表示研究会(第101回)〕合同)
- a-SiTFTのしきい値電圧ドリフト
- 5)水平移送方式固体撮像素子(テレビジョン電子装置研究会(第136回))
- 水平移送方式固体撮像素子
- 3-10 単板カラーMOS撮像素子の耐熱・耐光特性
- 3-7 加速転送回路を有するMOS型固体撮像素子の固定パターン雑音
- 3)MOS形撮像素子の光電特性(テレビジョン方式・回路研究会(第76回)テレビジョン電子装置研究会(第104回)合同)
- MOS形撮像素子の光電特性
- 単一撮像板カラーテレビカメラ(固体撮像デバイス)
- 単板カラーカメラ用npn構造型MOS撮像素子の特性(固体撮像デバイス)
- 5)単板カラーテレビジョンカメラの試作(テレビ用固体撮影デバイスの現状)(テレビジョン電子装置研究会(第79回))
- 単板カラーテレビジョンカメラの試作
- 1)BCD(多数キャリヤ電荷移送素子)のアナログ基本特性(第2回 録画研究会)
- 2-11 MOS形固体撮像素子のランダム雑音低減方式
- 5-3 MOS形固体撮像素子のランダム雑音の検討
- 4-4 MOS形固体カメラ用狭帯域プリアンプの検討
- 4-3 MOS形固体撮像装置におけるブルーミング防止回路(RAB回路)の改良
- 3-20 単板カラーテレビジョンカメラの試作
- 2-11 MOS形二次元撮像素子の信号対雑音比
- 4-3 単板カラーカメラの画質改善
- 2命令セットをサポートしたディジタルシグナルプロセッサ
- 19)サチコン光導電膜を用いた一次元センサ(テレビジョン電子装置研究会(第70回)画像表示研究会(第27回))
- 3-11 非晶質カルコゲナイド系撮像管サチコンの動作解析
- 非晶質Se-As-Te薄膜ヘテロ接合
- 16p-A-3 非晶質半導体の接合特性
- Se系化合物ヘテロ接合の光電特性 II : イオン結晶・光物性
- Se系化合物ヘテロ接合の光電特性 I : イオン結晶・光物性
- 12p-D-14 アモルファスシリコン膜の振動スペクトル
- 27a-SB-6 混相系アモルファスシリコン膜の振動スペクトル
- 1)MOS形単板カラーカメラ((テレビジョン方式・回路研究会(第69回)テレビジョン電子装置研究会(第98回))合同)
- MOS形単板カラーカメラ
- 4-2 新しいブルーミング抑圧回路を内蔵したMOS形固体撮像素子の試作、評価
- 3)5形液晶カラーテレビ(画像表示研究会)
- 5形液晶カラーTV : 画像表示
- 2-14 可変電子シャッタ機能搭載1/2インチIL-CCD型素子(2)
- 4)IL-CCD型固体撮像素子におけるスメアの解析(〔テレビジョン方式・回路研究会テレビジョン電子装置研究会〕合同)
- IL-CCD型固体撮像素子におけるスメアの解析 : 方式・回路 : 電子装置
- 4-15 IL-CCD型固体撮像素子におけるスメアの解析
- 3-9 新MOS形固体撮像素子の加速転送回路
- 3-5 MOS形固体撮像素子のホトダイオードの最適設計法
- 2)二次元MOS型固体撮像素子の固定パターン雑音と抑圧回路の提案(テレビジョン方式・回路研究会(第64回))
- 二次元MOS形固体撮像素子の固定パターン雑音と抑圧回路の提案
- 2)広帯域低雑音特性をもつ電荷移送形ビデオ遅延線(第4回 録画研究会)
- 3-4 MOS形固体撮像素子の雑音解析
- 2-11 並列水平CCDの転送効率改善
- 小形MOS形単板カラーカメラ
- 3)カルコゲナイド非晶質膜を用いた固体撮像素子(テレビジョン電子装置研究会(第88回))
- カルコゲナイド非晶質薄膜を用いた固体撮像素子
- 3)非晶質薄膜を用いた密着読取り一次元センサ(テレビジョン電子装置研究会(第83回))
- 非晶質薄膜を用いた密着読取り一次光センサ
- ガラス基板上の多結晶シリコン薄膜トランジスタ
- MOS形固体撮像素子の内部ランダム雑音の解析
- 1)非晶質Siを用いた単板カラー固体撮像素子(テレビジョン方式・回路研究会(第76回)テレビジョン電子装置研究会(第104回)合同)
- 非晶質Siを用いた単板カラー固体撮像素子 : 非晶質Siを用いた単板カラー固体撮像素子の設計, 試作, 特性評価
- 5-7 EVRプレーヤ光電変換部の固体化
- 4-12 独立読み出し方式IL-CCD素子の検討
- 3)試作MOSカラーカメラの特性と設計上の問題点(テレビジョン方式・回路研究会(第31回))
- 2)250×250MOS型撮像素子の試作(テレビジョン電子装置研究会(第61回))
- 4-9 250×250MOS形固体撮像板を用いた全固体カラーカメラの試作
- 3-10 二行読み出し方式CCD撮像素子
- 1)poly-Si TFTを用いた液晶スイッチマトリクスアレイ(画像表示研究会(第75回))
- 固体撮像用高速MOS走査回路
- 2-3 クロックレス走査回路を用いた固体撮像装置
- 3-4 高速走査回路方式の一提案
- 6)梯子形MOS走査素子の実験(第35回 テレビジョン電子装置研究委員会)
- 1)固体撮像素子用カラーフィルタ(テレビジョン電子装置研究会(第83回))
- 1)アモルファス半導体の入出力デバイスへの応用(〔情報入力研究会情報ディスプイ研究会〕合同)
- 基礎研究に「目的」は必要か--サイエンスへの貢献と文化のこころ (90年代の科学技術政策--基礎研究と国際化)
- アモルファス半導体の微量不純物効果
- S-3 アモルファス撮像デバイスの将来展望
- 4p-H-10 コメント : 非晶質半導体接合について
- CdSの電気分解に伴うルミネセンス : 光物性