2-12 CCD用高感度電荷検出器
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1988-07-01
著者
-
松長 誠之
(株)東芝研究開発センターULSI研究所
-
真鍋 宗平
(株)東芝 ULSI研究所
-
原田 望
(株)東芝 ULSI研究所
-
真鍋 宗平
株式会社東芝セミコンダクター社 システムlsi事業部
-
原田 望
東芝・総研
-
大沢 慎治
(株)東芝ULSI研究所
-
松長 誠之
東芝 研開セ
-
松長 誠之
(株)東芝ulsi研究所
-
大沢 慎治
東芝 研開セ
関連論文
- 積層型CCDセンサのランダム雑音の解析 : 固体撮像関連 : 情報入力 : コンシューマエレクトロニクス
- プリプロセス形CCDイメージセンサ : 画素加算形1/3インチ16万画素CCD撮像素子 : 情報入力
- 基板電位制御SOI技術を用いた0.5V, 200MHz動作32ビットALUの設計
- 基板電位制御SOI技術を用いた0.5V, 200MHz動作32ビットALU
- 基板電位制御SOI技術を用いた0.5V, 200MHz動作32ビットALUの設計
- 基板電位制御SOI技術を用いた0.5V, 200MHz動作32ビットALUの設計
- CMOSイメージセンサにおける低電圧駆動埋込みPDの解析 : 埋込みPD構造による低リーク電流の検討(イメージセンシング技術)
- 2)異種材料接合形シリコンターゲット(第32回 テレビジョン電子装置研究委員会)
- 4)プリプロセス型CCDイメージセンサ : 画素加算型1/3インチ16万画素CCD撮像素子(情報入力研究会)
- 1)プリプロセス型CCDカメラ-CCDカメラの高感度化と広ダイナミックレンジ化(ハイビジョン特別研究会情報入力研究会)
- プリプロセス型CCDカメラ : CCDカメラの高感度化と広ダイナミックレンジ化
- 3-2 プリプロセス型CCDカメラ : CCDカメラの高感度化と広ダイナミックレンジ化
- 2.情報入力(テレビジョン年報)
- 2C05 補色カラーフィルタを用いた反射型低温poly-SiTFT・LCDの光学設計
- カラーシンクロビジョンCCDイメージセンサ(固体撮像技術)
- 3-12単板カラーCCDのシンクロビジョン方式
- 1)シンクロビジョンCCDイメージセンサ(テレビジョン電子装置研究会(第143回))
- シンクロビジョンCCDイメージセンサ
- 1) スウィング撮像による高解像度CCD(テレビジョン電子装置研究会(第120回))
- スイング撮像によるCCD画像の高解像度化
- スウィングCCDイメージセンサー
- スウィング撮像による高解像度CCD
- 10)スタックCCDの光電変換膜における欠陥密度減少に伴う画素電極端での電界集中問題とその改善([情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会]合同)
- スタックCCDの光電変換膜における欠陥密度減少に伴う画素電極端での電界集中問題とその改善
- スタックCCDの光電変換膜における欠陥密度減少に伴う画素電極端での電界集中問題とその改善
- スタックCCDの光電変換膜における欠陥密度減少に伴う画素電極端での電界集中問題とその改善
- 単層メタル電極CCDイメージセンサの検討(固体撮像とその関連技術)
- 5-7 2/3イン200万画素スタックCCDの固定パターン雑音の低減
- 27-1 2/3インチ200万画素スタックCCD実験カラーカメラ
- 3)2/3インチ200万画素スタックCCD([情報入力研究会コンシューマエレクトロニクス研究会]合同)
- 2/3インチ200万画素スタックCCD : 情報入力,コンシューマエレクトロニクス
- 容量性残像のない200万画素PSID : 情報入力,コンシューマエレクトロニクス
- アモルファスSi積層型200万画素CCDイメ-ジセンサ (ULSI基盤技術)
- 6)HDTV用200万画素積層構造CCDイメージセンサ(〔テレビジョン方式・回路研究会 テレビジョン電子装置研究会〕合同)
- HDTV用200万画素積層構造CCDイメージセンサ : 方式・回路 : 電子装置
- 2-12 CCD用高感度電荷検出器
- 2-4 アモルファスシリコン膜積層型200万画素CCDイメージセンサ
- 3A16 反射型LCDの視角依存性の評価
- 3-12 1/2インチカメラ用IT-CCDイメージセンサ
- ハイビジョン用スタックCCDセンサの雑音抑圧信号処理 : 情報入力 : 情報ディスプレイ : コンシューマエレクトロニクス
- 200万画素積層型センサのダイナミック電子シャッタ方式 : 高精細関連 : 情報入力
- 18-2 積層型CCDセンサのダイナミック電子シャッタ方式の検討
- 1-3 単層電極四相CCDの検討
- 単層電極CCDの転送効率の解析 : 情報入力,情報ディスプレイ
- 3次元ジェスチャ認識用CMOSイメージセンサ
- 2-12 CCDイメージセンサのKnee特性制御
- 18-1 低残像積層型CCDセンサー
- スタックCCDセンサの固定パターン雑音の低減 : 情報入力,情報ディスプレイ,コンシューマエレクトロニクス
- 21) a-Si : H/a-SiC : H積層構造CCDイメージセンサー(〔テレビジョン電子装置研究会(第121回)画像表示研究会(第82回)〕合同)
- 3-16 高解像度a-Si : H積層構造CCDイメージセンサ
- a-Si : H/a-SiC : H積層構造CCDイメージセンサ
- 3-5 アモルファス・シリコン光導電膜を用いた積層構造CCD
- 6)インターライン転送形2/3インチ単板カラー用CCDイメージセンサー((テレビジョン方式・回路研究会(第69回)テレビジョン電子装置研究会(第98回))合同)
- インターライン転送形2/3インチ単板カラー用CCDイメージセンサー
- 小型白黒CCDカメラ
- 3)ハイビジョン3板式PSIDカラーカメラ(情報入力研究会)
- 21)1024画素CCDイメージセンサ(テレビジョン電子装置研究会(第70回)画像表示研究会(第27回))
- 3)368×176CCDイメージセンサ(テレビジョン電子装置研究会(第61回))
- (1)64×64セルCCDイメージセンサの試作(テレビジョン電子装置研究会(第54回))
- 3)Si選択エピタキシャル成長を用いたSiターゲット(第45回 テレビジョン電子装置研究会)
- 若手技術者座談会
- 3)CCD 2板式カラーカメラ(テレビジョン方式・回路研究会(第48回))
- CCD2板式カラーカメラ
- CMOSイメージセンサのノイズキャンセル回路
- 3-22 カラー・シンクロビジョンCCDによる解像度及びモアレの改善
- 1-2 積層型CCDセンサーのランダム雑音抑圧セルの検討
- 不完全転送型フォトダイオードのランダムノイズの低減
- 18-3 積層型CCDセンサのknee特性の検討
- 3-5 CCDイメージセンサの新しいノイズ抑圧方式
- 1992年ISSCC報告
- Conference on Photoelectronic Imaging
- CCD用高感度電荷検出器
- 4-14 CCDセンサのCDS回路オンチップ化
- 3-13 2/3インチ28万画素IT-CCDイメージセンサ
- 3-6 1/2″IT-CCDイメージセンサの性能改善
- CMOSセンサはCCDセンサを超えられるか?
- N doped a-Si:H層による積層型固体撮像素子の高輝度残像特性の改善 : 情報入力,情報ディスプレイ,コンシューマエレクトロニクス
- CMOSイメージセンサ技術
- CMOSイメージセンサ技術
- スタックCCDの雑音解析 : 雑音・残像解析と抑圧
- FIT-CCDセンサの垂直解像度の改善
- 3)スウィング撮像CCDにおけるMTF制御(テレビジョン方式・回路研究会(第94回)テレビジョン電子装置研究会(第124回)合同)
- 1) スウィング撮像によるCCDの高解像度化(画像通信システム研究会(第63回))
- 4-8 CCDチップの微少移動と画像評価
- 3-14 IT-CCDの光電変換特性制御方式
- スウィング撮像CCDにおけるMTF制御
- スワィング撮像によるCCDの高解像度化
- 3-19 CCDイメージセンサの高解像度撮像方式
- 3-17 フィールド蓄積モードインターライン転送方式CCDイメージセンサ
- 3-6 アモルファスSi積層構造CCDイメージセンサのハイライト残像
- 埋め込みチャネルCCDの縮小化と二次元効果
- 埋め込みチャネルCCDの一次元解析
- 3-10 インターライン転送形CCDのスミア改善駆動法
- 512×340画素CCDイメージセンサー(固体撮像デバイス)
- 4)512×340画素CCDイメージ・センサ(テレビ用固体撮影デバイスの現状)(テレビジョン電子装置研究会(第79回))
- 4-1 CCD撮像画像特性の解析
- 液晶ディスプレイのガラス基板帯電と静電破壊
- 512×340画素CCDイメージ・センサ
- 2-13 SiO_2/Si_3N_4ゲート構造512×340画素CCDイメージセンサ
- 18)固体撮像素子の画素と矩形波レスポンス(テレビジョン電子装置研究会(第91回)画像表示研究会(第50回))