都市焼却場試料中のPCDDs, PCDFs及びポリ塩化ベンゼン迅速分析法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We established a rapid analytical method for polychlorinated dibenzo-p-dioxins (PCDDs), polychlorinated dibenzofurans (PCDFs) and Polychlorobenzenes (PCBzs) in samples of fly ash, bottom ash and sludge from municipal domestic and industrial waste incinerators. It was essentially consisted of hydrochloric acid treatment, benzene refluxing extraction and micro-silicagel and alumina column chromatography. The hydrochloric acid treatment was effective for the extraction of PCDDs and PCDFs from fly ash samples. The introduction of benzene refluxing extraction brought a considerable time saving (ca. 19-31 h) in comparison with the conventional soxhlet extraction. In addition, the scale-down and combination of silica gel (1g) and alumina column (1g) gave sufficient purifications for analytes, and reducted remarkably the time in process of purification.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1988-06-30
著者
関連論文
- 高速液体クロマトグラフィ-によるごま油中のセサモリン,セサミンの定量及びセサモ-ルの確認
- 438 母児のダイオキシン類による汚染の実態 : 胎盤・臍帯血・母体血・母乳中の濃度測定結果から
- 616 トランス型γリノレン酸の抗MRSA活性
- 615 光合成微生物の有用機能の開発(15) : 植物プランクトンの抗ヘルペスウイルス活性
- 607. 光合成微生物の有用機能の開発 (8) : Dunaliella属の藻体中に見い出された抗MRSA活性物質
- 627 光合成微生物の有用機能の開発 (4) : バイオマス資源としての海産性紅藻による脂肪酸生産
- 保存さい帯(へその緒)を利用した油症被害者のPCB汚染評価に関する検討
- 臭素系難燃材 PBDEs と TBBPA による環境汚染影響
- 水中 PCBs の光化学分解メカニズムの解明
- 水中ダイオキシン類の光化学分解メカニズムの解明
- 761 海産性緑藻Dunaliella primolectaの抗HSV活性物質の精製とその化学構造解析
- 220 不飽和脂肪酸の抗MRSA活性
- 219 光合成微生物の有用機能の開発(12) : 海産性緑藻Chlorococcum HS-101の抗MRSA物質の精製
- 218 光合成微生物の有用機能の開発(11) : 海産性緑藻による抗MRSA物質生産のための最適培養条件
- 606. 光合成微生物の有用機能の開発 (7) : 海産性緑藻Chlorococcum HS-101の抗菌性物質
- 銅,亜鉛及び鉄のラット腸管吸収に及ぼすカドミウムの影響〔英文〕
- 大豆タンパク質画分中銅及び亜鉛の化学形態に及ぼすドデシル硫酸ナトリウム,2-メルカプトエタノ-ル及びEDTAの影響〔英文〕
- カドミウム汚染土壌に生育した大豆中カドミウムのゲルろ過挙動〔英文〕
- ラットにおけるカドミウムの生体影響に及ぼすシステインの効果--必須元素,特に鉄の生体内挙動への影響〔英文〕
- 大豆タンパク質画分のカドミウム結合能〔英文〕
- ラットにおけるカドミウムの生体内挙動に及ぼすシステインの影響--カドミウム投与停止後の生体内推移
- 大豆水溶性低分子画分中の亜鉛の分布と銅錯体の精製
- ECD高感度物質のパターン解析による環境汚染監視システムの実試料への適用
- ECD高感度物質のパターン解析による環境汚染監視システムの開発
- 食品中の重油成分に関する研究-5-貝類による有機イオウ化合物の移行,排泄-2-
- カネクロ-ル500中のポリ塩化ダイベンゾフランの検出(速報)
- カネクロ-ル中のポリ塩化ダイベンゾフラン(PCDF)について
- ダイオキシン類にかかわる生物検定法
- 今後の環境問題への対応-ダイオキシン汚染を一例として-
- 私たちの暮らしと環境ホルモン : ダイオキシン類汚染を一例として
- ダイオキシン類の人体汚染の現状 : シンポジウム : II. ダイオキシンの生体影響
- ダイオキシン類の分析法
- SB5 内分泌撹乱物質のリスクのアセスメントとマネージメント
- ダイオキシン類の内分泌攪乱作用
- S2-1 ダイオキシン類の人体汚染の現状
- 8.ダイオキシン類問題の課題
- ダイオキシン類と水環境汚染
- 暮らしとダイオキシン ; その毒性・摂取量とリスク
- ダイオキシン類の法的基準と環境・人体汚染の現状
- ダイオキシン類汚染と質量分析計
- ダイオキシン類の環境汚染とリスク評価
- ダイオキシン類による汚染と毒性評価
- 日本の沿岸魚及び市販魚中のPCDDs, PCDFs及びCoplanar PCBs
- 都市焼却場試料中のPCDDs, PCDFs及びポリ塩化ベンゼン迅速分析法
- 魚貝類におけるPCQの検出
- PCB関連物質に関する研究-5-油症原因油中の未知有機塩素化合物の検出〔英文〕
- 市販PCB(Aroclor,PhenoclorおよびClophen)中のポリ塩化ジベンゾフランの検出
- ダイオキシン類生物検定法導入に伴う精度管理のあり方 (特別企画2 ダイオキシン類生物検定法)
- ダイオキシン類測定における生物検定法の現状と課題 (特別企画 生物検定法の新たな展開)
- ダイオキシン類の簡易測定法とその方向性 (特集 ダイオキシン類処理対策/測定技術の最新動向)
- ダイオキシン類の処理対策と測定技術の現状と課題 (特集 ダイオキシン類--処理対策/分析技術の最新動向)
- 地方分権による保健医療福祉活動の展開(12)環境問題と地方分権
- 暮らしに潜む環境問題--ダイオキシン・2
- 暮らしに潜む環境問題--ダイオキシン-1-
- 簡易測定法の有用性と臭素化ダイオキシン汚染の懸念 (企画特集 ダイオキシン類対策 進む簡易測定と浮上する課題)
- 臭素系難燃剤の使用と廃棄物処理で抜本的対策が緊急課題 (企画特集 ダイオキシン対策のいま)
- ダイオキシン類問題の今後の方向性 (企画特集2 ダイオキシン類対策技術の最新動向)
- ダイオキシン類の化学物質測定と処理対策の課題 (企画特集2:ダイオキシン測定・処理対策の現状と課題)
- ますます重要性を帯びる測定分析技術 (企画特集2 最近のダイオキシン対策研究成果から)
- 新春特別寄稿 有機臭素系難燃剤による汚染とその問題
- 将来をみつめたPOPsによる環境汚染対策 (特別企画 〔月刊廃棄物〕創刊30周年記念特別号) -- (特別記念寄稿 廃棄物問題の解決に向けてのさまざまなアプローチ)
- ネズミチフス菌TA1535/pSK1002を用いた大気浮遊粉じん試料の変異原性試験法の検討
- ヒト血液および食品中のN-ニトロソアミンの検出について
- 食品中の第2級アミンの定量法について
- 626 光合成微生物の有用機能の開発 (3) : 海産性微細藻の抗菌性物質の検索
- マコンブ中のヒ素の化学形態について
- 海藻(昆布)中のヒ素の存在形態について-2-
- 海藻(昆布)中のヒ素の存在形態について-1-
- 大豆水溶性高分子画分中の銅の分布と結合能
- 大豆水溶性低分子画分中の銅結合成分
- 大豆中銅結合成分のゲルろ過分画
- 大豆中の銅およびカドミウムの限外ろ過
- 食品中の重金属の化学形態-4-大豆中の銅について
- ダイオキシン類測定における生物検定法の役割と今後の課題 (シリーズ特集 市民権を得る簡易測定(第2弾)生物検定法をめぐる最新動向)
- ダイオキシン関連物質の環境,人体,食品汚染の現状と問題点
- ラットにおけるカドミウムの生体内挙動に及ぼすシステインの影響--LD50並びに生体内推移
- イオンクロマトグラフィ-による臭素酸カリウムの分析
- カドミウムの生体内挙動に及ぼすシステインの影響--LD50ならびに生体内推移
- カドミウムの生体内挙動に及ぼすシステインの影響
- カドミウムとタンパク質との結合に及ぼすアミノ酸および有機酸の影響
- PCB関連物質の生体影響 (環境科学--とくに有機ハロゲン化合物の毒性) -- (化学構造と毒性)
- マウスにおけるPCB,PCT及びPCQの乳仔移行性の差異について
- ダイオキシンを測る
- ダイオキシン関連物質による環境汚染とその問題点(招待講演論文)(第19回環境トキコロジーシンポジウム講演録)
- 市販PCBS(Aroclor.PhenoclorおよびClophen)カネミライスオイルおよび熱媒体使用Kanechlor400中のポリ塩化ダイベンゾフラン(PCDFS)の検出とKancchlor400の加熱によるPCDFSの生成について
- 野菜と果実に残留するカ-バメ-ト系殺虫剤の分析法の検討(ノ-ト)
- 食品および生体試料中のハロゲン化合物に関する研究-2-ブロム化合物について-2-
- 母乳中の有機塩素系化合物の液々分配法による分析--米国EPA法を用いて
- PCB,PCTおよびPCQのラット胎仔およびマウス乳仔への移行並びに体内分布
- ラットにおけるPCQ(Polychlorinated Quaterphenyl)の生体内分布および排せつ
- 血中アミノ酸の定量-2-
- 血中アミノ酸の定量
- 有機塩素化合物の食品及び人体における動態(パネルディスカッション : 有機塩素系化合物の環境動態並びに毒性に関する最近の知見)(第11回環境汚染物質とそのトキシコロジーシンポジウム)
- 台湾PCB中毒患者血液およびその原因--油中のPCBs,PCQsおよびPCDFs解析 (油症とPCBに関する研究報告集-9-)
- 油症と環境汚染におけるPolychlorinated Quaterphenyl(PCQ)の挙動
- 現代の環境問題-17-環境汚染--ダイオキシン
- ダイオキシン関連物質の環境及び人体汚染 (環境制御と化学)
- 日本のダイオキシン関連物質究明の現状
- 環境汚染物質監視システムに関する分析方法及び指標生物の基礎的検討
- 油症患者と他のPCB汚染者の残留塩素化合物の相異 (油症とPCB)