移動エージェントモデルを用いた家電の自律制御の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
移動エージェントモデルに基づくリモコンシステムを,携帯電話用組み込みMPUを用いて実装した.以前提案したインテリジェントリモコンは,家電機器との双方向通信により状況判断を伴う高度な家電協調タスクをボタン1つで的確に遂行できた.しかし,複雑な家電協調タスクをすべてインテリジェントリモコンの仲介により実現していたため,通信回数も多く,エラーの可能性も高いものであった.そこで,操作の主体を家電に送り込む移動エージェントへと拡張した.移動エージェントは家電間を渡り歩き,自律的に家電協調タスクを続行する.タスク投入後のリモコンの持ち出しを可能にしたこのモデルは,携帯電話へのリモコン統合方式としても応用できる.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-07-18
著者
-
佐藤 剛
東京都保健医療公社東部地域病院外科
-
秡川 友宏
静岡大学情報学部
-
佐藤 剛
順天堂大学肝胆膵外科
-
富樫 敦
宮城大学事業構想学部
-
水谷 文俊
静岡大学情報学部
-
富樫 敦
静岡大学情報学部
-
秡川 友宏
筑波大学
-
大崎 琢生
静岡大学情報学部
-
佐藤 剛
三菱電気株式会社システムLSI事業化推進センター
-
坂本 直史
三菱電気株式会社システムLSI事業化推進センター
-
秡川 友宏
静岡大学
-
秡川 友宏
筑波大学学術情報メディアセンター
関連論文
- ベクトル空間法を基礎としたカテゴリーマッピング法によるWebページの自動分類(セッション1:検索)
- ソーシャルブックマークデータを用いた推薦システムの開発 (「Web情報処理」および一般発表)
- 商品バーコードによる視覚障碍者向け音声案内の実現に向けて--目が見えなくても中身が分かる商品パッケージを目指して (特集 ユニバーサルデザイン)
- 家電用ユニバーサル赤外線モデムUni-REMOTEの設計と開発(画像映像処理・システム,ネットワーク,放送,一般)
- DP-050-4 大腸癌におけるTS, OPRT, DPDの発現と5-FUのAUCIR50との関連についての検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-029-3 再発からみた大腸癌におけるAUCIR50に基づく5-FU based adjuvant chemotherapyの個別化に関する検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 99.医療機器管理システムの開発と運用(一般演題講演集,第83回日本医療機器学会大会)
- 99 医療機器管理システム開発と運用(機器管理,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 36.人工呼吸器のトラブルと臨床工学技士の機器管理の重要性について(第82回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- HP-054-1 原発性十二指腸癌切除例の検討(十二指腸(悪性),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 2051 胆摘後に偶然発見された胆嚢癌に対する追加切除の適応と予後(胆嚢癌1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1965 肝切除における術中出血量に及ぼす要因に関する検討(肝悪性治療7,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1964 肝離断時の長期間に及ぶ間歇的血行遮断法の安全性に関する検討(肝悪性治療7,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OP-286-6 背景肝による肝離断時の虚血再灌流障害の相違(周術期管理-12,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- RS-24-15 十二指腸GISTに対する膵頭十二指腸切除(PD)施行例の検討(要望演題24-3 消化管GISTに対する診断と治療3,第64回日本消化器外科学会総会)
- 4H-5 遠隔型健康福祉サービスによる生活習慣の継続的モニタリングに関する実践研究(医療分野への応用(3),一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 4H-4 生活習慣の継続的モニタリングと行動変容に応じた健康改善サービスの実践的検証 : 健康モデルに基づいた個人に適した健康改善サービスの構築を目指す(医療分野への応用(3),一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 生活習慣病に対する疾病予防システムの設計開発 : 今後の研究実施計画とこれまでの成果を中心に(セッション6: 災害時通信・ヘルスケア)
- 字幕アーカイブ構想を考慮した字幕・音声ガイドの記述様式の検討(モバイルマルチメディアアプリケーション,モバイルP2P,画像符号化,ストリーム技術)
- 字幕アーカイブ構想を考慮した字幕・音声ガイドの記述様式の検討(学生特別セッション,モバイルマルチメディアアプリケーション,モバイルP2P,画像符号化,ストリーム技術)
- 家電アクセシビリティーと機器連携--今後の製品に望むこと (コンシューマエレクトロニクス)
- 変数を用いたWebアプリケーションのモデル化と形式的手法による検査(ワークショップ(査読付き),「次世代経営情報技術」,その他)
- 形式的手法によるWebアプリケーションのモデル化と検証
- 中小規模のサーバーAPI構築に適したWeb API frameworkの設計開発(Web2.0時代のビジネスモデル-検索エンジンと利用技術-)
- 1B-3 画面遷移を用いたWebアプリケーションのモデル化とSPINによる検証(プログラム検証と品質管理,一般セッション,ソフトウェア科学・工学)
- F_010 オントロジに基づいた健康アドバイス導出システム(F分野:人工知能・ゲーム)
- F_009 健康アドバイス導出のための領域オントロジと推論ルール(F分野:人工知能・ゲーム)
- F_008 Bluetooth通信を用いた生体情報監視システムの構築(F分野:人工知能・ゲーム)
- 健康に関する領域オントロジと健康アドバイス導出ルールの構築(経営や情報技術双方の知識や立場を越えた相互理解を醸成するモデリング及びモデリングフレームワークを研究する : 特に今回はセマンティックWEBの活用にフォーカスする)
- サイクリングを楽しむ視覚障碍者のためのBGM生成による速度感の演出(ヒューマンインタフェース基礎,インタラクションの理解とデザイン)
- 2G-2 中山間地を対象とした次世代ヘルスケアシステムを基盤とする地域振興に関する研究(地域情報システム,一般セッション,コンピュータと人間社会)
- F-026 健康福祉に関する領域オントロジの構築(F分野:人工知能・ゲーム)
- 頭部3DMRAにおけるVolume Rendering処理 : 低閾値処理での動脈瘤判別
- 画面遷移設計を基盤とした小規模Webシステム開発用Web APIフレームワークとNST・褥瘡システム開発への応用(セッション2:アプリケーション(1))
- 2G-1 地域医療情報システムの研究開発(地域情報システム,一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 家電用ユニバーサル赤外線モデムUni-REMOTEの設計と開発 (画像工学)
- 産学官連携による社会人基礎力育成・評価事業 : 宮城大学モデル-「人材の地産地消」地域で育てた人材を地域で活かす-(Web2.0時代のビジネスモデル-検索エンジンと利用技術-)
- 1ZJ-2 科学技術予測調査文書の視覚的分析(行動・資料の分析,提案,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 3ZH-5 静脈注射リスク因子予知分析システム(医療分野への応用,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 1G-5 「産学官連携による社会人基礎力育成・評価事業」宮城大学モデル : 「人材の地産地消」地域で育てた人材を地域で活かす(組織・社会と情報,一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 総務省受託「健康福祉プロジェクト」の研究成果 : 健康福祉に関する先進的エージェント・ネットワークに関する研究(Web2.0時代におけるビジネスモデル)
- 社会的関係に基づくアクセス制御が可能な時系列データを扱うセキュアな分散データベースシステム(トラヒック,一般)
- 5.情報共有空間としての新しいWebの胎動(社会の未来を拓くネットワーク情報共有空間)
- 形式的手法によるWebアプリケーションのモデル化と検証
- 資源適合型アプリケーション統合開発環境の提案(ソフトウェア工学の基礎)
- 36 人工呼吸器のトラブルと臨床工学技士の機器管理の重要性について(人工呼吸器, 第82回日本医科器械学会大会)
- 電子掲示版利用者の行動履歴に基づくニュース記事推薦システムに関する研究
- 区分線形分割とComplement Naive Bayes を用いた株価の外挿予測に関する研究
- ソーシャルブックマークデータを用いた推薦アルゴリズムの研究
- フォークソノミに基づく教材データベースシステムの設計(Web2.0時代のビジネスモデル-検索エンジンと利用技術-)
- Collection and Analysis of Life-style Data : A Novel Approach to Improve Health-Consciousness
- 宮城大学での情報システム開発演習科目の検討 : 科目の特徴と開講準備としてのシステム開発
- 使いながらユーザ環境に適応する住空間音声インタフェースの検討
- オントロジの実践的応用 : データベースの自動生成とパーソナライズ化(経営や情報技術双方の知識や立場を越えた相互理解を醸成するモデリング及びモデリングフレームワークを研究する : 特に今回はセマンティックWEBの活用にフォーカスする)
- 健康領域上のオントロジを用いた推論システムの開発(セッション6: 災害時通信・ヘルスケア)
- オントロジに基づく知的コミュニティシステム(セッション4: ミドルウェア・アプリケーション)
- A-15-35 利用者環境に即したナビゲート機能を持つ住空間音声インタフェースの検討(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- ソフトウェア開発の教員主導型PBLにおける反復プロセスとEVM導入の効果
- 7.福祉情報システムフォーラム : ユニバーサルデザインの協創に向けて(ITフォーラムへの誘い)
- レジスタ改名機構とクラスPの巡回セールスマン問題(組合せ最適化ほか)
- 平成14年度情報学部研究プロジェクト報告 : 静岡大学情報学部教育情報システムの構築
- 狭帯域電力線搬送でのGUIによる家電の遠隔操作の試み
- 移動エージェントモデルを用いた家電の自律制御の試み
- 情報技術に基づく大学事務支援の情報化に関する基礎と実践研究 (平成13年度情報学部研究プロジェクト報告)
- リモートディスプレイフレームワークによる家電ネッワークの試み
- Webアプリケーションの変数を用いたモデル化と形式的手法による検査
- 1S-5 ソーシャルブックマークデータを用いた推薦アルゴリズムの提案(ソーシャルWeb,学生セッション,データベースとメディア,情報処理学会創立50周年記念)
- 32ビット組込み型プロセッサ向けDGPS受信機の復調処理のソフトウェア化
- 静止状態におけるGPS測位精度向上のためのカルマンフィルタの検討
- 組込み用マイクロコントローラを用いたPHSデータ通信機能の全ソフトウェア化
- 多様な運用形態に適応する手頃な情報保障ツールの設計と実践 : 聴覚情報保障を中心として(聴覚補助,情報福祉論文)
- ユニバーサルアクセスを考慮した家電操作マニュアルの検討
- 環境に応じた複数の運用形態を実現する手頃な情報保障ツールの提案(UBI1:情報保障・ユーザ支援)
- 環境に応じた複数の運用形態を実現する手頃な情報保障ツールの提案(UBI1:情報保障・ユーザ支援)
- 快走支援のためのマルチモーダルインタフェースとサラウンド感覚の拡張(ホームネットワークと組込みシステム, マルチモーダルインタフェース, ホームネットワーク, ヒューマンインタフェース, 情報家電, アクセシビリティ)
- 快走支援のためのマルチモーダルインタフェースとサラウンド感覚の拡張
- K-085 プレゼンツールのノート機能を利用した手頃な字幕提示システムの検討(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- RO-004 学生の研究活動におけるプロジェクトマネジメントの有効性(O分野:情報システム,査読付き論文)
- K-082 ユビキタスサービスを目指す手頃な情報保障の実現に関する実践的検討(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- K-083 点訳機能を有する講演原稿受付システムによる手頃な点字資料作成方式の検討(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 字幕アーカイブ構想を考慮した字幕・音声ガイドの記述様式の検討(学生特別セッション,モバイルマルチメディアアプリケーション,モバイルP2P,画像符号化,ストリーム技術)
- 視聴覚連動マスキングシステムにおける音環境デザインに関する研究
- A-19-11 ユーザに適応するユニバーサルコンテンツ視聴システムの検討(A-19.福祉情報工学,一般講演)
- 教材としての実用福祉機器の製作
- 教材としての実用福祉機器の製作(高齢者支援,一般)
- K-084 プレゼンテーション画面の手頃な手元配信方式の検討(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- K-081 能動的把握を補助する視覚補償機器(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 目が見えなくても中身が分かる商品パッケージを目指して--Barcode-Talker Projectへのおさそい (特集 ユニバーサルデザインの動向)
- 産・官・学連携による解決
- スライド原稿と予測変換を活用した少人数文字通訳ツールの実現 (福祉情報工学)
- PS-094-4 FOLFOX/FOLFIRI治療時における癌宿主応答(血清鉄変動)から見た予後の検討(PS-094 ポスターセッション(94)大腸:化学療法-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- K-026 運転者の意図を反映するミラーによる安全運転の支援(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- スライド原稿と予測変換を活用した少人数文字通訳ツールの実現(視覚障害支援システム(1),聴覚障害及び一般)
- 6-12 リアルタイム像分離システムの試作(第6部門 インターフェース,画像・動画処理,その他)
- 東日本大震災時の筑波大学情報インフラにおける対応と課題
- 視覚障碍者向け宅配明細書発行システムの構築
- PS-101-5 Intraductal papillary mucinous neoplasm(IPMN)の長期予後からみた治療方針に関する検討(PS-101 膵 IPMN,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-091-6 大腸癌化学療法における癌宿主応答を利用したバイオマーカーの新知見(SF-091 サージカルフォーラム(91)大腸 基礎-4(バイオマーカー),第112回日本外科学会定期学術集会)
- 音声合成機能つき携帯電話を活用した音声応答家電の開発(コンシューマ機器および一般)
- PS-338-2 生体肝移植ドナー肝切除の安全性の評価(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)