盲ろう者のコミュニケーションを支援する携帯電話用点字PDAの試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
インターネットにアクセスできる携帯電話が広く普及し,多くの人がその利便性を享受している.しかし,盲ろう者がこのような携帯電話を使うことは困難である.そこで,本研究では,インターネットアクセスが可能な携帯電話に接続できる点字PDAを試作し,盲ろう者のコミュニケーション支援を図る.試作した点字PDAは,携帯電話を介してショートメールやインターネットメールの送受信が行える.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-08-22
著者
-
湯瀬 裕昭
静岡県立大学 経営情報学部
-
湯瀬 裕昭
静岡県立大学経営情報学研究科
-
石川 准
静岡県立大学国際関係学部
-
寺島 彰
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
寺島 彰
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所障害福祉研究部
-
石川 准
静岡県立大学
-
石川 准
静岡県大
-
湯瀬 裕昭
静岡県立大学
関連論文
- リモート・インストラクションによるフィジカル・アセスメントの実習訓練の試み,II(若手の会,PBL(Project-Based Learning))
- リモート・インストラクションによるフィジカル・アセスメントの実習訓練の試み
- 大学における視覚障害学生支援 : ニーズに即した効果的な支援のあり方を考える(自主シンポジウム48,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 多機能な汎用点字インタフェース(Braille IF)の開発(高齢者・視覚障害,HCGシンポジウム)
- アクセシビリティはユニバーサルデザインと支援技術の共同作業により実現する(大会企画シンポジウム:新しい価値の創造と社会福祉の役割)
- アクセシビリティはユニバーサルデザインと支援技術の共同作業
- ウェブアクセシビリティと視覚障害
- 経営情報学部教育プログラムにおける情報・コンピュータ教育の役割
- D-15-20 動作学習における客観指標提示の効果(D-15. 教育工学,一般セッション)
- 4映像伝送型遠隔講義システムの社会人を対象とした大学院レベル少人数講座における評価
- 大規模分散環境におけるロバストネスを考慮した広域災害情報共有システム(ネットワークサービス,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2006))
- プロジェクト指向教育への学生の視点からの評価の試み(若手の会,PBL(Project-Based Learning))
- 大規模分散環境における災害情報ネットワークシステムの構築と評価(セッション10-A : 分散リソース管理・グリッド)
- ソフトウエア開発教育と地域情報化
- 遠隔地ミラーリングを考慮した災害情報ネットワークシステム(セッション6: 災害時通信・ヘルスケア)
- 4映像伝送を活用した対話型教育向けの遠隔講義システムの開発と評価
- 4映像伝送を活用した遠隔講義システムの社会人教育における評価
- 4映像伝送を活用した対話型教育向け遠隔講義システムの構築
- 視覚障害者向けの入力支援機能を備えた携帯電話用音声ブラウザの試作(テーマセッション(2) : 福祉・医療のためのパターン認識・メディア理解)
- 視覚障害者向けの入力支援機能を備えた携帯電話用音声ブラウザの試作(福祉・医療のためのパターン認識・メディア理解)
- 点図ディスプレイと音声ガイドを用いた墨字の筆順学習システムの試作(Collaborationとagent技術/一般)
- 盲ろう者のコミュニケーションを支援する携帯電話用点字PDAの試作(福祉工学および一般)
- 盲ろう者のコミュニケーションを支援する携帯電話用点字PDAの試作
- WebDAVを用いた遠隔地間相互データ同期保持システムの構築とJGN上での評価
- 障害当事者が感じる社会の「まなざし」--国立身体障害者リハビリテーションセンターの入所生への聞き取りから
- インターネットを利用した学生の安否情報確認システム
- 同期遠隔共同学習におけるマルチメディア教材の学習の比較実験
- コンピュータ教育での「インターネット」への取り組み
- 日本語自動点訳ソフトウェアの技術的問題点と改良の指針
- カメラ及びタッチパネルを有するスマートフォンを用いた遠隔地間作業指示支援
- 中小企業の財務情報開示とエージェント情報システム
- カメラ及びタッチパネルを有するスマートフォンを用いた遠隔地間作業指示支援
- 大規模分散環境における災害情報ネットワークシステムの構築と評価(セッション10-A : 分散リソース管理・グリッド)
- 視覚障害者向けの入力支援機能を備えた携帯電話用音声ブラウザの試作(福祉・医療のためのパターン認識・メディア理解)
- HDビデオ会議システムとSkypeを活用した遠隔講義環境の構築
- カメラ及びタッチパネルを有するスマートフォンを用いた遠隔地間作業指示支援
- 視覚障害者歩行支援システム : 測位と障害物検知に関する予備評価(複合現実感,仮想都市)
- カメラ及びタッチパネルを有するスマートフォンを用いた遠隔地間作業指示支援
- HDビデオ会議システムと Skype を活用した遠隔講義環境の構築
- 情報教育における高大連携型PBLの実践
- 専門高校の課外活動におけるPBLの実践報告
- 視覚障害者用ナビゲーションシステムにおいて考慮すべき歩行特性の多様性
- 指紋認証実験を取り入れた情報セキュリティ教育の試行
- PBLにおける学生間での経験と技術の継承
- 高等学校の課外活動におけるPBLの検討
- 高等学校の情報技術系学科における教員研修についての実態調査
- 臨床看護師のフィジカルアセスメント動作学習支援システムの開発:これまでの成果と今後の展望
- 専門高校における学務支援システムの構築と業務への適用による教員の情報教育力向上を目指す試み
- GPS視覚障害者歩行支援システムの研究 : 仮想散歩機能を中心に(福祉情報工学,一般)
- GPSによる視覚障害者歩行支援の可能性と解決すべき問題(福祉と知能・認知障害/一般)
- GPSによる視覚障害者歩行支援の可能性と解決すべき問題(福祉と知能・認知障害/一般)
- GPSによる視覚障害者歩行支援システムの開発(モバイルとインターネットの融合, 及び一般)
- GPSによる視覚障害者歩行支援システムの開発(モバイルとインターネットの融合, 及び一般)
- GPSによる視覚障害者歩行支援システムの開発(モバイルとインターネットの融合, 及び一般)
- 自動点訳ソフトウェアへのMSAAサーバ機能の実装 : MSAAの問題提起と改善案(福祉と音声処理及び一般)
- Linuxスクリーンリーダの開発 : AUI/BUI OSの実現(福祉と音声処理及び一般)
- 自動点訳ソフトウェアへのMSAAサーバ機能の実装 : MSAAの問題提起と改善案(福祉と音声処理及び一般)
- Linuxスクリーンリーダの開発 : AUI/BUI OS の実現(福祉と音声処理及び一般)
- クローズドキャプション、地上波文字放送からのテキスト情報の取り出しとスピーチサーバの開発
- クローズドキャプション、地上波文字放送からのテキスト情報の取り出しとスピーチサーバの開発(自動車・交通におけるコミュニケーション&インターフェース : 人にやさしい交通をめざして)
- クローズドキャプション、地上波文字放送からのテキスト情報の取り出しとスピーチサーバの開発(自動車・交通におけるコミュニケーション&インターフェース : 人にやさしい交通をめざして)
- クローズドキャプション、地上波文字放送からのテキスト情報の取り出しとスピーチサーバの開発(自動車・交通におけるコミュニケーション&インターフェース : 人にやさしい交通をめざして)
- 重度障害者向け電子化図書の開発とその使用評価
- 視覚障害者用日本語ワードプロセッサの開発
- 更生訓練所における盲ろう者のリハビリテーション
- 3X-3 避難所への物資供給支援システム(情報社会へ参画する態度,一般講演,コンピュータと人間社会)
- 課題の種類と瞬目活動
- WWW版図書目録検索システムのユーザインターフェースの分析
- ケアとアシスト
- 感情労働とは何か (焦点 感情労働と看護)
- Windows版瞬目・脈波解析システムの開発
- スマートフォンを用いた複数作業者に対応した遠隔地間作業指示支援システム
- JAVAによる図書情報検索システムの試作
- 災害時のモバイル・コンピューティング用通信手段についての検討
- 発音機能を付加した語彙学習支援システム
- 瞬目の自動検出と瞬目波形解析
- セッション2:アクセシビリティ 電子情報市民社会における配慮の平等 (2004年情報学シンポジウム講演論文集--ユニバーサルとユビキタス)
- 自己実現を支援する学校と学校カウンセリングをめぐる論点整理のために
- 要田洋江著『障害者差別の社会学 : ジェンダー・家族・国家』
- ディスアビリティの政治学:障害者運動から障害学へ (200号記念特集・21世紀への社会学的想像力:新しい共同性と公共性)
- アクセシビリティの政治 (学習ネットワークと生涯学習2 : 公開シンポジウム)
- コンピュータと障害者 : アクセシビリティの社会学(第6回社会と情報に関するシンポジウム)
- 5. GUI用スクリーンリーダの現状と課題 : 北米と欧州の取り組みを中心に (情報化社会への視聴覚障害者の参加を考える)
- 桐田克利著『苦悩の社会学』
- 米国の障害者関連法とサービスの整理
- 米国および英国の障害モデル
- イギリス「障害差別法」と「公民権(障害者)法案」の比較
- 身体障害者福祉法における障害者施策の傾向についての考察
- 日米比較による米国障害年金受給者の増加傾向についての考察
- 視覚障害者のためのパソコン活用システム(1)画面情報の音声化及び点字化とパソコン通信
- 中途失明者電話交換手に対する音声電話帳の導入
- ICT活用から見た被災地支援(学習データの蓄積活用/一般)
- 大学生のデジタル・コミュニティガバナンスへの参加可能性
- 白杖歩行と盲導犬歩行における音声ナビの役割 : 歩行訓練支援に向けて(ナビゲーション・センシング,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 白杖歩行と盲導犬歩行における音声ナビの役割 : 歩行訓練支援に向けて(ナビゲーション・センシング,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 白杖歩行と盲導犬歩行における音声ナビの役割 : 歩行訓練支援に向けて(ナビゲーション・センシング,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 白杖歩行と盲導犬歩行における音声ナビの役割 : 歩行訓練支援に向けて(ナビゲーション・センシング,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- ケアとアシスト