8.透視像の解像力視覚評価 : CRT性能評価と品質管理(東京部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1995-11-01
著者
-
鈴木 清次
東京医科大学八王子医療センター
-
渡辺 晟
東京女子医科大学病院
-
花村 武史
東京女子医科大学 循環器放射線科
-
渡辺 喜二
三浦病院
-
半沢 聡
東京警察病院
-
本間 聡
保谷厚生病院
-
鈴木 清次
循環器I・S研究会
-
渡辺 喜二
循環器I・S研究会
-
半沢 聡
循環器I・S研究会
-
宮崎 勝利
循環器I・S研究会
-
渡辺 晟
循環器I・S研究会
-
首藤 淳
杏林大学医学部附属病院放射線部
-
半沢 聡
東京警察病院・放射線部
-
高橋 豊明
循環器I・S研究会
-
首藤 淳
循環器I・S研究会
-
竹内 啓詩
循環器I・S研究会
-
木内 新司
循環器I・S研究会
-
花村 武史
循環器I・S研究会
-
本間 聡
循環器I・S研究会
-
高橋 豊明
順天堂大学
関連論文
- 115.血管心臓造影法AOT 14/14PによるBiplane A.C.G法そのV過去450例のBiplane A.C.G法の統計的検討
- 99. 自動注入器の DRAG 現象について(装置-3 注入器他)
- 5. 最近のシネフィルムの諸特性について(東京部会)
- 99. 自動注入器の DRAG 現象に付いて(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 236. DSA 装置間の左室 VOLUME 解析の差異とその対策(DSA・DF)
- 223. 高鮮鋭度微粒子シネフィルムの諸特性 : 第 3 報 現像処理後の経時的変化(シネフィルム)
- 222. 高感度微粒子シネフィルム New type MI-CA の物理的特性と臨床評価(シネフィルム)
- 71. 観察系を介したシネフィルムの画質評価の検討(シネ・ディジタル画像の評価)
- 236. DSA 装置間の左室 VOLUME 解析の差異とその対策(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 223. 高鮮鋭度微粒子シネフィルムの諸特性第 3 報 : 現像処理後の経時的変化(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 222. 高感度微粒子シネフィルム New type MI-CA の物理的特性と臨床評価(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 71. 観察系を介したシネフィルムの画質寄与の検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 37. 高鮮鋭度微粒子シネフイルムの諸特性 : 第 2 報潜像の変化(シネ画像)
- 高鮮鋭度微粒子シネフィルムの諸特性 第2報 : 潜像の変化 : 第17回秋季学術大会予稿
- 高鮮鋭度微粒子シネ フイルムAGFAN New typeの物理的誇特性及び臨床応用の評価 : シネフィルム
- 高鮮鋭度微粒子シネフィルム AGFA New typeの物理的諸特性及び臨床応用の評価
- 319.既設循環器検査システムのシネ写真およびモニタ像の画質向上 : X線発生装置他
- 241.トリプルI.I.におけるズーミングと幾何学的拡大との比較検討(第41回総会会員研究発表)(シネ撮影-1)
- 468 同一装置による撮像管とCCDの性能比較(第二報)
- 26. 同一装置による撮像管とCCDの性能比較 : 第一報:空間分解能、コントラスト分解能
- 26. 同一装置による撮像管と CCD の性能比較 : 第一報空間分解能、コントラスト分解能(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 143. CCD カメラと撮像管による画像変化(撮影技術-CCD カメラ)
- 143. CCD カメラと撮像管による画像変化(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 326. 動注用ポートによる Angio-CT の試み(CT-2 臨床応用)
- 326. 動注用ポートによる Angio-CT の試み(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 3. DSA ハレーション防止用フィルターの検討(東京部会)
- 216. DSA のハレーション防止用フィルターの検討(血管撮影-1 DSA)
- 407. DSA 値によるプロフィールカーブの有用性(DR DSA 装置)
- 40.フィルムの粒状性評価についての検討
- 13. DA の使用経験 (線量による画像変化)(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 164. DA の使用経験(X 線装置-7 DR 装置-2 2048 マトリックス化)
- 164. DA の使用経験(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 7. 血管造影におけるDFと半切用チェンジャーの比較 : 東京部会
- 3.シネプロジェクタの照度変化における低コントラスト検出能について : 東京部会
- 124 学生教育を目的とした : GSDFに準拠した汎用LCDのDICOMビューワと品質管理ツールの構築(放射線管理 装置管理,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 42. DFP-60A を用いたビデオレベルによる画像変化(撮影技術-DSA・画像評価)
- 42. DFP-60A を用いたビデオレベルによる画像変化(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 13. DA の使用経験 (線量による画像変化)(X 線装置-1 DR 装置他 (1))
- DSA のハレーション防止用フィルターの検討 : 第17回秋季学術大会予稿
- 123. ORBIX装置における角度設定の検討
- 333 ANGIOSTARにおける距離測定の検討
- 117.室温変化に伴なうDEXA装置の安定性の検討
- 40. 視神経管撮影法の一考察
- 40. 視神経管撮影法の一考察(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 203.Cine Radiography管理の一考案 : 装置管理用の円型アクリルファントムの試作(第40回総会会員研究発表)(シネ撮影)
- 6.シネプロジェクタの性能管理(解像力,色収差,照度等について) : 東京部会
- 4 足関節外果裂離骨折の評価に有用なX線撮影法の補助具の検討
- 8.透視像の解像力視覚評価 : CRT性能評価と品質管理(東京部会)
- 131. 新方式超音波フィルムスプライサーとテープスプライサーとの比較検討
- CT 画像と SPECT 画像の重ね合わせ表示について(8. 循環器 IS 研究会, 東京部会)
- 131. 新方式超音波フィルムスプライサーとテープスプライサーとの比較検討 (第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 25. シネフィルム使用量表示カウンターの試作・評価(装置・器具 シネ撮影-1)
- 63. ディジタル画像のパーソナル利用について(画像-パソコンと画像通信)
- 63. ディジタル画像のパーソナル利用について(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 143. 自動注入器系の評価方法の検討(X 線装置-3 関連用品)
- 143. 自動注入器系の評価方法の検討(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 34 モニタキャリブレータを用いたCRTの輝度管理 : 第二報
- 31 モニタキャリブレータを用いたCRTの輝度管理
- 247 ABC(オートブライトネスコントロール)機能付テレビモニタの評価について
- 31.FCR使用による骨盤撮影 : 被曝線量軽減
- 170. デジタル制御直線加速器 (MEVATRON M2) の使用経験(治療-計測・治療装置)
- UAEに対する被ばく及び被ばく軽減の検討(第59回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 270. Stereotactic Radiosurgery へのアプローチ (第 5 報) : フィルムによるナロービームの TPR 測定の検討(治療-4 ラジオサージャリー 線量測定)
- 270. Radiosurgery のアプローチ (第 5 報) : フィルムによるナロー・ビームの TPR の検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 38.四肢血管撮影における感材選択の一方法 : 関東・東京部会: 感材
- 26. DSAによる被曝線量とその低減の可能性 : 管理技術-2 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 60.新造影剤Isopaque 370の使用経験 : X線造影効果等の検討(第34回総会会員研究発表)(造影撮影-2)
- 胃・十二指腸潰瘍患者, 糖尿病患者における胃排出機能の検討 : 簡易的造影剤含有カプセル法を用いて(X線検査 FPD (消化管他)・US, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 2. 循環器 I. S 研究会「IV-DSA における撮影タイミングとシーンタイムについて」(東京部会)
- 28.循環器X線装置における脳血管撮影の有用性 : 東京部会 : 会員研究発表 : 胸部撮影技術,DSA技術
- 8.Cine angio filmのイメージ管理法について
- 26.画像表示モニタの経時輝度変化について(関東東京部会)
- 58 多目的デジタルX線テレビ装置を用いた多方向観察時における基本特性の検討
- 414.乳幼児心疾患食道造影における造影剤の量とチューブの選択と長さの検討(造影撮影-4)(第39回総会会員研究発表)
- 170. ディジタル制御直線加速器の設置データ(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 398. 頸静脈孔のパノラマ装置による描出(応用撮影)
- 398. 頸静脈孔のパノラマ装置による描出(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 21. X 線解剖学的無名線を利用したステンバース法(頭頸部単純撮影)
- 18.35mmフィルムによるX線映画法 : フィルム選定と現後液の処方
- 99.選択的冠状動脈造影X線映画法 : そのII選択的冠状動脈造影X線映画法の実際
- 264.FCR使用時における小児股関節撮影の被曝線量軽減についての検討(第41回総会会員研究発表)(ディジタルイメージング-1 CR-1)
- 26.DSAによる被曝線量と、その低減の可能性 : 管理技術-2
- 120. Medical Film printer を利用した減力(専用フィルム)
- 120. Medical Film Printer を利用した減力(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 24.超音波電動アークスキャナの試作(◇関東・東京部会(第26回))
- 11.FCR使用によるヒステロ撮影について : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 撮影技術(I)
- 359.RI Angiographyによる脳循環動態の検討(RI-13 体外測定-5)(第39回総会会員研究発表)
- 32.Strok volume imageを用いたStroke count ratioの算出法について
- 46.ステレオ・サブトラクション法の試み : 気管支造影, 耳下腺造影への適応(◇関東・東京部会(第27回))(部会報告)
- 435.カセッテ式明室処理システムの使用経験からの考察(第40回総会会員研究発表)(管理技術-5フィルム搬送他)
- I.I.管球保持装置による画像ズレについて(東京部会)
- 263.電子線の線量分布に与えるコリメート機構の影響(第40回総会会員研究発表)(治療-8 電子線線量分布-2)
- 156.血管心臓造影法 : マツキ製MG-8型Biplane型連続撮影装置によるBiplane ACG法
- 120.左室長軸面設定の検討(第37回総会 会員研究発表)(撮影-5 造影撮影2)
- 144.Biplane Cine Angioによる拡大率算出によるスケーリングの簡易化(第36回総会会員研究発表)(撮影5血管・シネ撮影)
- 5.X線撮影システムおよびプログラム等について(II 循環器系検査システムの諸問題)
- 座長集約37
- 98.選択的冠状動脈造影X線映画法 : そのI DL1510特型X線装置およびGV-35の特性試験
- 5.循環器系検査システムの諸問題 : X線撮影システムおよびプログラム等について(第6回放射線技術シンポジウム予稿)(II 循環器系検査システムの諸問題)
- 128.僧帽弁狭窄症における左心室造影時(シネ撮影)のPVC軽減について(第32回総会会員研究発表)(撮影-9 拡大・シネ)