ゲジの食性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. The turning point of nutrition was studied during larval development of Thereuonema hilgendorfi Verhoeff. a) The intestines of all the first larvae and many of the second ones were filled with yolk, while many of the third larvae and all the fourth ones had food-balls in their intestines (see Table 1). b) When the first larvae were bred without food, they grew to the third larvae (see Table 2). c) The third larvae above mentioned began to devour one another. It can be said that the turning point of nutrition during larval development of T. hilgendorfi exists between both the periods of the second and third larvae. Accodingly Verhoeff's Table must be modified as follows: 1st and 2nd larvae which absorb the yolk, and 3rd and subsequent larvae to adults which get their food from outside. 2. Foods of T. hirgendorfi are listed in Table 3.
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1958-05-15
著者
関連論文
- 日本産普通多足類の後胚発生VI : ヒトフシムカデの1新種
- 日本産普通多足類の後胚発生XI : ヒラタヤスデの生活史(1)
- 日本産普通多足類の後胚発生 : X ヤケヤスデの生活史
- 北海道産多足類の数種について
- 日本産普通多足類の後胚発生XXIV. : トゲイシムカデ(Henicopidae)の1新種
- 日本産普通多足類の後胚発生XXIII. : キンシャトリデヤスデの生活史についての二, 三の知見
- 日本産普通多足類の後胚発生XXII. : ヤスデの3新種
- ヤケヤスデの生活史についての訂正
- 日本産普通多足類の後胚発生XXI. : タメトモヤスデ科の1新属とクビヤスデ科の1新種
- 日本産普通多足類の後胚発生 XX. : トリデヤスデの1新種とイシムカデの1新種
- 日本産普通多足類の後胚発生 XIX. : ヒトフシムカデの2新種
- 日本産普通多足類の後胚発生 XVIII : イヨハガヤスデの生活史(2)
- 日本産普通多足類の後胚発生 : XVIIイヨハガヤスデの生活史(1)
- 日本産普通多足類の後胚発生XVI. : ハガヤスデ亜科の2新種
- 日本産普通多足類の後胚発生 XV : フルイシムカデの1新種とその生長形態
- 日本産普通多足類の後胚発生 XIV : フルイシムカデの1新種
- 日本産普通多足類の後胚発生XIII : ヒラタヤスデの生活史(3)
- 日本産普通多足類の後胚発生-14・15-
- 日本産普通多足類の後胚発生XII : ヒラタヤスデの生活史(2)
- 日本産普通多足類の後胚発生-10・11-
- 日本産普通多足類の後胚発生 : IX.ナガゲジムカデの改形段階
- 日本産普通多足類の後胚発生 : VIII.ホンイシムカデ亜属の分布と1新種
- 日本産普通多足類の後胚発生 : VII.ミネコヒトフシムカデ : 1.雌の生長形態
- 日本産普通多足類の後胚発生V : モモブトイシムカデ : 3.触角と基節腺孔の数の変異
- 日本産普通多足類の後胚発生 : IV.モモブトイシムカデ : 2.整形的発育段階
- 日本産普通多足類の後胚発生 : III.モモブトイシムカデ 1.改形段階
- 日本産普通多足類の後胚発生-4・5-
- 日本産普通多足類の後胚発生 : II.カマクラオオゲジ
- 日本産普通多足類の後胚発生 : I.ゲジにおける有歩肢胴節の改形的発育とその背板の問題
- イッスンムカデの生活史
- ゲジの食性
- ゲジの生活
- ゲジの発育段階