ATMノードにおける信号処理装置の収容リンク数の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-03-06
著者
-
安田 新二
Nttネットワークサービスシステム研究所
-
平野 美貴
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
松田 隆男
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
鎌土 友紀
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
松田 隆男
日本電信電話株式会社NTTネットワークサービスシステム研究所
関連論文
- Web-SIP連携メディアサービスの実現方式に関する一検討(SIP,NAT)
- 多様なストリーム連携サービスを可能とする処理コンポーネントの実現方式(ストリーム配信,FEC)
- B-6-4 複数ATMノード間での呼制御機能共有化の一検討
- インターネットダイヤルアップ呼に伴う輻輳とその定量的評価について
- 発信輻輳制御方式の高度化について
- IMSアーキテクチャに基づいた論理機能の物理的なサーバーへのマッピングに関する検討(NW性能管理, NW品質, 一般)
- 高速プロトコル処理LSI(SHiPP)におけるエラー検出方式の検討
- 高速プロトコル処理のためのハードウェア(SHiPP)の検討
- ハードウェアによる通信プロトコル処理の検討(2)
- ハードウェアによる通信プロトコル処理の検討
- SSCOPのエンド-エンドスループットの一検討
- RSVPを用いたマルチプロセッサノード構成アーキテクチャ
- B-6-59 LAGリンク上の高信頼マルチキャストの経路切替方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- ER/binaryスイッチ混在時におけるABRトラヒック特性評価
- ER/binaryスイッチ混在時におけるABRトラヒック特性評価
- ABR制御機能を用いたGFRサービス実現方式
- ABR制御機能を用いたGFRサービスでのバッファ量に関する検討
- ABR制御機能を用いたGFRサービスの実現方式と帯域共有方法
- B-6-122 VoIP網における回線品質分析方式に関する一考察
- B-6-13 VoIPファイアウォール制御におけるH.248/MEGACOプロトコルの適用
- 実測トラヒックデータに基づくATMネットワーク中継容量設計方法の一検討
- B-7-140 Diffservにおける遅延品質へのパケット長分布影響の一評価
- ATMノードにおける信号処理装置の収容リンク数の検討(2)
- CBRサービスにおけるセル遅延揺らぎ累積値の評価
- ATMノードにおける信号処理装置の収容リンク数の検討
- 実測トラヒックデータに基づくATMネットワーク中継容量設計方法の一検討
- B-7-89 位置情報サービスにおけるプライバシ制御方式に関する検討
- B-6-14 制御シナリオサーバによるVoIP-GWシステム制御の効率化に関する検討
- B-7-199 IP網における制御信号転送プロトコルの評価
- B-7-50 VoIP網におけるファイアウォール機能の検討
- B-7-94 VoIP網における呼毎の品質と経路情報の収集に関する一考察
- SSE2000-60 ATM交換機における収容可能なSVC加入者数の検討
- ATMノードにおける収容可能なSVC加入者数の検討
- TCP over ATMにおける高速処理化の一検討 : チェックサムレス化
- B-6-125 大規模ネットワークにおけるL2アドレスキャッシュ更新制御方式の提案(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-161 MLD処理における公平な送信機会の制御に関する一検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-156 トラヒック傾向を用いた接続先ノード選択方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- ATMノードにおける加入者信号装置の収容リンク数の検討
- ファイル系装置のフィールドアップグレード機能に関する一検討
- レートベース型ふくそう制御に基づく可変レート映像伝送の検討
- B-6-16 エッジノードへのスケーラブルな拡張機能実装方式に関する検討(B-6. ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-45 動的な配信方式選択による帯域効率化の提案(B-6. ネットワークシステム,一般セッション)