D-11-78 長距離・高速ネットワークに対応した 800 万画素ディジタルシネマシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-03-03
著者
-
白井 大介
日本電信電話株式会社
-
野村 充
NTT光ネットワークシステム研究所
-
山口 高弘
NTT未来ねっと研究所
-
藤井 竜也
NTT未来ねっと研究所
-
小野 定康
NTT未来ねっと研究所
-
野村 充
Ntt未来ねっと研究所
-
藤井 哲郎
NTT未来ねっと研究所
-
藤井 竜也
東日本電信電話株式会社ビジネスユーザ事業推進本部
-
藤井 哲郎
東京都市大学環境情報学部
-
野村 充
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
白井 大介
NTT未来ねっと研究所
-
小野 定康
慶応義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構
-
藤井 哲郎
東京都市大学
-
藤井 哲郎
Ntt未来ねっと研究所メディアイノベーション研究部
-
山口 高弘
Ntt 未来ねっと研
関連論文
- 動画像配信のための下位互換性を考慮したパケットレベルLDGM符号の構成と理論解析(研究速報)
- 4K超高精細映像のインターネット流通に関する検討
- 超高精細ディジタルシネマとそのネットワーク配信 : 映画「Tomb Raider」の800万画素ディジタル上映実験
- TCPデータがCBRデータに与える影響に関して
- プログラマブルなHIPPI-STM4変換インタフェースによる622Mbps ATM-CLAD
- D-16-2 医療情報ネットワークIMPACT実験 : 遠隔胃部集団検診実験
- 超高精細画像表示システムと高速ネットワークを用いた遠隔医療網テストベッドIMPACTの構築
- 4K映像ストリーミングにおけるネットワーク擾乱のQoEに関する一考察(映像配信)
- 先端医療のための情報通信ネットワーク技術と実験システムの構築
- 濃度入力されたフィルム画像の量子化ビット数に関する一解析
- 9-11 遠隔医療網テストベッドIMPACTを利用したCT画像遠隔診断実験
- D-16-1 医療情報ネットワークIMPACT実験 : 画像プリロード機能を用いた遠隔医療コンサルテーション
- D-7-18 超高精細画像表示システムとB-ISDN網を用いた遠隔医療コンサルテーション実験
- D-7-17 複数病院ネットワーク接続による高度医療情報網実験
- 超高精細画像表示システムとB-ISDN網を用いた遠隔医療網テストベットの構築
- 視覚リニア変換による医用X線画像の表示における所要量子化精度
- D-16-18 28インチ超高精細(SHD)カラーLCD画像ステーションの医療応用
- モノクロームCRT入力の所要量子化ビット数に関する一考察
- 医療情報通信の現状と今後の動向(次世代医用画像技術論文特集)
- D-11-97 超高精細画像を用いた美術・図書・博物画像データベース
- D-7-20 超高精細画像を用いた病理症例データベースシステム
- D-7-19 画像ごとの重要度入力機能を有する放射線画像データベースの構築
- 遠隔病理診断システムの構築-SHD・超高精細画像システムを用いて-
- SHDカメラシステムによる美術・博物画像コンテンツ作成に関する検討
- A-15-31 手話映像伝送のための高精細・高フレームレート映像の品質評価(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 超高精細動画像テストデータとその分析
- ビデオソフトにおけるカット継続時間の統計的分析(II)
- 800万画素超高精細ディジタルシネマ配信・上映システム(通信・マルチメディア, システム開発論文)
- B-7-68 TCP マルチコネクションによる 800 万画素ディジタルシネマの 3000km・300Mbps ストリーム伝送実験
- D-11-78 長距離・高速ネットワークに対応した 800 万画素ディジタルシネマシステム
- [招待論文]次世代ディジタルシネマとそのネットワーク配信実験(視覚と画質および一般)
- 次世代ディジタルシネマとそのネットワーク配信実験
- 超高精細画像表示装置を用いた多地点病院間遠隔医療カンファレンスシステム (特集論文 医療システム)
- 超高精細画像表示装置を用いた遠隔医療コンサルテーションシステム
- 超高精細(SHD)画像技術を用いたディジタルアーカイブプラットフォーム (特集論文1 超高精細(SHD)画像応用技術)
- 超高精細(SHD)画像システムによるディジタルシネマの実現 (特集論文1 超高精細(SHD)画像応用技術)
- D-11-39 超高精細ディジタルムービー通信システム
- D-11-45 高速・小型化SHD静止画像フレームバッファ
- カラー静止画像の可逆・準可逆符号化法
- 超高精細映像コンテンツ配信技術(チュートリアル)
- ハリウッド映画のデジタルアーカイブと配信 (特集 デジタルアーカイビング)
- B-8-9 密度発展法を用いたLDGM符号の並列復号の検討(B-8.通信方式,一般セッション)
- B-6-93 符号長の短いLDGM符号を用いたパケットレベルFECにおける互換性を考慮したサブパケット化とインターリーブ法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- LDGM符号の並列復号の検討とその評価 : スケーラブルかつロバストな大容量メディア伝送に向けたLDGMの高速化(ネットワーク等,ブロードバンドアクセス,ホームネットワーク,ネットワークサービス,通信利用アプリケーション,一般)
- JPEG 2000を用いた4K超高精細映像ストリーミングシステム(ブロードバンドアクセス,ホームネットワーク,一般)
- 超高精細映像のロバスト伝送に向けた並列化LDGM符号による高速誤り訂正の検討(ブロードバンドアクセス,ホームネットワーク,一般)
- SB-4-1 高時間分解能リアルタイムアプリケーショントラフィックモニタ : ストリーミングデータフロー計測の新手法の提案
- R&Dホットコーナー JGN2を利用した6Gbit/s 4K非圧縮映像のIPストリーム伝送およびOXCによるストリーム切替実験
- メディア工学(メディア情報,映像情報メディア年報)
- ディジタルシネマ・コンソーシアムの紹介
- 超高精細(SHD)映像流通プラットフォーム (特集論文1 超高精細(SHD)画像応用技術)
- A-6-7 符号長の短いLDPC符号を用いたパケットレベルFECにおけるサブパケットへの分割と理論解析(A-6. 情報理論,一般セッション)
- B-7-54 10 Gbit/sネットワークにおける6Gbit/s非圧縮4K映像IPストリーム切替伝送技術(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- A-4-27 スケーラブル符号化のための階層化LDGM符号の構成(A-4.信号処理,一般講演)
- R&Dホットコーナー 4K超高精細映像の広域多地点配信技術
- B-7-147 4Kディジタルシネマ配信実験における配信ノードの性能改善(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- 超高精細映像コンテンツ配信技術
- D-11-74 超高精細4K動画像対応JPEG2000リアルタイムデコーダの開発(D-11. 画像工学C(画像通信・応用システム), 情報・システム2)
- TCPマルチコネクションを用いた超高精細動画像の長距離・高速ストリーム伝送実験(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- TCPマルチコネクションを用いた超高精細動画像の長距離・高速ストリーム伝送実験
- TCPマルチコネクションを用いた超高精細動画像の長距離・高速ストリーム伝送実験
- TCPマルチコネクションを用いた超高精細画像の長距離・高速ストリーム伝送実験(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- TCPマルチコネクションを用いた超高精細画像の長距離・高速ストリーム伝送実験(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- 72Hz-10bit超高精細動画像表示システム
- 超高精細画像用MotionJPEGデコーダの開発
- バ-スト多重映像分配システムにおける階層符号化の効果
- BT-2-5 ディジタルシネマ配信技術とそのライブ映像配信への応用(BT-2.ネットワークを活用したディジタルメディア〜テクノロジとビジネスの最新動向〜,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- GEMnet2を利用したデジタルシネマ配信トライアルネットワーク (特集 NTT研究所の研究開発用ネットワークテストベッド:GEMnet2)
- 超高精細ディジタルシネマとスケーラブル符号化技術(スマートパーソナルシステム, 一般)
- 超高精細画像表示技術(学生/教養のページ)
- 超高精細画像表示装置を用いた遠隔医療カンファレンスシステム (特集 医療支援情報流通システム)
- B-7-37 JGN を介した 800 万画素ディジタルシネマ転送
- デジタルシネマを支えるNTTの技術 (特集 デジタルシネマへの取り組み)
- 並列信号処理システム用通信プロセッサの設計
- 可変レ-ト符号化における情報量のバ-スト性とそのモデル化 (信号処理特集) -- (通信用ディジタル信号処理)
- フレ-ム差分に基づく可変レ-ト映像符号化の基本特性
- デジタル化が変える世界
- 可逆KL変換を用いた病理顕微鏡画像符号化法の検討
- D-11-2 カラー静止画像を対象としたSNR可制御な可逆・準可逆統一符号化法の提案
- カラー静止画像の可逆・準可逆符号化法
- 4K画像を使用した教育システム(教育における映像情報技術)
- 古い映画フィルムの高解像度ディジタルスキャン
- デジタルはシネマに何をもたらすのか (特集 21世紀のための映画/映像ガイド--インターコミュニケーション・ミレニアム・ヴィデオ/DVDガイド)
- A-6-2 映像配信のためのProMPEG-LDGM連接符号の構成とターボ復号時のエラー特性評価(A-6.情報理論,一般セッション)
- 仮想ファイル化による大容量符号化映像のマルチフォーマット参照方式の検討
- ハードウェア記述言語による画像符号化用算術CODECの設計
- フルプログラマブルエントロピー符号器の検討
- 個人属性が対人認知構造に及ぼす影響について : Webアンケートによる大規模調査の解析結果から(コミュニケーション支援及びヒューマンコミュニケーション一般)
- 個人属性が対人認知構造に及ぼす影響について : Webアンケートによる大規模調査の解析結果から(コミュニケーション支援及びヒューマンコミュニケーション一般)
- 4Kマルチ映像と6チャンネルエコーキャンセラを用いた超高臨場遠隔コラボレーションシステム(サービス品質,クラウド,SDN(Software-Defined Network),コンテンツ配信,一般)
- 高速学術IPネットワークによるSHVの国際伝送
- 共用IPネットワークを用いたSHV映像の高速・高信頼伝送(ネットワーク品質,ネットワーク管理・計測,ネットワーク仮想化,一般)
- 超分散分割保存された大容量コンテンツの即時配信システムの研究(産学官連携研究開発成果発表会,Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理及び一般)
- B-11-24 遠隔協調作業環境における伝搬遅延が共有作業面に及ぼす影響(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- 高精細マルチ映像伝送を利用した遠隔協調作業環境と映像制作への応用(SDN(Software-Defined Network),クラウド,ネットワーク仮想化,サービス品質,コンテンツ配信,一般)
- 個人属性が対人認知構造に及ぼす影響について Web アンケートによる大規模調査の解析結果から
- 個人属性が対人認知構造に及ぼす影響について Web アンケートによる大規模調査の解析結果から
- 4Kマルチ映像と6チャンネルエコーキャンセラを用いた超高臨場遠隔コラボレーションシステム
- B-11-25 遠隔協調作業基盤における複数メディア情報の時間同期手法(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- M-033 4K/8K映像配信に適したMMT誤り訂正符号の提案(M分野:ユビキタス・モバイルコンピューティング,一般論文)