並列信号処理システム用通信プロセッサの設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
画像等の高速ディジタル信号を実時間処理するため、われわれは、多数のProcessing Element(PE)を通信リンクにより接続したマルチコンピュータ型の並列信号処理システムの検討を進めてきた。今回、PE間通信機能とRISC COREを1チップに集積した並列信号処理用通信プロセッサを設計したので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-09-26
著者
-
野村 充
NTT光ネットワークシステム研究所
-
野村 充
Ntt未来ねっと研究所
-
野村 充
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
藤井 哲郎
NTT伝送システム研究所
-
野村 充
NTT伝送システム研究所
関連論文
- 4K超高精細映像のインターネット流通に関する検討
- TCPデータがCBRデータに与える影響に関して
- 4K映像ストリーミングにおけるネットワーク擾乱のQoEに関する一考察(映像配信)
- D-16-18 28インチ超高精細(SHD)カラーLCD画像ステーションの医療応用
- A-15-31 手話映像伝送のための高精細・高フレームレート映像の品質評価(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 800万画素超高精細ディジタルシネマ配信・上映システム(通信・マルチメディア, システム開発論文)
- D-11-78 長距離・高速ネットワークに対応した 800 万画素ディジタルシネマシステム
- 超高精細(SHD)画像システムによるディジタルシネマの実現 (特集論文1 超高精細(SHD)画像応用技術)
- D-11-39 超高精細ディジタルムービー通信システム
- D-11-45 高速・小型化SHD静止画像フレームバッファ
- ディジタルシネマの最新動向
- 画像処理用並列形超高速ディジタル信号処理システムNOVI-IIHiPIPE : 画像処理・コンピュータビジョン
- D-11-74 超高精細4K動画像対応JPEG2000リアルタイムデコーダの開発(D-11. 画像工学C(画像通信・応用システム), 情報・システム2)
- TCPマルチコネクションを用いた超高精細動画像の長距離・高速ストリーム伝送実験(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- TCPマルチコネクションを用いた超高精細動画像の長距離・高速ストリーム伝送実験
- TCPマルチコネクションを用いた超高精細動画像の長距離・高速ストリーム伝送実験
- TCPマルチコネクションを用いた超高精細画像の長距離・高速ストリーム伝送実験(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- TCPマルチコネクションを用いた超高精細画像の長距離・高速ストリーム伝送実験(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- 72Hz-10bit超高精細動画像表示システム
- 超高精細画像用MotionJPEGデコーダの開発
- バ-スト多重映像分配システムにおける階層符号化の効果
- BS-5-1 4Kディジタルシネマストリーム分岐装置の実装と評価(BS-5.広域高速ネットワークにおけるトランスポート技術,シンポジウム)
- GEMnet2を利用したデジタルシネマ配信トライアルネットワーク (特集 NTT研究所の研究開発用ネットワークテストベッド:GEMnet2)
- 超高精細ディジタルシネマとスケーラブル符号化技術(スマートパーソナルシステム, 一般)
- A-20-11 ディジタルシネマにおけるコンポーネント間レート配分に関する一考察(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般講演)
- B-11-5 ネットワーク品質の時刻同期した主観評価方式の検討(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- デジタルシネマを支えるNTTの技術 (特集 デジタルシネマへの取り組み)
- 並列信号処理システム用通信プロセッサの設計
- 可変レ-ト符号化における情報量のバ-スト性とそのモデル化 (信号処理特集) -- (通信用ディジタル信号処理)
- フレ-ム差分に基づく可変レ-ト映像符号化の基本特性
- マイクロプロセッサシステム開発環境の動向 ( マイクロプロセッサ 7.)
- ハリウッドのデジタルシネマ国際標準化戦略(ネットワーク品質,トラヒック計測,一般)
- ハリウッドのデジタルシネマ国際標準化戦略(ネットワーク品質,トラヒック計測,サービス品質,一般)
- ハリウッドのデジタルシネマ国際標準化戦略(ネットワーク品質,トラヒック計測,サービス品質,一般)
- 東京国際映画祭オープニングの4K/60P超高精細映像伝送
- ネットワーク型HD映像ファイルベースシステムの構築
- A-6-2 映像配信のためのProMPEG-LDGM連接符号の構成とターボ復号時のエラー特性評価(A-6.情報理論,一般セッション)
- ディジタルシネマにおけるセキュリティ(ディジタルシネマの最新動向,高臨場感映像・音響システム)
- デジタルシネマの最新動向
- 体表面皮膚温度の自動計測システム構築に関する一検討 : Kinectによる人体骨格認識の応用 (スマートインフォメディアシステム)
- 学内ネットワークを用いたHD映像ライブストリーミング
- 4K超高精細映像の配信技法に関する検討
- 映像コミュニケーションの評価手法に関する一検討 : 簡易型脳波計を用いた試行実験報告(ネットワーク管理,ネットワーク品質,一般)
- デジタルシネマの進展とその4K映像技術の新たな展開(ソフトコンピューティング,一般)