マルチキャストを利用したプッシュ型高信頼情報配信サービスとプロトコル : リアルプッシュサービスの実現に向けて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マルチキャストを利用したプッシュ型高信頼情報分配サービスの要求条件と, それを実現するために必要な高信頼マルチキャストプロトコルについて述べる. 最初に, プッシュ型高信頼情報分配サービスの特徴とその要求条件について述べる. また, 新たに設計した高信頼マルチキャストプロトコルについて, サービスモデルと必要なインタフェース規定点を明確にし, プロトコルの設計目標, 実現方式について述べる. 最後に, 提案したプロトコル (RMTP) の評価結果について示し, ほぼ要求条件を満たす性能を備えていることを示す.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-10-31
著者
-
城下 輝治
Ntt情報流通プラットフォーム研究所
-
高橋 修
株式会社NTTドコモマルチメディア研究所
-
佐野 哲央
NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
山内 長承
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所
-
高橋 修
NTT情報通信研究所
-
高橋 修
はこだて未来大学システム情報科学部
-
山内 長承
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所
-
高橋 修
公立はこだて未来大 システム情報科学
-
國分 康彦
NTT情報通信研究所
関連論文
- MANETにおけるCluster-by-Clusterルーティングアルゴリズムの提案と実装・評価(アドホックネットワーク1)
- アドホックネットワークにおける高精度な不正動作ノードの検出と防御方式の提案および実装評価(無線・モバイルネットワーク,情報洪水時代のネットワークサービス)
- M-046 現実世界における行動評価のSNSコミュニティへの反映方式について(ユビキタス・モバイルコンピューティング,一般論文)
- 第3世代移動通信網におけるスプリアスタイムアウトを考慮したTCP再送方式(ネットワークプロトコル,次世代社会基盤をもたらす高度交通システムとモバイル通信システム)
- 3Gモバイルパケットネットワークにおけるスプリアスタイムアウト検出アルゴリズムの適用と評価(MBL2:ネットワーク構築)
- 6Z-5 SCTPマルチホーミング環境における効率的な通信メディア選択手法(無線とモビリティ技術,学生セッション,ネットワーク)
- アドホックネットワークにおける共通鍵共有方式の提案と実装・評価(アドホックネットワーク1)
- 通信・放送融合型の動的情報配信アルゴリズムの提案(ワイヤレス通信)(次世代移動体通信システム)
- 第3世代移動通信網を介した高速インターネットアクセスのためのステルス型ゲートウェイの提案と実装評価(高速ネットワークとマルチメディアアプリケーション)
- TCP実装試験手法の検討
- スプリアス・タイムアウト検出と輻輳ウインドウ制御アルゴリズムに関する研究
- B-6-127 スプリアス・タイムアウト検出アルゴリズムの提案
- 移動通信網に有効な遅延ジッタ耐性をもつTCP機能拡張とその実装に関する検討
- W-CDMA網でのリンク層ARQとTCPの特性評価(次世代移動通信ネットワークとその応用)
- W-CDMA網でのTCPトラフィック特性評価
- W-CDMA向けTCPプロファイル
- 1.インターネットの歴史を振り返る : モバイルインターネットの発展(インターネットの歴史と将来展望)
- ビザンチン攻撃の検出と回避を考慮したHop By Hopベースルーティングプロトコルの提案と実装・評価(モバイルコンピューティング,モバイルアプリケーション,ユビキタス通信,モバイルマルチメディア通信)
- B-6-23 Parlay Xを利用した端末状態取得方法の検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 5N-4 ユーザ間の人間関係を考慮した店舗提案サービスの実装(推薦,学生セッション,データベースとメディア)
- 無線網における高信頼マルチキャストのハイブリッド誤り回復方式の性能解析
- 携帯電話機用WEBブラウザのサーバ・レンダリング方式の提案と実装評価(モバイルアプリケーション,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2005))
- バトラー型パーソナルサービスアーキテクチャの提案とそのユビキタス型ヘルスケアサービスへの適用の検討(社会・人間系の情報システム,新たな適用領域を切り開く情報システム)
- バトラー型パーソナルサービスアーキテクチャを用いたユビキタス型ヘルスケアサービスの検討(MBL10:アーキテクチャ/プラットフォーム)
- プッシュ型情報配信のためのプロトコルとそのコンテンツ配信システムへの適用(マルチメディア通信プロトコル)
- 高信頼マルチキャストを利用したTrue-push型コンテンツ配信システムとその試行サービスおよび評価(マルチメディア通信プロトコル)
- マルチメディアストリーミング配信サーバにおけるネットワーク情報活用型レート制御方式(高速ネットワークとマルチメディアアプリケーション)
- ワイヤレス区間を想定したビデオストリーミングシステム
- インターネット上においてオーディオ及びビデオを配送するプロトコル
- 実時間でデータ転送を行なうための方式
- インターネット上の動画転送を意識した動的QoSの制御
- ATMを使ったVODシステムの試作
- DP Matchingによる日本語禁則処理
- 移動機向けプッシュプロトコルの提案と評価
- WAPプロトコルとインターネットプロトコルの性能評価に基づくIMT-2000向けモバイルインターネットアーキテクチャの提案
- プレゼンス情報を利用したモバイル向けマルチキャスト配信アーキテクチャの提案
- XNLコンテンツの差分生成法とプッシュ型配信への応用
- モバイル・マルチキャスト通信のためのFEC / ARQハイブリッド制御方式の検討
- XMLコンテンツの差分生成法とプッシュ型配信への応用
- モバイル・マルチキャスト通信のためのFEC/ARQハイブリッド制御方式の検討
- XMLコンテンツの差分生成法とプッシュ型配信への応用
- モバイル・マルチキャスト通信のためのFEC/ARQハイブリッド制御方式の検討
- XMLコンテンツの差分生成法とプッシュ型配信への応用
- モバイル・マルチキャスト通信のためのFEC/ARQハイブリッド制御方式の検討
- XMLコンテンツの差分生成法とプッシュ型配信への応用
- モバイル・マルチキャスト通信のためのFEC / ARQハイブリッド制御方式の検討
- XMLコンテンツの差分生成法とプッシュ型配信への応用
- 2-2 コンピュータ技術( 情報ハイウェイの展開と利用)
- W-CDMA網でのTCPトラフィック特性評価
- W-CDMA向けTCPプロファイル
- ブラウザフォンにおける多国語ドメイン利用に関する1考察
- 携帯電話アプリケーション開発を課題とした文理融合・遠隔地連携プロジェクト教育の実践
- B-7-196 TCPアクセスレータにおけるTCPハイジャック防止対策
- 2.2 モバイルインターネットプロトコル(モバイルインターネットの要素技術)(モバイルインターネット)
- IPマルチキャストの配送制御とそのセキュリティへの応用
- IPマルチキャスト通信のユーザ認証機能の提案と実装
- IPマルチキャスト通信へのユーザ認証機能の導入
- マルチキャストセキュリテイにおける配送制御の効果と暗号との役割分担 (セッション 1:Internet Technology(1))
- ネットワーク接続における公開鍵証明書の検証に関する一考察(ブロードバンドモバイル時代における基礎技術)(情報通信サブソサイエティ合同研究会)
- ネットワーク接続における公開鍵証明書の検証に関する一考察(ブロードバンドモバイル時代における基礎技術)(情報通信サブソサイエティ合同研究会)
- ネットワーク接続における公開鍵証明書の検証に関する一考察(ブロードバンドモバイル時代における基礎技術)(情報通信サブソサイエティ合同研究会)
- B-7-47 ネットワーク接続に適した鍵更新方法とデータ通信方法に関する研究
- ブラウザフォンにおける多国語ドメイン利用に関する1考察
- SSLにおけるモバイル向け鍵管理システム
- SSLにおけるモバイル向け鍵管理システム
- モバイルインターネットアクセスにおけるリクエストパイプライニングの有効性
- インターネットに適用可能な高信頼一斉分配システム
- モバイル・マルチキャスト通信のためのFEC/ARQハイブリッド制御方式の検討
- 通信・放送融合型モバイル環境を指向したUHF帯電波伝搬エリアの検討(ワイヤレス通信)(次世代移動体通信システム)
- 次世代インターネットのためのアクティブネットのルート設定方法とANTSの拡張方法(次世代のインターネット/分散システムの構築・運用技術)
- アクティブネットによりキャザリング方式の一検討
- TOP-1オペレーティングシステム : (4)スレッド機構
- 再送をともなう高信頼マルチキャストの送信レートと性能
- 4F-11 再送を伴う高信頼マルチキャストの送信レートと性能
- 再送を伴う高信頼マルチキャストの送信レートと性能
- 高信頼同報バルク転送機構(並列処理)
- TCPとの共存を目指したReliable Multicastの輻輳制御方式の提案
- マルチキャストを利用したプッシュ型高信頼情報配信サービスとプロトコル : リアルプッシュサービスの実現に向けて
- 高信頼マルチキャスト通信プロトコルにおけるフロー制御方式の検討
- 高信頼マルチキャスト通信プロトコル(RMTP)の各種ネットワークへの適用性
- インターネットとマルチメディア
- 衛星を利用した通信システムのモデル化について
- 事象列集合によるステ-トマシンの非決定的動作の記述
- TEX文書清書システム
- ステ-トマシンネットワ-クの事象列による動作記述
- 「ステートマシン・ネットワークの関数による動作記述」における「満足」包含関係について(アルゴリズムの数学的基礎理論とその応用)
- ユーザー状態の自律的な検出・分析方法の研究 : Place Type自動検出方法の提案(モバイルNW)
- 高信頼同報での再送機構のAck Implosionの再評価
- 高信頼マルチキャストにおけるフロー・輻輳制御 (インターネットコンファレンス'97論文集) -- (Session 2(Flow Control)〔和文〕)
- ネットワークトラフィック収集及び解析ツールの設計開発
- ネットワーク運用における問題解決のための支援機能
- MIAにおけるシステム間接続インタフェ-ス (MIAの開発)
- OSI応用層共通プロトコルの評価
- マルチメディアメッセージ通信の検討
- ISDNを使った簡易VODシステム
- インターネットにおけるトラフィック解析
- インターネットにおけるトラッフィク収集と解析
- スマホアプリ開発を課題とした文理融合・遠隔地連携プロジェクト教育の実践
- プッシュ型情報配信サービス/技術の展望
- 3. 下位層のサービスとプロトコル 3.3 データリンク層 (ネットワークアーキテクチャ (開放型システム間相互接続) の標準化動向)