ネットワーク運用における問題解決のための支援機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
TCP/IPをベースとした広域ネットワークの管理手法として、SNMPをサポートする機器を対象とする管理システムが利用されている。このネットワーク管理システムの多くは、ネットワーク上に発生するイベントを記録すると共に、障害管理、パォーマンス管理、構成管理アプリケーションがサポートされている。しかし、ネットワークの管理運用をするNOC(ネットワーク・オペレーション・センター)の業務を考えた場合、ネットワーク管理システムのみの運用形態では、問題管理、変更管理の業務支援機能が欠落する。したがって問題が発生したことを認識した後、人間系が問題管理表や保守連絡表などの何らかの手法を使用して問題解決にあたらざるを得ない。発生・検出した問題を一貫して解決してゆくための、運用チームを支援するシステムとしてトラブルチケットシステムが欧米で稼働してきた実績がある。またこれまでの広域ネットワーク環境においては、ネットワーク技術者や研究者などの卓越した技術力に支えられてきた歴史的背景がある。本稿では技術者の経験と直感に頼った管理業務をできるだけルーチン化し、運用担当者のチームに移行していくための支援システムを設計した。すなわち既存のネットワーク管理システム/トラブルチケットシステムに、問題のパターン化と問題領域を局所化を目的とする問題判別支援機能を付加している。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1995-09-20
著者
関連論文
- マルチメディアストリーミング配信サーバにおけるネットワーク情報活用型レート制御方式(高速ネットワークとマルチメディアアプリケーション)
- モバイルストリーミングQoSサーバにおけるファイル切り替え方式
- 中間ネットワーク情報を用いたワイヤレス入トリーミングQos制御
- モバイルストリーミングQoSサーバにおけるファイル切り替え方式
- 中間ネットワーク情報を用いたワイヤレスストリーミングQoS制御
- モバイルストリーミングQoSサーバにおけるファイル切り替え方式
- 中間ネットワーク情報を用いたワイヤレスストリーミングQoS制御
- モバイルストリーミングQoSサーバにおけるファイル切り替え方式
- 中間ネットワーク情報を用いたワイヤレスストリーミングQoS制御
- モバイルストリーミングQoSサーバにおけるファイル切り替え方式
- 中間ネットワーク情報を用いたワイヤレスストリーミングQoS制御
- モバイルストリーミングQoSサーバにおけるファイル切り替え方式
- 中間ネットワーク情報を用いたワイヤレスストリーミングQoS制御
- 無線ネットワーク環境における帯域幅の予測とマルチメディア・コンテンツの送出量制御
- ワイヤレス区間を想定したビデオストリーミングシステム
- インターネットにおけるOSPF経路制御方式
- InternetにおけるOSPFによる経路制御
- インターネット上においてオーディオ及びビデオを配送するプロトコル
- 実時間でデータ転送を行なうための方式
- インターネット上の動画転送を意識した動的QoSの制御
- ATMを使ったVODシステムの試作
- インターネットにおけるパケット到着間隔時間及び損失率の特性
- DP Matchingによる日本語禁則処理
- 2-2 コンピュータ技術( 情報ハイウェイの展開と利用)
- 論理的なディペンデンシーを使ったサーバ統合
- マルチメディアセッション制御プロトコルにおけるモビリティ拡張機能について
- マルチメディアセッション制御プロトコルにおけるモビリティ拡張機能について
- 再送を伴う無線区間を持つインターネットでの動画転送時のバッファ制御
- インターネットに適用可能な高信頼一斉分配システム
- End-to-Endパスにおけるパケット到着間隔および損失の特性解析(高速ネットワークとマルチメディアアプリケーション)
- TOP-1オペレーティングシステム : (4)スレッド機構
- マルチキャストを利用したプッシュ型高信頼情報配信サービスとプロトコル : リアルプッシュサービスの実現に向けて
- 高信頼マルチキャスト通信プロトコル(RMTP)の各種ネットワークへの適用性
- インターネットとマルチメディア
- 事象列集合によるステ-トマシンの非決定的動作の記述
- TEX文書清書システム
- ステ-トマシンネットワ-クの事象列による動作記述
- 「ステートマシン・ネットワークの関数による動作記述」における「満足」包含関係について(アルゴリズムの数学的基礎理論とその応用)
- 複数ネットワークプロジェクトとの接続
- ネットワークトラフィック収集及び解析ツールの設計開発
- ネットワーク運用における問題解決のための支援機能
- ISDNを使った簡易VODシステム
- 研究用コンピューター・ネットワークの相互乗入れによるアドレシングの問題点
- 交換網から大規模電子メイル網へのアクセスを容易にする一方式
- 特集「分散処理とネットワークサービス」の編集にあたって
- インターネットにおけるトラフィック解析
- インターネットにおけるトラッフィク収集と解析
- 3U-3 インターネットトラフィックによる組織間アクティビティの解析方式
- インターネットにおけるEnd-to-Endパフォーマンスの測定方式と評価
- インターネットのトラフィックを利用し課金方式
- トラフィックにもとづいたインターネットの課金方式
- トラフィックにもとづいたインターネットの課金方式
- インターネットにおけるトラフィックの測定方式
- インターネットにおけるトラフィックの測定方式
- インターネットのTCPトラフィックの解析
- センサークラウド:センサデバイスをIT資源とする拡張クラウド環境
- コンピュータネットワークにおける資源の名前づけ
- TCP/IPアプリケーションプロトコルにおいて漢字コードを利用可能にする一方式
- 広域コンピュータネットワークの相互接続の一方法