サーバ稼動状況に基づくネットワーク制御による付加価値サービスに関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
インターネットを利用した多様なサービスがWebサーバを用いて提供され、ビジネスが行われるようになってきている。それに伴い、Webサーバで提供されるサービス品質が注目されている。本稿では、Webサーバの稼動状況を監視し、サーバが過負荷になる前に、サービス利用者からのアクセスを待合せサーバに迂回させるネットワーク制御を行い、また、サーバの負荷が低くなってくると、待合せ順番にWebサーバヘのアクセスを許可するネットワーク制御を行うインターネットにおける待合せサービスを提案する。そして、提案する待合せサービスの試作についても報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-11-15
著者
-
山村 新也
富士通西日本コミュニケーション・システムズ(株)
-
山村 新也
富士通西日本コミュニケーション・システムズ株式会社
-
中村 勝一
富士通西日本コミュニケーション・システムズ株式会社
-
Amold Siboro
富士通西日本コミュニケーション・システムズ株式会社
-
佐藤 義治
富士通西日本コミュニケーション・システムズ株式会社
-
Siboro Arnold
富士通西日本コミュニケーション・システムズ株式会社
-
加藤 淳
富士通西日本コミュニケーション・システムズ株式会社
-
Arnold Siboro
富士通西日本コミュニケーション・システムズ株式会社
-
中村 勝一
福島大学理工学群/共生システム理工学研究科
関連論文
- IPサービス制御アーキテクチャ(EaseNet)を用いたセキュアシームレスローミングシステムの開発
- IPサービス制御アーキテクチャ(EaseNet)を用いたセキュアシームレスローミングシステムの開発(セッション3)
- 異なるリソース間の相互作用を考慮したWebサーバシステムのモデル化
- 異なるリソース間の相互作用を考慮したWebサーバシステムのモデル化
- 異なるリソース間の相互作用を考慮したWebサーバシステムのモデル化
- 統合IPサービス制御アーキテクチャ(EaseNet)の高位レイヤサービスへの適用方式
- 統合IPサービス制御アーキテクチャ(EaseNet)のIPv6への適用方式
- 統合IPサービス制御アーキテクチャ(EaseNet)のIPv6への適用方式
- 統合IPサービス制御アーキテクチャ(EaseNet)のIPv6への適用方式
- 統合IPサービス制御アーキテクチャ(EaseNet)におけるサービスカスタマイズ機能
- 統合IPサービス制御アーキテクチャ(EaseNet)におけるサービスカスタマイズ機能
- 統合IPサービス制御アーキテクチャ(EaseNet)のMobile IPをベースとしたプロトタイプの試作
- SSE2000-83 / RCS2000-72 統合IPサービス制御アーキテクチャ(EaseNet)のMobile-IPv6への適用方式
- SSE2000-83 / RCS2000-72 統合IPサービス制御アーキテクテャ(EaseNet)のMobile-IPv6への適用方式
- Tele-Seminar Room : ギガビットネットワークを利用した多地点リアルタイム双方向通信に基づく遠隔ゼミ支援システム(マルチメディアコミュニケーションシステム)
- サーバ稼動状況に基づくネットワーク制御による付加価値サービスに関する一考察
- サーバ稼動状況に基づくネットワーク制御による付加価値サービスに関する一考察
- サーバ稼動状況に基づくネットワーク制御による付加価値サービスに関する一考察
- 移動通信をベースとする統合IPサービス制御アーキテクチャ
- 移動通信をベースとする統合IPサービス制御アーキテクチャ
- 利用者の心理要素を考慮したエージェントの説得機構を用いた配属支援法(マルチメディアコミュニケーションシステム)
- 利用者心理を考慮した学生・教員間合意形成法
- Web上での話題遷移過程における着目箇所・ページクラスタの連携的抽出アルゴリズム(一般【若手育成企画】)
- 電子メールを用いた議論過程把握支援システムの開発(一般【若手育成企画】)
- B-6-128 トラヒックエンジニアリングに基づく QoS 制御方式についての考察
- トラヒックエンジニアリング(TE)に基づくQoS制御方式の検討
- トラヒックエンジニアリング(TE)に基づくQoS制御方式の検討
- 学習状況把握支援システムの開発
- 教材選択の自由度の高い学習における教員・学習者間のインタラクション支援環境(マルチメディアコミュニケーションシステム)
- 教員の指導観点を考慮した学習状況把握支援( : マルチメディア技術と教育/一般)
- D-15-8 プログラミング教育における学習者の履歴データに基づく状況把握のための決定木構築(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-15-16 研究活動における作業間の溝を繋ぐ潜在SNSの提案(D-15.教育工学,一般セッション)
- システム制約に適応的な研究環境構築支援手法(学習のユビキタス化とシステム構成技法/一般)
- システム制約に適応的な研究環境構築のための可搬型支援システム(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- ユーザの活動場面に適応的な研究活動支援システムの開発(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- 授業に適応した情報モラル教材の動的構成手法(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- 電子メール中の議論過程把握支援システムとその評価(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- 協調ソフトウェア設計演習のための技術文書作成支援システムの開発(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- 研究活動における作業間の溝を繋ぐ情報提示・蓄積手法の提案(協調学習と知識メディア/一般)
- 初歩の自己調整者の成長を促す自己調整モデルに基づいた支援システム (教育工学)
- 記述形式の多様性を考慮した議論過程抽出アルゴリズムの検討(インタフェース技術と学習支援システム/一般)
- 研究活動文脈の作業横断的抽出・組織化手法とその蓄積活用支援(主体的学習支援環境/一般)
- 初歩の自己調整者の成長を促す自己調整モデルに基づいた支援システム(主体的学習支援環境/一般)
- K-013 学習プロセスに対応づいたeポートフォリオ蓄積のための学習活動誘導記述言語(教育工学(2),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- K-010 探索意図の洗練を重視した情報探索支援システムの提案(教育工学(2),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- プログラミング学習履歴分析のための系列パターンマイニング手法の開発(e-Learning運用/一般)
- 推敲過程の蓄積・理解支援を重視した研究資源管理支援(e-Learning運用/一般)
- 活動に則した研究情報蓄積手法のためのグラフ文法
- D-15-17 クエリ間の関係性を考慮したWeb探索コンテクスト視覚化システムの提案(D-15.教育工学)