サブシステムに跨るデータ制約の充足とオーダ処理方法の検討(品質とコスト・及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
通信設備オペレーションでは業務効率化の実現のために,複数のOSSを相互に接続しドメイン間の連携を図る構成がとられる.これらを相互に接続する場合,ドメイン内のOSSであるサブシステムの状態遷移や取消操作体系などで連携処理が複雑になる.また,故障対応などでは,上位のオーダ管理システムを介さずに,サブシステムを直接操作する業務が行われる.この中で,サービス開通などの業務オーク処理では,設備の布設状況やお客様との対応状況により多様な運用方法が存在する.処理順序が固定化されない柔軟な業務フローをサポートする必要があり,処理の順序性を予め特定する必要のない制約充足によるアプローチが行われている.本稿では,施工を含む設備業務プロセス全体に対して予めフローを定義せず,業務プロセスの順序性をなくした場合でも整合性を確保する方法を提案する.サブオーダによるサブシステムに関連するオークの分配,サブシステム内処理が他システムヘ与える影響の有無の検出,制約充足による変数の決定,影響範囲と変更箇所と変更内容の特定,から構成される.これにより,オーダと設備リソースのデータ整合を実現し,多様な業務パターンをサポート可能な構成を実現する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-09-24
著者
-
山村 哲哉
日本電信電話株式会社 NTTアクセスサービスシステム研究所
-
田山 健一
日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所
-
大石 晴夫
Nttアクセスサービスシステム研究所
-
大石 晴夫
日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所
-
田山 健一
日本電信電話株式会社 NTTアクセスサービスシステム研究所
関連論文
- L2NWにおける回線設定方法の検討(5月13日, サービス管理, ビジネス管理, 料金管理, 及び一般)
- クライアントサイド連携技術によるオペレーション作業の効率化に関する提案(統合管理)
- B-14-6 所内光配線設備における情報管理手法の検討(B-14.テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
- 半順序性を持つテレコム業務プロセスの状態管理方法(NW性能管理,NW品質,一般)
- 通信設備ビル内の施工業務における作業性を考慮した効率的作業プロセス導出方法の検討(設備管理,ネットワーク管理,及び一般)
- B-14-3 所内設備施工業務における効率的作業プロセスの導出方法の提案(B-14. テレコミュニケーションマネジメント)
- IM2005国際会議報告(設備管理, ネットワーク管理, 及び一般)
- B-14-5 概念関係を用いた変更伝播箇所特定方法(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- B-14-4 概念シーケンス図再利用のための類似判定条件の検討(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- 概念シーケンス図自動生成のためのパターン抽出方法(設備管理,ネットワーク管理,及び一般)
- B-14-12 ソフトウェア開発の効率化を実現するシーケンス図の不整合検出手法(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- B-14-11 成果物変更における伝播箇所特定方法の提案(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- OSSのバージョンアップにおけるソフトウェア資産の再利用性の検討(オフィスアプリケーション,ネットワーキング,マネジメント,一般)
- ドメインオントロジーを用いたデータ分析モデル作成支援方法(オフィスアプリケーション,ネットワーキング,マネジメント,一般)
- OSS開発におけるオントロジーを用いた成果物再利用及び自動生成方法の評価(インターネットの品質評価・品質管理技術,ネットワーク品質,トラヒック計測,一般)
- OSS開発におけるシーケンス図再利用時のドメイン情報自動変換方法の検討(インターネットの品質評価・品質管理技術,ネットワーク品質,トラヒック計測,一般)
- NE/NW-OSS開発におけるオントロジーを用いたクラス抽出基準の検討(設備管理,ネットワーク管理,一般)
- オントロジーを用いた分析レベルのシーケンス図再利用方法の検討(設備管理,ネットワーク管理,一般)
- 装置・NW管理ドメインにおけるパターンを利用したOSS要求定義方法の提案(次世代ネットワークとマネジメントシステム技術の潮流及び一般)
- オントロジーを用いたOSSモデルの再利用(Webサービスベースのオフィスアプリケーション・ネットワーキング・マネジメント及び一般)
- B-14-10 効率的なOSS開発を実現するUMLモデル再利用方法の検討(B-14.テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
- B-14-9 管理システム設計のユースケース記述構造化と再利用方法の検討(B-14.テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
- L2NWにおける回線設定方法の検討(サービス管理, ビジネス管理, 料金管理, 及び一般)
- B-14-13 変更履歴を用いたUMLモデル作成支援方法の検討(B-14. テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
- クライアント自律操作エージェントのシナリオ編集方法の検討(OSS構築)
- クライアント自律操作エージェントの柔軟な構成方法(統合管理)
- B-14-5 業務システムのカスタマイズ可能なUIの運用方法の検討(B-14. テレコミュニケーションマネジメント,一般セッション)
- 半順序性を持つテレコム業務プロセスの状態管理方法(NW性能管理,NW品質,一般)
- OCNアクセスライン管理システムの開発
- 中継サーバを用いたプロキシー経由によるデータベースの複製・更新に関する検討
- A-17-13 故障修理業務を効率化する支援システムの開発
- 高度な業務支援に向けた柔軟な状態認識手法(NW管理)
- レガシ環境にも適応可能な業務ログ抽出方法の検討(ライフログ活用技術,オフィス情報システム,情報通信マネジメント,一般)
- 実行履歴の業務プロセスシミュレーションへの活用に向けた検討(サービス管理,情報通信マネジメント,一般)
- ワークフロー適用OSSの履歴情報を活用した光アクセス設備業務のBPRの検討(サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- ワークフロー適用OSSの履歴情報を活用した光アクセス設備業務のBPRの検討(サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- 光アクセス設備選定における設備構成による選定プロセスの有効性(サービス管理, ビジネス管理, 料金管理, 一般)
- B-14-25 アクセス系光設備選定における選定プロセスと設備規模の相関
- B-14-17 DB 精度を維持するための設備管理・選定 OSS と装置 OSS 連携法の考察
- 光アクセス設備における効率的な設備選定プロセスの提案
- 光アクセス設備における効率的な設備選定プロセスの提案
- 光アクセス設備における効率的な設備選定プロセスの提案
- B-8-9 アクセスネットワークにおける共有バッファを用いた省電力方法(B-8.通信方式,一般セッション)
- B-14-8 画面上の画像認識によるオペレータ支援(B-14.情報通信マネジメント,一般セッション)
- 光NW設備における障害個所推定方法の一考察(ネットワーク管理,情報通信マネジメント,一般)
- 複数の業務観点にもとづいたプロセスモデル生成処理のスケーラビリティ向上(OSS/BSS,NGN管理,サービス管理,ユーザ管理及び一般)
- 通信ネットワークの通信経路を抽出する制約プログラムにおける構造制約のテスト手法の改善
- B-14-10 設備選定ルールの作成を支援するルール推論システムの提案(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- B-14-7 複数の業務観点にもとづいたプロセスモデリング手法の適用性評価(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- B-14-6 業務システムのユーザインタフェースの柔軟な記述手法の検討(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- B-14-3 ライフサイクルに応じたシステム連携フレームワークの提案(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- 開発成果物の情報を利用したOSSのユーザインタフェース画面の生成手法(次世代ネットワーク管理,一般)
- 業務システム導入後の柔軟な変更を可能とするユーザインタフェースシステムの検討(セッション1:かえりみるインタフェース(1),かえりみるインタフェース,および一般)
- R&Dホットコーナー 柔軟なシステムを実現するプロセス制御技術
- B-14-10 柔軟な設備情報検索に向けたデータベース検索支援手法(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- 柔軟な業務プロセス実行方式におけるモデリング手法(サービス管理・ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- 柔軟な業務プロセス実行方式におけるモデリング手法(サービス管理・ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- プランニングと制約充足を利用した業務の多様性に対応するプロセス制御技術(次世代ネットワーク管理,一般)
- B-14-6 制約充足による光アクセス設備選定の評価(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- B-14-5 制約充足とプランニングを併用した柔軟なプロセス制御フレームワーク(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- B-14-3 複雑な所外設備に対応する柔軟な光アクセス設備選定手法(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- モデル生成にもとづく制約充足の検査手法 (テーマ:「データマイニングと統計数理」および一般)
- NW運用を対象とした能動型ヘルプシステムの検討(設備管理,ネットワーク管理,一般)
- NW運用を対象とした能動型ヘルプシステムの検討
- 通信ビル内施工業務の効率的作業プロセス導出方法の提案
- 業務システム実行履歴からの業務分析のためのイベントパターン抽出手法(次世代ネットワーク管理,一般)
- BPRの目的に応じたシステムログ情報モデルの検討(インターネットの品質評価・品質管理技術,ネットワーク品質,トラヒック計測,一般)
- 柔軟な業務を実現する光アクセス設備選定手法の多様な設備構成への対応方法(NW性能管理, NW品質, 一般)
- 通信設備ビル内施工業務の分業を考慮した効率的作業プロセス導出法(オフィスアプリケーション・ネットワーキング・マネジメント及び一般)
- 通信設備ビル内施工業務の分業を考慮した効率的作業プロセス導出法(オフィスアプリケーション・ネットワーキング・マネジメント及び一般)
- 通信設備ビル内施工業務の分業を考慮した効率的作業プロセス導出法(オフィスアプリケーション・ネットワーキング・マネジメント及び一般)
- 光アクセス設備選定システムの概要 (特集論文 光アクセス設備選定システム)
- B-14-6 複数のOSS連携における光アクセス設備選定OSSの完了処理方法
- 光サービスの提供に即応する為のOSS構成法の提案
- 屋外業務を効率化するモバイル情報流通支援システム
- B-14-11 管理システム構築のためのオントロジーエディタの検討(B-14. テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
- B-14-6 NW-OSSにおけるソフトウェアコンポーネント登録・検索方法の検討(B-14. テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
- オントロジーを用いたOSS設計法の提案(NW性能管理,NW品質,一般)
- オントロジーを用いたOSS設計法の提案(NW性能管理,NW品質,一般)
- B-14-4 多様なNEに対応するインタフェース変換方式の検討(B-14. テレコミュニケーションマネジメント)
- B-14-5 アクセスネットワークにおけるアプリケーション情報を利用した障害通知(B-14. テレコミュニケーションマネジメント)
- 業務と設備の多様性に対応した光アクセス設備選定手法の高速化方法(設備管理,ネットワーク管理,一般)
- B-14-5 選定高速化のための光アクセス設備グループ化手法(B-14.テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
- R&Dホットコーナー オペレーションサポートシステムの履歴情報を活用したアクセス設備業務改善支援
- サブシステムに跨るデータ制約の充足とオーダ処理方法の検討(品質とコスト・及び一般)
- 制約充足問題における充足不能時の原因特定方法 : 設備割付問題への適用(設備管理,ネットワーク管理,及び一般)
- B-14-2 設備業務支援システムにおける完了確認方法の検討(B-14. テレコミュニケーションマネジメント)
- B-14-1 ワークフロー適用OSSにおけるデータ変更処理の実現手法(B-14. テレコミュニケーションマネジメント)
- 制約充足アプローチによる運用多様化に対応した設備選定アルゴリズムの提案
- マルチ業務対応型作業者位置動態管理システムの開発(オフィスシステム論文小特集)
- A-17-14 SOAPを用いたモバイル情報流通支援システムのアーキテクチャ検討
- OSSの実行履歴を活用した業務プロセスの問題点分析方法の検討(サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- OSSの実行履歴を活用した業務プロセスの問題点分析方法の検討(サービス管理・ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- 制約充足アプローチによる運用多様化に対応した設備選定アルゴリズムの提案
- 制約充足アプローチによる運用多様化に対応した設備選定アルゴリズムの提案
- 光アクセス網における物理パスと論理パスのリレーション機能(ユビキタスネットワークと管理, 及び一般)
- B-14-16 アクセス NW 管理のための OSS 間インタフェースに関する一検討
- 高度な業務支援に向けた柔軟な状態認識手法
- コンポーネント再利用を用いたOSS開発プロセスの提案(NW性能管理, NW品質, 一般)
- UMLモデル再利用による要求分析方法(NW性能管理, NW品質, 一般)