防災視点をとり入れた住生活教育のあり方に関する研究 : 兵庫県内高校生の居住地別, 建物被害の有無別防災対応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We investigated the extent of damages inflicted by the Great Earthquake in Hyogo Prefecture; our informants are the high school students whose houses suffered various degrees of damage with a view to evaluating their emotional stress as well as what sort of preventive measures had been in force before the earthquake hit the area and what post-disaster measures were applied. The findings may be summarized as follows: 1)Students felt they were physically burdened a great deal as they were engaged in clearing work among the ruins. 2)Students whose houses were damaged experienced serious mental shock. 3)Students kept pieces of furniture and electric appliances in their room. They admitted they needed some damage prevention measures. 4)Before the quake, most students neither possessed any knowledge, nor were they given any emergency drill. The drill, however, was repeated since after the disaster. 5)Most of the students recognized the need to learn about disaster measures in school. The findings indicate that students need to acquire both know-how and readiness to protect themselves and their family. For that purpose, they need to be given proper guidance as well.
- 2000-02-15
著者
-
田中 洋子
武庫川女子大学文学部
-
佐々木 貴子
北海道教育大学教育学部函館校
-
貴田 康乃
佛教大学教育学部
-
佐々木 貴子
武庫川女子大学
-
小河 達之
岡山県理容美容専門学校
-
Ogawa Tatsuyuki
Cooperative Research Facilities Okayama University Dental School
-
小河 達之
日本法政学会
-
小河 達之
兵庫教育大学大学院
-
小河 達之
兵庫教育大学
関連論文
- WSII 地域に根ざした住まい・暮らしの授業の提案 : 日本各地の住まいと北海道の住まいの違い(ワークショップ,日本家庭科教育学会第52回大会報告)
- 9.パネルディスカッションの記録(オープンフォーラム「宮城県沖地震対策の現状と課題〜いま,宮城県沖地震を迎え撃てるか〜」)
- 「総合学習」に関する態度測定尺度の開発
- 大学生の家庭教育に関する意識
- 家庭教育に関する態度測定尺度の再構成
- 大人と一緒の食事が子どもの食意識・食態度・食知識に及ぼす影響
- Analysis of Chemical Interaction of 4-MET with Hydroxyapatite Using XPS
- パネルディスカションの概要
- 4.1 いざは,普段なり(4.パネルディスカション基調報告,オープンフォーラム「災害の教訓は活かされているか-北海道南西沖地震,有珠山2000年噴火後の減災システムを考える-」)
- 3.災害図上訓練「DIG」がつなぐ地域の「防災」と「人育て」(オープンフォーラム「宮城県沖地震対策の現状と課題〜いま,宮城県沖地震を迎え撃てるか〜」)
- 防災視点をとり入れた住生活教育のあり方に関する研究 : 兵庫県内高校生の居住地別, 建物被害の有無別防災対応
- 防災の視点をとり入れた家庭科「住生活」指導内容の提案
- 防災の視点をとり入れた家庭科「住生活」指導内容提案のための基礎資料 : 指導内容案の作成
- 6I6-33 高等学校生物科教員の教材開発に関する考察(科学的学力・能力(2))
- 実践的態度を育てる家庭科の授業の在り方(1) : 加古川市立N小学校における「たまごの調理」の事例研究を通して
- 家庭生活及び学校教育におけるジェンダー形成要因
- 「地球にやさしい」態度を育てる教育(第2報) : 小学校家庭科における取り組み
- 「地球にやさしい」態度を育てる教育(第1報) : エコロジーに関する実態調査
- 「子育て大好き」指導内容案
- 出生率の低下を職業観でみる
- 出生率の低下を結婚観・ライフスタイル観でみる
- 児童・生徒の食生活の実態からみる食教育の課題 : 函館市内と近郊の児童・生徒およびその保護者の場合
- 家庭科教育における教育と研究とのネットワーク形成を考える(3)高等学校家庭科教員の研究論文の表題分析から
- 家庭科教育における教育と研究とのネットワーク形成を考える(2)中学校家庭科教員の研究論文の表題分析から
- 家庭科教育における教育と研究とのネットワーク形成を考える(1)小学校家庭科教員の研究論文の表題分析から
- 家庭科教育における教育と研究とのネットワーク形成に関する基礎調査(第1報) : 兵庫県家庭科教員のもつ悩みと研究者への期待を中心として
- カード社会に対応した高校家庭科消費者教育に関する研究(第3報) : 消費者教育の現状と家庭一般」におけるクレジットカードの指導内容案
- カード社会に対応した高校家庭科消費者教育に関する研究(第2報) : 若者のカードに関する知識と学習意欲に基づいた指導内容の検討
- カード社会に対応した高校家庭科消費者教育に関する研究(第1報) : クレジットカードの所有実態と消費者教育の必要性
- 親の養育態度と子どもの基本的生活態度の習得度
- 親の養育態度と親の人間像
- 家庭科新構想をめぐる課題 : 教科論をふまえた小・中・高一貫した履修制度について
- 新しい理念に基づいた家庭科指導内容構想
- 代議士の属性と政治姿勢に関する一考察
- 子どもの体力向上のためのラダートレーニングの有効性(その1)
- 防災の視点を採り入れた住生活教育のあり方に関する研究(2):兵庫県内大学生の防災意識と防災対応
- Study of Views on Posthumous Reproduction, Focusing on Its Relation with Views on Family and Religion in Modern Japan
- The way of Living and Housing Demand of the Residents in Temporary Housings after the South-Hyogo Earthquake:The Comparison among Various Generations
- Housing Demands of Temporary Housing Residents after South-Hyogo Earthquake in view of Life Support Service
- A study on "Silver Housing":Present situation of life support service And issues to be solved