そば主要蛋白質間の抗原交差反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
そばの主要な蛋白質アルブミン,グロブリンおよびグルテリンをオズボーン法で分画し,各画分の抗原交差性を抗うさぎグロブリンとグルテリン抗体を用いて,ゲル内拡散法とイムノブロット法で調べた.その結果,アルブミンでは水可溶性画分からのアルブミンと食塩水(3,5,10%)可溶性画分からのアルブミンは見かけの抗原性を異にするが,両画分からのグロブリン抗原は同質であること,アルブミン画分は抗原的にグロブリン画分の部分であること,などが示された.一方,グルテリン蛋白質は相同抗体とのみ反応し,水または食塩水可溶性蛋白質とは抗原的に異質であることが判明した.
- 社団法人日本家政学会の論文
著者
関連論文
- 学校給食における栄養教育について--愛媛県小学校の栄養教育体制および同教師と教員養成大学・短大食物学教員の意識調査
- 愛媛県西条市および松山市における豆類・豆加工品の利用状況
- 愛媛県3地区における魚介類の利用状況
- 古代米種子蛋白質の蓄積とグルテリンのポリペプチド組成
- 料理の食品容積からわかる食品可食部重量および食品群別摂取量のめやす
- そば主要蛋白質のポリペプチド構成とアミノ酸組成における異質性
- 災害時のメニュー開発 : 中国・四国支部報告(クッキングルーム)
- Fraction and Characterization of Buckwheat Proteins
- 愛媛県におけるさといもの品種と料理への適性(クッキングルーム)
- 愛媛県におけるさといもの栽培とその料理(くっきんぐるうむ)
- 愛媛県西条市および松山市におけるいも類の利用状況
- 「総合授業 : 水」の学習内容構想(第2報) : 小・中・高等学校の学習内容とその関連
- 「総合授業 : 水」の学習内容構想(第1報) : 水問題の課題と授業報告分析
- そば主要蛋白質間の抗原交差反応
- イモ類蛋白質のサブユニット解析とナス科野菜間の抗原相同性
- 穀類蛋白質の構成ポリペプチド並びに穀類汚染細菌による栄養評価
- 小・中・高等学校における食物領域の学習内容構想