S-2 肺尖部胸壁浸潤型肺癌の放射線治療
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
33. 多発性脳転移で発症し,8年生存した原発性肺癌の1例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
-
非小細胞肺癌の局所制御に対する放射線治療 : 剖検例の検討
-
18.SVC症候群で発症し,肺小細胞癌との鑑別に苦慮した悪性リンパ腫の1例 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会
-
19.原発性肺癌との鑑別に苦慮した子宮頸癌肺転移の1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
-
23.巨大縦隔腫瘤を形成し放射線治療にて長期生存した悪性神経内分泌系腫瘍と考えられた1症例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
-
80歳以上の胸部食道扁年上皮癌に対する放射線治療の多施設調査ー国文献における外科治療成績との比較ー
-
6.脳初発悪性リンパ腫に対する放射線療法(一般演題2,第31回群馬脳腫瘍研究会)
-
頭頸部初発低悪性度リンパ腫の放射線治療
-
P8-33 脳転移初発の原発性肺癌症例の検討(ポスター総括8 : 放治 脳転移)
-
P8-6 放射線治療を施行したIII期非小細胞肺癌長期生存例の検討(ポスター総括8 : 放治 放射線療法)
-
26. 5年生存が得られたIII期非小細胞肺癌放射線治療例の検討(第140回日本肺癌学会関東支部会)
-
22. 脳転移初発の原発性肺癌で2年以上生存した6例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
-
高齢者非小細胞肺癌に対する放射線治療
-
5.術前照射が著効した浸潤型胸腺腫の1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
-
4.転移性悪性黒色腫として紹介された脳腫瘍の治療後に胸膜腫瘍の出現を認めた1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
-
48.脳転移で発症し, 長期生存している小細胞肺癌の1例(第126回日本肺癌学会関東部会)
-
I-27 肺癌放射線治療後の^FDG-PETによる治療果判定(核医学2,第40回日本肺癌学会総会号)
-
D-2 III期肺扁平上皮癌の放射線治療成績(放射線治療,第40回日本肺癌学会総会号)
-
臨床病期N2非小細胞肺癌での気管分岐部リンパ節転移例の検討
-
I-E-3 食道癌における変異型p53蛋白の発現と放射線治療成績に関する検討(第49回食道疾患研究会)
-
14.集検で発見され就業しながら通院で放射線治療をうけ5年生存したI期肺癌の1例
-
臨床病期N0非小細胞肺癌に対する肺門縦隔照射の意義
-
肺癌放射線治療の効果判定基準に関する検討
-
食道癌放射線治療後の剖検症例の検討
-
cN0非小細胞肺癌の肺門縦隔照射の意義 : 放射線療法の進歩1
-
肺癌に対する放射線治療の効果判定基準に関する検討 : 放射線療法の進歩1
-
浸潤型胸腺腫の術後放射線治療
-
非小細胞肺癌非完全切除例に対する術後放射線治療
-
W5-6 高齢者非小細胞肺癌の放射線治療(高齢者や呼吸器合併症(IIP・肺気腫)を有する肺癌患者の治療選択,第40回日本肺癌学会総会号)
-
C-35 胸壁浸潤型(T3,T4)非小細胞肺癌の放射線治療
-
S-2 組織亜型からみた切除不能非小細胞肺癌の放射線治療成績
-
17.脳転移初発で1年以上生存した小細胞肺癌症例
-
非切除非小細胞肺癌の放射線治療成績向上に関する検討
-
絶対的非治癒切除となった非小細胞肺癌に対する放射線療法の検討
-
高齢者非小細胞肺癌の放射線治療
-
ワークショップ8 : 肺癌治療後の残存, 再発診断 : 肺癌放射線治療後の再発診断 : Ga-67シンチグラフィーの有用性
-
シンポジウム1 : 肺癌治療法の選択 : 非小細胞肺癌の集学療法に占める放射線療法の役割
-
15.肺癌多発脳転移に対して放射線治療後2年6か月無再発生存中の1例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
-
小細胞肺癌に対する放射線療法と化学療法の併用についての検討 : 小細胞癌2
-
限局型小細胞肺癌の治療成績 : 国立療養所西群馬病院における50例の検討
-
29.胸壁浸潤型肺癌に対する温熱併用放射線療法の初期経験(第129回日本肺癌学会関東支部会)
-
II-57.T4(A3)食道癌の放射線治療成績(第53回日本食道疾患研究会)
-
I, II期乳癌に対する乳房温存療法
-
Radiation-induced Apoptosisと癌関連遺伝子に関する免疫組織化学的検討
-
ヌードマウス移植ヒト腫瘍の放射線感受性とアポトーシスに関する実験的検討
-
肺癌におけるradiation-induced apoptosisの実験的検討 : 組織形態(1)
-
10.Germinoma治療の変遷
-
放射線治療からみた女性肺癌の特徴
-
胸壁浸潤型及びPancoast型肺癌の放射線治療
-
甲状腺癌の内用療法の現状と将来
-
原発性肺癌の放射線治療 : 腺癌への適応
-
上咽頭低分化型扁平上皮癌の新TNM分類の問題点 : 旧TNM分類との比較
-
ワルダイエル輪初発の悪性リンパ腫の生検治療開始期間のおよぼす影響
-
D-45 胸部写真陰性の肺扁平上皮癌に対する高線量率^Ir気管支腔内照射の初期照射効果について(器官支鏡診断治療,第40回日本肺癌学会総会号)
-
原発性肺癌の放射線治療
-
原発性肺癌照射症例の死因分析
-
原発性肺癌照射後再発症例の検討
-
放射線治療を行った原発性肺癌患者の血清中癌胎児性抗原 : 組織型および放射線治療効果との関係
-
13.放射線治療後,再発を疑われ,診断困難であった原発性肺癌症例の検討:71回肺癌学会関東支部
-
原発性肺癌症例におけるCEA値測定の臨床的意義
-
放射線治療を施行した原発性肺癌の剖検症例の検討
-
放射線と抗癌剤の併用による肺病変に関する基礎的研究
-
I-2 肺癌脳転移に対する放射線治療 : とくに脳転移初発例の検討(脳転移の治療1,第40回日本肺癌学会総会号)
-
日本医学放射線学会ガイダンスレベルの導入に必要なX線撮影の患者線量の評価法の研究-TLDによる入射表面線量の直接測定による調査-放射線防護委員会報告
-
ワルダイヤ輪Bリンパ腫におけるbcl-2蛋白、p53蛋白発現と予後
-
上咽頭原発の腺様嚢胞癌の3症例
-
手術後極めて急速な発育を示した肺癌の1剖検例 : 症例
-
放射線感受性細胞株と放射線抵抗性細胞株に対するエトポシドの作用効果の検討
-
Pancoast型肺癌の放射線治療 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
-
I期肺癌の放射線治療成績
-
未分化小細胞肺癌の放射線治療
-
肺の大細胞癌に関する臨床的および組織学的検討
-
原発性肺癌の放射線治療に合併した自然気胸に関する検討
-
肺の小細胞癌の組織亜型分類に関する検討
-
184 肺の大細胞癌の組織像ならびに臨床像に関する検討
-
ロ-198 長期生存例からみたIII期類表皮癌の放射線治療
-
ロ-175 高令者肺癌の放射線治療
-
I期肺癌の放射線治療成績
-
原発性肺癌の放射線治療とPS-K
-
食道癌放射線治療後の脊髄症に関する検討
-
中枢神経初発リンパ腫の臨床的検討と治療成績 : 全国62施設544症例の集計結果報告
-
EFFECT OF OK-432 COMBINED UFT IN PATIENTS WITH STAGE III NON-SMALL CELL LUNG CANCER TREATED BY RADIOTHERAPY : A RANDOMIZED PROSPECTIVE STUDY
-
C_3H乳癌に対するBIeomycinとX線分割照射の併用効果
-
放射線治療の進歩と小児がん
-
In vivo ヒト腫瘍における Doxorubicin と放射線によるアポトーシス誘発と Ki-67 Labeling Indexの相関
-
Etoposideと放射線によるアポトーシス誘発とTopoisomerase II α 発現の実験的検討
-
変異型p53 ヒト小細胞肺癌に対する Nedaplatin と放射線の比較
-
Paclitaxelと放射線の併用療法におけるp21 (WAF1), Bax, Fas 発現の実験的検討
-
直腸癌の術前照射ならびに外部加温による術前温熱療法の併用効果の検討
-
腎細胞癌を合併した子宮頸癌の1例
-
放射線腫瘍医へ-夢をもって邁進しよう-
-
放射線療法の最近の進歩 : 肺癌各領域における最近の進歩
-
低線量率小線源治療とマイルドハイパーサーミアの併用 : 臨床応用のための基本的概念
-
小児放射線治療患者登録報告 (平成4年度)
-
放射線治療(外部照射)より : 重粒子線による肺癌治療に期待するもの
-
S-2 肺尖部胸壁浸潤型肺癌の放射線治療
-
Esophageal Cancer and Right Vocal Cord Paralysis
-
Evaluation of a MTT Assay in Measurement of Radiosensitizing Effect.
-
Effect of radiation on the heart: an experimental study of morphologic changes and expression of fibrogenic cytokines.
-
口腔領域に生じた線維性組織球腫の3例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク